熊本県球磨郡水上村大字湯山47-8 (八代・水俣・球磨エリア)
水上村物産館 水の上の市場の口コミ
TripAdvisor口コミ評価旅館で飲んだ焼酎がおいしくて近くで購入できるところはないか聞いたところ、ここを紹介されました。残念ながら希望の品はなかったのですが、それなりにあります。竹製品があり、地元で作ってある(日本製)のにかなり安かったので、かごを購入しました。ゆべしや豆腐のもろみ漬けなどの加工食品も揃っています。
ダム湖噴水の発水装置がこの店内にあり、1回500円で数分間の噴水を楽しむことができます。
店内には食堂、休憩設備があり、地元の農産物販売もありますので、さながら「道の駅」のような感じです。この日は、桜満開時期と重なったことから食堂は満席であったため食事はできませんでしたが、名物の「そば饅頭」を土産に買って帰りました。名物というだけあっておいしかったです。
ダム湖周辺にはこうした店がなく、旅行...
店内には食堂、休憩設備があり、地元の農産物販売もありますので、さながら「道の駅」のような感じです。この日は、桜満開時期と重なったことから食堂は満席であったため食事はできませんでしたが、名物の「そば饅頭」を土産に買って帰りました。名物というだけあっておいしかったです。
ダム湖周辺にはこうした店がなく、旅行...
ここで購入した地元で採れた乾燥椎茸が、本当に風味があって美味しくてもっとたくさん購入すればよかったと後悔しています。あと無添加の甘酒も手作り感ありで本当に美味しいです。球磨に行くときは必ず立ち寄ろうと思っています。あっ、名物のお茶も美味しいです。
アクセス
熊本 の主要エリア

熊本県には、世界最大級のカルデラを持つ「阿蘇山」があり、活火山ならではの生きた迫力を体感できます。県内の「阿蘇熊本空港」へは、さまざまな県からアクセスできて、東京からは飛行機を利用して1時間40分ほどで着きます。 阿蘇山だけでもたくさんの見どころがあり、自然観光の定番スポットになっています。他にも、日本の名勝である大庭園「水前寺成趣園」や、松井家の邸宅と庭園がある「松浜軒」など風情ある観光スポットや、キリシタンの関連建造物がある島「天草」など、見どころは豊富です。 また、熊本県は海に面していますが、陸のものを使った郷土料理も多い県です。 小麦粉を団子にして野菜や肉を入れただご汁、蓮根の穴に辛子を詰めた辛子蓮根、ひともじを茹でて白根に巻き付けたひともじぐるぐるなど、どこかなつかしさを感じる郷土料理が多くあります。ご当地グルメでは、熊本ラーメンが有名です。