松江城山公園

その他の名所

国宝天守閣と桜の対比が美しい花見の名所

江戸時代初期に築かれた松江城は別名「千鳥城」とも呼ばれ、天守は国宝に、城跡は国の史跡に指定されている。広大な城跡は本丸と二の丸が整備され「松江城山公園」となっており、桜と城を同時に鑑賞できる「日本桜の名所百選」にも選ばれた。ソメイヨシノや垂れ桜、山桜など、様々な桜が咲き乱れる様は息を飲む美しさ。天守閣は22時までライトアップされており、幻想的な風景を楽しむことができる。

スポット詳細

住所
島根県松江市殿町1-5
電話番号
0852214030
時間
24時間立入可能

【本丸】
[4/1-9/30]7:00-19:30
[10/1-3/31]8:30-17:00

【天守】
[4/1-9/30]8:30-18:30
[10/1-3/31]8:30-17:00
※最終受付は30分前まで
休業日
年中無休
料金
[天守入場料]大人680円、小人290円
駐車場
あり(67台)
※有料(大手前駐車場)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、nanaco、WAON、楽天Edy)
Wi-Fi
あり(縁むすび松江Free wifi)
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
30-60分

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 国宝の天守閣
    5.0 投稿日 : 2022.05.17
    国宝の天守閣に加え、興雲閣、松江神社、城山稲荷神社などの見どころが点在しています。広い敷地には桜やツツジなどが植栽され、来訪者がくつろげる場所でした。公園は無料公開されていますが、天守登閣は680円です。近くの駐車場は1時間300円、2時間500円ほどです。
  • 散策にも。
    5.0 投稿日 : 2022.04.12
    松江城以外にも見どころはたくさんあるのでお勧めです。散策路も整備されていますし、お堀には屋台船が運行しています。ちょうど桜が満開で、観光客や地元の方が思い思いに歩いていました。
  • 綺麗な場所です
    5.0 投稿日 : 2021.07.30
    松江城を取り囲むようにある公園です。非常に綺麗に整備されていて、天守閣以外は無料なので、観光客だけでなく、地元の方の散策も多いようで結構人出は多かったです。天守閣以外にも見どころもあるし、来て損はない場所です。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。
          + -
          back
          open

          周辺のスポット

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました