池上古墳

遺跡/墓/古墳
馬見古墳群中央群の中の一基とされる典型的な帆立貝式古墳です。1992年の調査では、後円部が2段築成であることが確認されています。出土した円筒埴輪が円形スカシに統一され、黒斑が見られるなどの特徴があることから、この古墳は乙女山古墳と同時期に築造されたものであると考えられています。

スポット詳細

住所
奈良県北葛城郡広陵町大野 map map 地図

情報提供: ナビタイムジャパン

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました