平家屋敷民俗資料館

資料/郷土/展示/文学館

平家の子孫が代々暮らしていた屋敷を開放した資料館

2009年(平成21)に三好市の重要文化財に指定された母屋} 2009年(平成21)に三好市の重要文化財に指定された母屋

平家の落人(おちうど)伝説が残る祖谷地方には、昔ながらの屋敷がいくつも残っている。そのうちのひとつが、大歩危(おおぼけ)峡から祖谷のかずら橋へと抜ける県道45号線沿いにある平家屋敷民俗資料館だ。安徳天皇の御典医(ごてんい)だった堀川内記(ほりかわないき)を祖とする堀川家(現・西岡家)代々の屋敷を開放したもので、現存する合掌造りの茅葺き屋根の母屋と土蔵は1867年(慶応3)に建てられた。茅葺き屋根を維持するため、午前中は囲炉裏に火を入れており、太い梁(はり)や天井裏は燻(いぶ)されて黒艶になっている。2021年(令和3)の9月に館内をジャンルごとに整理して説明文を追加。より見やすく、わかりやすくなった。古文書や生活用具などの展示は、屋敷の雰囲気と相まって見ごたえがある。また、さまざまな樹木や草花が四季を彩る庭の美しさも特筆ものだ。樹齢800年と伝わる大きなモミジをはじめ、同じく樹齢800年と推定されるキンモクセイとギンモクセイがあり、その向こう側に見える絶景を含めて、写真を撮影するフォトスポットにもなっている。

「平家屋敷」と大書された門をくぐって母屋へと向かう} 「平家屋敷」と大書された門をくぐって母屋へと向かう

午前中には囲炉裏に火が入った様子を見学することができる} 午前中には囲炉裏に火が入った様子を見学することができる

四季折々に見せる表情はどの季節も美しい} 四季折々に見せる表情はどの季節も美しい

スポット詳細

住所
徳島県三好市西祖谷山字東西岡46 map map 地図
電話番号
0883841408
時間
[3-11月]9:00-17:00
[12-2月]9:00-16:00
休業日
年中無休(臨時休業あり。HP、Instagramでご案内)
料金
[入館料]一般(中学生以上)500円、小人(小学生)300円
駐車場
あり(普通車30台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
可(喫煙所のみ)
英語メニュー
あり(英語パンフレット)
滞在目安時間
30-60分

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました