阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
博物館/科学館
阪神大震災を再現した震災追体験フロア
HAT神戸内にあり、阪神・淡路大震災から得た教訓をもとに防災・減災・縮災の大切さを21世紀と世界に発信するために設立され、資料の収集、展示をはじめ、若手防災専門家の育成を行っている。西館4階の「震災追体験フロア」には、地震破壊のすさまじさを大型映像と音響で体感できるシアターや震災直後の街並みを再現したジオラマ模型がある。また、被災者の体験談の紹介や、東館3階では「津波避難体験コーナー」など風水害の脅威を映像で学ぶフロアもあり、学校行事や研修で訪れる人も多い。
スポット詳細
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2
- エリア
- 神戸市中心部エリア
- 電話番号
- 0782625050
- 時間
-
[10-6月]9:30-17:30
[7-9月]9:30-18:00
[金土(通年)]9:30-19:00
※いずれも入館は閉館1時間前まで - 休業日
-
月(祝の場合は翌平日)、12/31-1/1
GW期間中は無休 - 料金
-
【入館料】
[共通]大人600円、大学生450円、高校生以下無料
[東館のみ]大人300円、大学生200円、高校生以下無料
※毎月17日(休館日の場合は翌18日)は入館料無料 - 駐車場
- あり(15台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、銀聯)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、iD、WAON、PayPay、LINE Pay、メルPAY、d払い、auPAY、その他)
- Wi-Fi
- あり(FREESPOT WI-Fi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(館外に1か所あり)
- 英語メニュー
- あり
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 備考
- ※英語のパンフレットあり。一部展示解説あり。
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 「震災」の恐怖
- 人と防災未来センターに行きました。人も少なかったのでスムーズに進めました。最初の西館4階にある1,17シアターでは震災の当時のことを音や電気を使って表していました。なり響く警報音などに震災を体験していない私も震災の恐怖というのを知らされたと思います。西館の3階には震災を語り継ぐ語り部さんの震災の記録が残ってあったりしました。3階を見てもちろん震災には恐怖というのもあったけど仲間のみんなと一緒に助け...
-
- 震災で失ったすべて、それを次のバトンに渡そうとしている美術館
- 最初の1,17の当時の再現は怖すぎ、自分自身が地震に巻き込まれているようでやばく泣いてしまい結局のところ他の見るものは見ないことにしました。1.17の再現は怖いと伝えるのはしてましたが、どれだけ怖いのか教えてほしかった。それか、再現を見るのは大人の怖いのに強い人だけにしてほしいです。(個人の意見です。)そういう怖いところもありましたけど楽しかったです。ミッションチャレンジで色んな練習?したりマグニ...
-
- 震災を学べる施設
- 小学生が社会科見学で団体で訪れているのをよく見ます。震災の教訓を後世に伝える、とても大切な施設です。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P 【平日のみ】ブルメールHAT神戸駐車場
107m

【予約制】特P 【土日祝】ブルメールHAT神戸駐車場
107m
【予約制】akippa ブルメールHAT神戸駐車場【利用可能時間:平日のみ 08:00-23:59】
247m
神戸市中心部エリアのおすすめスポット
兵庫のその他のエリア
-
- 神戸市中心部
-
-
北野
-
異人館巡り
-
風見鶏の館
- ...etc
-
-
- 播磨(姫路・龍野・赤穂)
-
-
姫路城周辺
-
姫路城
-
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
- ...etc
-