関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
昭和17年(1942)創業の、東京浅草にある老舗のパン屋だ。飽きのこない毎日食べ続けられる味は評判で行列ができることもしばしばあるほどだ。作られているのは食パンとロールパンの2種類のみで、限定生産のため品切れになることも多い。
東京都台東区寿4-7-4 (上野・浅草・両国エリア)
パンのペリカンの口コミ
TripAdvisor口コミ評価食パン1斤を電話予約して金曜日の夕方に取りにいきました。土曜日に受け取る場合は前日までの予約が必要ですが、平日受け取りの場合は当日の15時半までに電話すればいいようです。閉店は17時ですが、パンの受け取りは遅くとも16時50分までには来てくださいとのことでした。
16時半くらいにお店に着きましたが、予約済みのお客さんが次々と中へ入っていきます。
入口には「本日は予約分だけで完売しました」との張り紙...
16時半くらいにお店に着きましたが、予約済みのお客さんが次々と中へ入っていきます。
入口には「本日は予約分だけで完売しました」との張り紙...
近くのホテルに滞在したので朝から散歩がてら食パンを買いに行きました。金曜の朝8時半ごろ来店。食パンだけあったので購入して帰りました。最近流行りの甘い食パンが苦手なので、こちらの食パンはいい意味で甘みが少なく好みの味で美味しかったです。機会があれば今度はロールパンを買いに行きたいです。
詳細情報
- 時間
- 8:00-17:00
※店頭品切れの場合、閉店時間が早まることがあります。 - 休業日
- 日祝、特別休業日(夏、年末年始)
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
東京 の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。