山川砂むし温泉 砂湯里
温泉/温泉浴場
伏目温泉を利用した天然の砂むし場
「伏目温泉」の地熱を利用した天然の砂むし場。古くから地元の方々に親しまれている。開聞岳がそびえる雄大な自然の中、波音とあたたかな砂に包まれて心身ともにリフレッシュ。砂の重みと温泉の熱で流す汗は、身体から毒素を出してくれる。砂から上がったあとに入る伏目温泉も格別。また、隣接する絶景の露天風呂「たまて箱温泉」のセット券など、お得な用意がある。
スポット詳細
- 住所
-
鹿児島県指宿市山川福元3339-3
地図
- エリア
- 南薩摩エリア
- 電話番号
- 0993352669
- 時間
- 9:00-17:30(最終受付は閉館60分前)
- 休業日
- 無休
- 料金
-
【入浴料】
[大人]830円
[子ども(3歳-小学生)]460円 - 駐車場
- あり(40台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 雨の日でも楽しめる
- はい
- 備考
- ※現在長期休館中。令和6年4月開館予定
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 再訪したい
- はじめての砂風呂で、開聞岳が見える施設だったので、選びました。温泉とのセットのチケットもありましたが、砂風呂だけにしてしまいました。次回は温泉もセットにしたいです(車で5分ほど移動が必要)下着も全部脱いで浴衣だけで砂風呂に向かい、砂をかけてもらい、10〜15分入ります。汗がダラダラと出てきて、身体がぽかぽかになりました。風呂上がりのサイダーも美味しいです。
-
- 急こう配に驚くなかれ
- 知覧の地元の方に勧められ立ち寄りました。施設手前の坂が急こう配で怖かったですが、下りきると海沿いののんびりした空間でした。砂むし風呂後の浴場は石鹸等が使用不可なのでシャワーで洗い流し、お風呂で温まります。写真撮影サービスがコロナ感染予防のため中止になっていて残念でした。
-
- 海辺になるかは運次第
- 砂風呂に入ってみたいという子供のリクエストで行きました。砂風呂は、海辺と、少し内側の二段になっており、海辺側でないと、海を見ながら砂風呂とはいきません。場所は運次第のようです。私たちは、内側でした。浴衣に着替えて、砂風呂に向かうと、寝る場所を細かく指定されて、砂をかけてくれます。15分ほどで、全身がかなり暖まります。カメラを持っていくと、写真も何枚もとってくれました。路線バスで行くかたは、一時...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る