岡山県立博物館
博物館/科学館
鎌倉時代の様式を残した赤韋威鎧
原始・古代から近世に至るまでの、岡山県の文化遺産がわかりやすく展示されている。貴重な文化財も所蔵しており、国宝として指定された「赤韋威鎧」は例年年明けに期間限定で公開されている。月2回、学芸員による展示解説あり。場所は楽園外苑。
スポット詳細
- 住所
-
岡山県岡山市北区後楽園1-5
地図
- エリア
- 岡山市・後楽園周辺エリア
- 電話番号
- 0862721149
- 時間
-
[夏季(4-9月)]9:00-18:00
[冬季(10-3月)]9:30-17:00 - 休業日
- 月(祝の場合は翌日)、年末、展示替えの休館あり
- 料金
- [入館料]一般250円、65歳以上120円、高校生以下無料(特別展開催時は別途料金)
- 駐車場
- あり(共用)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり(英語、中国語、韓国語の解説シート有)
- 平均予算
-
【昼】1-1,000円
【夜】1-1,000円 - 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 備考
-
※令和2年4月1日から耐震補強、及び施設老朽化に伴う改修工事のため休館しております。(開館時期等詳細については決まり次第、HP等でお知らせします。)
https://www.pref.okayama.jp/site/kenhaku/
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 岡山市観光にて
- 岡山駅から徒歩で寄りましたました。後楽園とのセット券を購入して、後楽園に行ったあとによりました。国学者藤井高尚展が開催されてました。岡山の偉人の方を知ることができました○
-
- 岡山の日蓮法華開催中
- 2019年10月11日-11月10日で開催されています。展示物は、どこの寺院さんも快諾されたと伺いました。なかなかそういうことはないそうで、今回はそういう意味でも貴重だとのことでした。
-
- 後楽園入口の正面
- 後楽園入口の正面にあります。数ヶ月に1回ですが無料開放の時に行くのがお勧めです。目の前が後楽園ですのでそちらと併せての見学が良いですね。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る