鈴木大拙館
資料/郷土/展示/文学館
開かれた思索の場で禅の世界観に触れよう
石川県金沢市出身の仏教学者・鈴木大拙への理解を深め、思索の場とすることを目的に開設された施設。「玄関棟」「展示棟」「思索空間棟」を回廊で結び、「玄関の庭」「水鏡の庭」「露地の庭」の3棟と3つの庭で構成されている。浅く水をたたえた水鏡の庭に浮かぶ思索空間棟の景観は、フォトジェニックスポットとしてたびたびメディアに取り上げられている。
スポット詳細
- 住所
- 石川県金沢市本多町3-4-20
- エリア
- 兼六園周辺エリア
- 電話番号
- 0762218011
- 時間
- 9:30-17:00(最終入館16:30)
- 休業日
- 月(祝の場合は直後の平日)、年末年始、展示資料整理のための休館あり
- 料金
-
【入館料】
[一般]310円
[65歳以上]210円
[高校生以下無料 - 駐車場
- なし(身障者用のみ2台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy)
- Wi-Fi
- あり(Kanazawa_Fee_Wi-Fi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 日本の和とモダンを感じる旅。今行きたい金沢の観光スポット7選
- 石川 | 観光
-
RETRIP
-
- トレンド女子旅は北陸が正解!金沢でやりたい7つのこと&スポットまとめ
- 石川 | ガイド
-
RETRIP
-
- 意外と国内旅行行きつくしたかも。2度目でも行きたい女子旅スポットLIST
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 【金沢】コロナ禍で人気が上昇した観光スポット10選
- 石川 | 観光
-
トリップノート
-
- 雨の金沢をどう過ごす?雨の日目線の旅のススメ
- 石川 | グルメ
-
トラベルjp 旅行ガイド
-
- 金沢が私を呼んでいる。“大人の金沢ひとり旅”で行きたいスポットまとめ
- 石川 | 観光
-
RETRIP
-
- 女子旅で行きたい!金沢にあるおすすめ「オシャレスポット」8選
- 石川 | ガイド
-
RETRIP
-
- 禅の美しさに触れて。金沢のトレンドスポット「鈴木大拙館」が気になる
- 石川 | 観光
-
RETRIP
クチコミ
-
- 独特な世界
- SAMURAIパスポートで行きました。建物が独特であり、ベンチに座ってゆっくりすることにより心を癒すことができました。どちらかというと、庭園や建物内部の空間を眺めるための施設だと思われます。
-
- 過大評価というか本来の趣旨とズレているのでは?
- タイトルの通りですが...本来は宗教・哲学の偉人のはず。しかしながらそういった事の展示はごくわずかで、施設側・来訪者ともに美しい庭園や建物内部の空間美を眺めるための施設美、美術館と化している。金沢には個人の文化施設が沢山あるが、この施設ははっきり言って異常だと思う。
-
- 静寂
- 小さい美術館ですが行く価値ありです。谷口先生の建築作品です。ゆっくり時間が流れてゆく感じが素敵。案内看板が少なくバス通りから少しわかりにくかったです。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】タイムズのB 金沢21世紀美術館南駐車場
196m
【予約制】akippa マイマイパーキング
421m
【予約制】akippa YOUハイツ5【C161】
435m