達の口コミ
TripAdvisor口コミ評価八戸駅周辺では数少ない、マトモな値段でランチが取れる店です。評判の唐揚げは確かに大きく、大人二人分ぐらいのボリュームがあります。自分は他のメニューを選びましたが、味は可もなく不可もなく、値段的には少し安めといったところです。ただ、空調が効いておらず、寒いのでジャンバーを着たまま料理を待つはめになりました。また、他の方も書いておられるように、「いらっしゃいませ」とか「お待たせしました」とかのあいさつ...
昼過ぎに行くと店内はほぼ満席。運よくカウンターに座れましたが、そのあとは待っている人が出来るほど。不思議なのは店に来る客にも帰る客にも「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」のあいさつが全くない。席が空いても片付けるだけで「おまたせしました、こちらへ」とかなにもない。無言です。これってここでは普通?店員さんは常に不機嫌そう。味がどうこうの前にこんな店頼まれても2度と行きたくないですね。
八戸駅前の東口にある大衆食堂で、観光客や地元の方に大人気です。看板メニューのから揚げはとても大きく、鶏肉もジューシーでかつリーズナブルな料金です。あんかけ焼きそばもボリュームがあり、具だくさんで美味しいです。
アクセス
青森 の主要エリア

本州の北端にあり、三方を海に囲まれている青森県。空港は三沢空港と青森空港があり、東京、大阪、名古屋からは約1時間15分~1時間50分のアクセスです。 観光としては、世界遺産である白神山地をはじめ、奥羽山脈、八甲田山、岩木山といった山々から、鏡のように美しい十和田湖、海と奇岩が生み出す絶景が壮観な仏ヶ浦など、雄大な自然を楽しめます。 また、青森県はもともと津軽藩と南部藩に分かれていたため、この二つの地域では風習や文化が異なり、郷土料理にもその違いが表れています。津軽地方では、タラのアラや野菜を塩で煮込んだタラのじゃっぱ汁や赤カブを漬けた漬物、モチ米と砂糖水を練ったかまぼこ型のお菓子うんぺいなどがあり、南部地方では鍋にせんべいを入れたせんべい汁や、三角に切って茹でたそばをネギ味噌で食べるかっけなどの郷土料理が楽しめます。