長田神社
神社
痔にご利益がある御神木の大楠が有名な神社
長田神社前駅および高速長田駅から徒歩で約7分。バス停「長田神社前」からすぐのところにある、御鎮座から1800年以上にもなる由緒ある神社。長田さんの愛称で地域住民から親しまれる。御祭神は福の神様として知られる事代主神で、開運招福や厄除解除に御神徳があるとされる。御神木の樟に神の化身「赤えい」が宿ると言われており、現在も痔の快癒を祈り、赤えいを描いた絵馬を奉納する人々が絶えない。節分の時期に行なわれる追難式は県の無形民族文化財に指定されている。
スポット詳細
- 住所
- 兵庫県神戸市長田区長田町3-1-1
- エリア
- 神戸市中心部エリア
- 電話番号
- 0786910333
- 時間
- 9:00-16:00(閉門時間18:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
- 駐車場
-
あり(30台)
※正月(12/31-1/6)は駐車不可 - クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 神戸の長田神社
- 神戸高速鉄道や神戸市営地下鉄の長田駅から歩いて五分ちょっと、参道は商店街になっています。境内は広く、厳かな雰囲気です。今から四十年も前、ここで薪能を観ました。
-
- 創建以来1800年以上の歴史がある凄い神社なんだとか!!
- 兵庫県神戸市長田区長田町にある神社。神戸を代表する見事な神社です。最寄りの長田駅から500mほど北に行ったところにありました。 周辺は街中なんですが、境内は木々が生茂り空気が違いました。 入口の鳥居は朱色の鮮やかなものでした。 鳥居をくぐるとすぐ目の前にあるクスノキがいきなり凄いです。幹周りが5-6mの巨大なクスノキが2本あり、根の部分が他方の根と融合したものや、地上2-3mの所で幹が3つに...
-
- 生田、湊川とともに神戸を代表する神社
- 高速長田から商店街を通り10分くらいのところ。朱色の鳥居をくぐり境内を進んでいくと、神門があり、その先に立派な拝殿があります。神功皇后の三韓征服に関係する由緒ある神社です。生田、湊川神社とともに神戸を代表する神社で、多くの参拝者がこられていました。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P 長田町5-3-9駐車場
215m

【予約制】タイムズのB 長田区宮丘町1-15-9駐車場
554m

【予約制】akippa 長田高校山手駐車場【利用時間:8:00-21:00】
636m
神戸市中心部エリアのおすすめスポット
兵庫のその他のエリア
-
- 神戸市中心部
-
-
北野
-
異人館巡り
-
風見鶏の館
- ...etc
-
-
- 播磨(姫路・龍野・赤穂)
-
-
姫路城周辺
-
姫路城
-
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
- ...etc
-