松江城山公園
その他の名所
国宝天守閣と桜の対比が美しい花見の名所
江戸時代初期に築かれた松江城は別名「千鳥城」とも呼ばれ、天守は国宝に、城跡は国の史跡に指定されている。広大な城跡は本丸と二の丸が整備され「松江城山公園」となっており、桜と城を同時に鑑賞できる「日本桜の名所百選」にも選ばれた。ソメイヨシノや垂れ桜、山桜など、様々な桜が咲き乱れる様は息を飲む美しさ。天守閣は22時までライトアップされており、幻想的な風景を楽しむことができる。
スポット詳細
- 住所
- 島根県松江市殿町1-5
- エリア
- 松江城周辺エリア
- 電話番号
- 0852214030
- 時間
- 24時間立入可能
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 出雲大社・松江城・宍道湖をめぐる1泊2日おすすめ観光モデルコース【島根】
- 島根 | 観光
-
トリップノート
-
- 【島根】出雲・松江1泊2日王道モデルコース!2泊3日もOK!
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 行って良かったと大満足!中国地方の女子旅のおすすめ観光スポット30選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 春色の絶景【第3回】|たったひとつを叶える旅<40>
- 全国 | 観光
-
TABIZINE
-
- 【島根】松江観光に便利な循環バス「ぐるっと松江レイクラインバス」の魅力を紹介!
- 島根 | 観光
-
トリップノート
-
- 【島根】定番観光地!国宝「松江城」の魅力と見どころを紹介
- 島根 | 観光
-
トリップノート
-
- 速報!夏休み人気ランキング2015 中国・四国エリア編
- 全国 | 観光
-
NAVITIME Travel
クチコミ
-
- 松江城山公園というのは松江城跡のこと
- 松江城山公園というのは松江城の本丸・二の丸跡を整備した公園のこと。園内には松江城天守を始め色々な見所があるので公園という大きなくくりで見ても十分な情報は得られない。観光に役立てるためには個々の施設の書き込みを見た方がいい。
-
- みどころたくさん。
- 夏だったので、緑がきれいでした。天守閣のほかに、櫓や、興雲閣、松江神社など、いろいろ見どころがあるので、それなりに時間を取って見学するのがおすすめです。
-
- 松江城とその周辺の公園
- 松江城とその周辺の松江神社や興雲閣などを含む一帯を整備した公園となっています。松江城山公園とかいて「まつえじょうざんこうえん」と呼びならわしているようです。松江城やその周囲をゆっくりと散策すれば半日以上楽しむことができます。松江駅からはぐるっと松江レイクラインバスに乗ればおよそ10分で「国宝松江城(大手前)」のバス停に着くことができます。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】軒先パーキング 普門院前駐車場
585m
【予約制】akippa メニックス駐車場
929m

【予約制】タイムズのB 松江大輪町駐車場
974m