松江歴史館
博物館/科学館
武家屋敷風の外観が目印
城下町である松江の歴史や文化を紹介する博物館。武家屋敷風の建物が趣深く、館内には国宝「松江城天守祈祷札」を収蔵している。基本展示室では、松江藩政や城下町の暮らし・産業などに関する実物資料や映像資料を展示。館内にある創作上生菓子の茶房「喫茶きはる」では、天守と庭園を眺めながらお茶を楽しめるほか、名工・伊丹二夫氏の実演も見学できる。
スポット詳細
- 住所
- 島根県松江市殿町279
- エリア
- 松江城周辺エリア
- 電話番号
- 0852321607
- 時間
- 9:00-17:00(最終受付16:30)
- 休業日
- 月(祝の場合は翌平日)、12/29-1/1
- 料金
-
[入館料]無料
[基本展示観覧料]大人510円、小・中学生250円
[企画展示観覧料]内容により異なる - 駐車場
- あり(12台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、nanaco、WAON、楽天Edy、ALIPAY)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 職人さんが和菓子作りの実演をされていました
- 宿に行くまで時間があったので立ち寄りました。展示を見て松江の歴史を知り、また和菓子が発展した過程などもわかり、今まで知らなかった土地が身近に感じられるようになりました。入口で職人さんが和菓子作りを実演されていて、思わずその手先に見入りました。何種類かありましたが、どれも見た目が美しくどれにしようか迷いながら、隣にある喫茶きはるで庭園を眺めながら頂きました。人が少なかったので、静かにゆっく...
-
- コインロッカー無料
- 初日に宿に行く前の観光で、荷物をコインロッカーに預けるために利用しました。松江城から堀に沿って歩いて行くとすぐに着きます。展示も興味深いものが開催されていて、時間があったら見たかったなと思いました。こちらにはお茶が出来るところもあり、お抹茶と松江菓子を楽しむことが出来ます。ただ、終了時間が早いので、お茶をする場合は早めに行く必要があります。ここのコインロッカーはコインが戻ってくる仕組みのタ...
-
- きれいで大きな施設
- 新しく作ったのか、整備し直したのか、お城は古い天守閣なのでしょうが、武家屋敷といい、なんだか古いものがたくさん残っていて、不思議な感じです。松江は、何度来ても風情がありよい場所だと思いました。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】軒先パーキング 普門院前駐車場
338m
【予約制】akippa メニックス駐車場
693m

【予約制】タイムズのB 松江大輪町駐車場
811m