太陽公園
世界の石像とゴージャスなお城! 撮影スポット満載のテーマパーク
世界旅行気分で園内を散策
峰相山(みねあいやま)のふもとにあるテーマパーク。世界の石文化と歴史に触れられる石のエリアと、山上に太陽公園のシンボル「白鳥城」がそびえ建つお城のエリアからなる。社会福祉法人のグループが運営する施設で、気軽に海外旅行ができない人たちにも世界を旅するような気分を味わってほしいという思いで設立されたという。公園のフロントとなる「ウェルカムハウス スワン」では、エリアの入場券の販売受付のほか、レストランや売店、世界の民族衣装の有料レンタル(女性限定)も行っているので、SNS映えな撮影にも挑戦してみて。
石のエリアにはあの世界遺産も
太陽公園の門前にある道路に沿って北へ2分ほど歩いていくと、石像が立つ石のエリアが。世界中の石像や建造物が再現されていて、入り口のすぐそばには、レリーフなど細部も表現された大きな凱旋門、周辺の道の脇にはモアイ像や自由の女神などの石像彫刻がずらりと並んでいる。奥に進んでいくと、中国で製作された1000体の兵馬俑坑(へいばようこう)や、中に入ることができるピラミッドやスフィンクス、現地の職人が施行を手がけた天安門や天安門広場など、世界の石彫刻が大集合!
トリックアートが魅力の城のエリア
次は、ウェルカムハウス スワン横のモノレールに乗って山上にある城のエリアへ行こう。ドイツのノイシュバンシュタイン城を3分の2の大きさで再現した白鳥城があり、テレビや映画、CMなどのロケ地としても活用されている。7階建ての城内には真っ白な部屋やホラーな雰囲気の部屋などテーマに沿った撮影ルームがあり、不思議な写真を撮れる大迫力のトリックアートは記念撮影スポットにうってつけ。季節ごとに入れ替わるいろんな空間に入り込んで、思い出を写真に残そう!
スポット詳細
- 住所
- 兵庫県姫路市打越1342-6
- エリア
- 播磨(姫路・龍野・赤穂)エリア
- 電話番号
- 0792678800
- 時間
- 9:00-17:00(入場券販売終了16:30)
- 休業日
- 不定休(天候不順などの場合は休園)
- 料金
-
【入園料】
[大人(高校生以上)]1,500円
[小人(小中学生)]700円
[障がい者・75歳以上]700円
[幼児]無料 - 駐車場
-
あり(300台)
※土日祝は300円 - クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり(ウェルカムハウス1F)
- コンセント口
- あり(5口)
- 喫煙
- 可
- ベジタリアンセレクション
- あり(野菜ごろごろカレー)
- ハラル対応
- あり(ハラールカレー)
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 120分以上
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可(石のエリアのみ)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 太陽公園
- 第一第二の駐車場が有ります 出来れば第一に止め城のエリアの観光を レストランやお土産物が有ります レストランは リーズナブル 美味しく頂きました 二分間のモノレールは 自動音声ガイドでしたが もう少し工夫して欲しいなあ 石のエリアは いきなり凱旋門が有りビックリ 但し広いから体力が有れば万里の長城を制覇しても? 展望台は 木が繁り見えなかったから...
-
- 世界の石文化が一堂に
- 姫路駅北口(お城側)から神姫バス緑台行で30分ほど、打越西バス停下車すぐ前。ただ、12時台と14時台の2本しかないので、緑台・白鳥台行で打越新田下車10分弱。バス停前の丁字路を左折すると山の上に西洋風のお城が見えるので、そちらに向かって一本道。ただ、このバスも1時間に1-2本なので要注意。石のエリアと城のエリアがあり、東洋大姫路工高野球部グランドを挟んで少し離れた所に各々入口あり。石のエリアは世...
-
- 自宅の前です
- 自宅の庭から撮りました。これほど有名になっているとは 。姫路の名所として、更に発展して欲しいですね。姫路駅からバスで40分程度。白鳥台3丁目下車です。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
播磨(姫路・龍野・赤穂)エリアのおすすめスポット
兵庫のその他のエリア
-
- 神戸市中心部
-
-
北野
-
異人館巡り
-
風見鶏の館
- ...etc
-
-
- 播磨(姫路・龍野・赤穂)
-
-
姫路城周辺
-
姫路城
-
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
- ...etc
-