オホーツク流氷館
夏でも本物の流氷を観賞できる、とっておきのスポット
展望台からは、遥か昔にその美しさを讃えられた天都山の景色も楽しめる
オホーツクに浮かぶ美しい流氷の世界へいざ出発!
オホーツク流氷館は、天都山(てんとざん)山頂にある。天都山は「天の都にいるような心地にさせるほど美しい」と讃えられたことで名がついた国指定の名勝だ。1階の入り口で受付を済ませたら、地下1階の展示エリアへ向かおう。階段はオホーツクブルーの光で幻想的に照らされ、天井にはまるで流氷が浮かんでいるよう。冬の海を潜るように階段を降りていくと、プロジェクションマッピングにより流氷をかたどったオブジェが映し出される。クリオネやアザラシも登場し、子どもたちは大喜び。そのまま進むと、本物のクリオネやフウセンウオ、オオカミウオなど、オホーツク海に生息する生き物の生育展示があり、小さな水族館のようになっている。
「流氷の天使」と人気が高いクリオネ。水槽は3つあるのでゆっくり見学できる
「しばれる体験」で濡れタオルを凍らせよう
「やっぱり寒いから、凍るんだよね?」というオホーツクの海に関する素朴な疑問に答えてくれるのが、流氷のできるメカニズムを解説する展示コーナーだ。流氷ができるためには、寒さだけでなく、塩分濃度などいくつかの条件が必要なことがわかると、改めて自然の神秘に感動させられる。展示コーナーを見たあとは、いよいよ本物の流氷を見にいこう。地下1階の入り口に戻って「流氷体感テラス」へ。毎年運び込まれる流氷が、-15℃の室内いっぱいに展示されている。夕焼け、夜明け、オーロラが照明によって鮮やかに再現され、その光を受けて色を変える流氷がまた美しい。ここでは、氷点下を利用し濡れタオルを振り回して凍らせる「しばれる体験」が人気。「しばれる」は、ひどく冷え込むことをいう北海道の方言。強めにタオルを振り回すのが、上手に凍らせるコツだ。
一生懸命タオルを振り回す姿を、まるでアザラシが見守ってくれているかのよう
一流シェフが考案した流氷ソフトクリーム
このほかにも「見ているだけで癒やされる」と来館者に評判の「流氷幻想シアター」を見学したら、絶景が待つ展望台に上ろう。冬には流氷に埋まるオホーツク海が、春には桜色に染まりながらも雪を残す、ここならではの景色を望める。そのためSNS映えスポットとしても人気だ。帰る前には、1階のカフェで販売している「流氷ソフトクリーム」(350円)を食べていこう。イタリアのジェラートコンテストで優勝した、網走市内「ジェラテリアRimo」のシェフが監修するオリジナルのソフトクリームだ。キャラメルの甘みを、オホーツクの塩がうまく引き立てている。繁忙期は行列覚悟となるが、並んでも納得のおいしさだ。
スポット詳細
- 住所
- 北海道網走市天都山244-3
- エリア
- 網走・紋別エリア
- 電話番号
- 0152435951
- 時間
-
[5-10月]8:30-18:00
[11-4月]9:00-16:30
[12/29-1/5]10:00-15:00 - 休業日
- 無休
- 料金
- [入場料]大人770円、高校生660円、小中学生550円
- 駐車場
-
あり(150台)
※無料 - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、Apple Pay、PayPay、d払い、auPAY、ALIPAY)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
-
【昼】1-1,000円
【夜】1-1,000円 - 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 一年中、流氷を体験することができる流氷館
- 家族旅行で道東巡りをしました。初日はウトロ温泉に宿を取り、翌日は網走まで足を延ばしました。オホーツク海を見晴らす高台に、流氷館がありました。館内は零下十五度に保たれて、流氷を採取して展示している部屋があります。
-
- 流氷って奥が深い
- プロジェクションマッピングは変なアニメとかがなく、センス良く作られていて、シアターの流氷の映像は迫力がありました。スタッフの方がなぜ網走で流氷が見られるのか丁寧に説明してくれました。流氷体験ブースの前にはコートと濡れたタオルが用意されていて、タオルを振り回していていたら数秒で凍りました。3階の展望台は景色がすごくよかったです。2階にも見晴らしの良い休憩所があります。レストランはコロナで閉店し...
-
- クリオネかわいかったけど怖かった
- 入口でチケットを買うと、シアターの見学時間を指定した整理券をもらえます。ちょっと時間があったので、エレベーターで展望台に上がりました。オホーツク海と網走湖、能取湖が同時に見れて、絶景でした。また、スマホを立てる場所があったので、自撮り棒がなくても大丈夫。時刻になり、地下に降り、プロジェクションマッピング、流氷幻想シアターに案内された後、クリオネの水槽を眺めていたら、係の方に詳しく説明していただけま...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
網走・紋別エリアのおすすめスポット
北海道のその他のエリア
-
- 大沼・松前・江差
-
-
大沼
-
沼の家
-
福山城(松前城)
- ...etc
-
-
- 帯広・襟裳
-
-
真鍋庭園
-
紫竹ガーデン
-
八千代牧場
- ...etc
-