これぞ京都の夕涼み!貴船神社「七夕笹飾りライトアップ」


2018.06.18

トラベルjp 旅行ガイド

夏の京都は猛暑が有名で、せっかく京都に来たのに汗だく…。そんな経験をした方も多いことでしょう。そこで、夏の京都で夕涼みにピッタリなイベントをご紹介。縁結びのパワースポットでも名高い洛北の貴船神社が「七夕笹飾りライトアップ」という夜間特別拝観を開催!京都の夏の夜、笹に願いを託してみませんか?
涼風漂う、京の奥座敷・貴船
京都の夏といえば日本で一番暑い日も度々あるほど、うだるような暑さが有名。そして、そんな酷暑の京都で涼を求めるべく観光客に人気が高いのが、京の奥座敷と呼ばれる貴船。山間部に位置するため、市内中心部と比べても温度が数度低く、真夏でも京都にいるのが嘘のような清涼感が溢れています。
そんな真夏の貴船は、鴨川の源流でもある貴船川沿いにずらりと並ぶ「川床」が最盛期を迎えます。そんな貴船の中心である貴船神社が、夏の夜を楽しむための特別拝観を開催しています。
夏の夜を彩る、貴船神社の「七夕笹飾りライトアップ」
近年秋の紅葉や冬の雪景色など、ライトアップイベントに力を入れている貴船神社がこの夏開催しているのが「七夕笹飾りライトアップ」です。
2010年に始まった京都の夏の新たな風物詩、「京の七夕」の連動イベントでもある夜間特別拝観「七夕笹飾りライトアップ」は、昼間とはまた違った顔を見せる幽玄な貴船神社の境内を堪能することができます。まさに京都ならではの夕涼みといってもいいでしょう。
幽玄な境内で願いを笹に託そう!
七夕といえば笹に願い事を託すこと。境内を彩る笹飾りには沢山の短冊が笹を彩っています。境内には数か所短冊が置かれていますので、ここはひとつ童心に返って願いを短冊に込め、笹に託しましょう。
京都でも有数の縁結びのパワースポットである貴船神社。夜のとばりが落ち始めた幽玄な境内で書く短冊には不思議な力が宿っているかのように思えます。短冊は1つ100円です。
「七夕笹飾りライトアップ」の拝観内容は日中と同じ!
貴船神社「七夕笹飾りライトアップ」の期間中、通常より閉門時間が延長されますが、それに伴っておみくじやお守り、ご朱印などの授与が夜間拝観時間まで延長されています。
水にゆかりの深い貴船神社の名物でもある「水占みくじ」も、ライトアップされた中ですることができます。仄暗い中、水占齋庭(みずうらゆにわ)のご神水に「水占みくじ」を浸す感覚は昼間と違ったちょっと特別な感覚。ぜひ試してみてください。
ライトアップで「青もみじ」も堪能しよう
京都では紅葉に三つの楽しみ方があります。一つは色づいた紅葉を愛でること。一つは「散り紅葉」「敷き紅葉」と呼ばれる、散ってしまった後の紅葉を楽しむこと。そしてもう一つは夏の萌えるような「青もみじ」を楽しむことです。ここ貴船神社は晩秋の紅葉の名所としても名高く、夏の「青もみじ」もまた見応えがあるのです。
色づく前の生命力に溢れる「青もみじ」、鮮やかな七夕の笹飾り、そして静寂に包まれた荘厳な貴船神社。なんとも贅沢な取り合わせを味わえる「七夕笹飾りライトアップ」で、京都の夏の夜を心ゆくまで堪能してみてはどうでしょうか。 

read-more
貴船もみじ灯篭
place
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
phone
0757412016
すべて表示arrow
no image
貴船神社
rating

4.5

710件の口コミ
place
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
phone
0757412016
opening-hour
【授与所受付時間】9:00-17:00…
すべて表示arrow

この記事を含むまとめ記事はこちら