名勝 養浩館庭園
その他の史跡/建造物
福井藩主松平家の別邸であった養浩館は、江戸時代には「御泉水屋敷」とも呼ばれていた。大きな池を中心とした回遊式林泉庭園は、様々な工夫がなされており、岸辺の周遊や屋敷内からの眺望を考慮していると考えられている。建物の中心となるのは、池の東にある「御茶屋」と呼ばれる数奇屋造りの建造物。「御月見ノ間」ではお茶とお菓子をいただくことができ、花菖蒲などが池に映える風景を楽しみながら、ゆっくりとした時を過ごせる。
スポット詳細
- 住所
- 福井県福井市宝永3-11-36
- エリア
- 福井エリア
- 時間
-
9:00-17:00(最終入園16:30)
[3/1-11/5]9:00-19:00(最終入園18:30) - 休業日
- 年末年始
- 料金
-
[入園料]220円
[歴史博物館との共通券]350円 - 駐車場
- あり(約20台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、銀聯)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Apple Pay、Google Pay、PayPay、メルPAY、auPAY、ALIPAY)
- Wi-Fi
- あり(東門周辺のみ)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可(屋敷内には入れるが、池廻りは一周できません)
- 乳幼児の入店
- 可(ベビーカーでは、池廻りは一周できません)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
- 備考
-
※電話番号
[平日]0776-20-5367(福井市文化振興課)
[土日祝]0776-21-0489(福井市立郷土歴史博物館)
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P 《軽・コンパクト》日之出2-8-7駐車場
687m
【予約制】軒先パーキング 福井日之出
755m

【予約制】特P 志比口1-6-4駐車場
834m