【東京】 SDGsに取り組む!都内のレストラン&カフェ5選|食で貢献してサステナブルな社会へ


2022.04.13

NAVITIME TRAVEL EDITOR

【東京】 SDGsに取り組む!都内のレストラン&カフェ5選|食で貢献してサステナブルな社会へ

近頃よく耳にする「サステナブル(持続可能)」や「SDGs(持続可能な開発目標)」という言葉。持続可能な社会を実現するための取り組みに、今注目が集まっています。

東京都内では、SDGsの達成に向けた取り組みを行うレストランやカフェが増加中。生産者と消費者をつなぐ飲食店は、SDGsの実現において重要な存在です。

今回ご紹介している店舗では、地産地消の取り組みをはじめ、規格外で処分されるはずだった果物を積極的に使用するなど、それぞれ独自の社会貢献に取り組んでいます。消費者がサステナブルな取り組みを行っている飲食店を積極的に利用すれば、地球にとっての好循環は次第に広まっていくはずです。

  • 01

    【表参道】imperfect|おしゃれなスイーツで社会貢献

    表参道ヒルズ1階に店舗を構える「imperfect(インパーフェクト)」は、ナッツやチョコレート、アイスクリーム、コーヒーなどを販売するフードマーケット&カフェです。社会的・環境的に価値の高い取り組みから生産された原材料を使用するなど、SDGsに力を入れています。

    「Do well by doing good(いいことをして世界と社会をよくしていこう)」をテーマに「環境・教育・平等」3つの観点で課題を掲げています。

    imperfectで人気の「アイスクリーム」

    imperfectで人気の「アイスクリーム」

    そして、商品を購入すると、自分の興味のある課題に投票するためのチップが渡されます。自分が貢献したいと思う課題にチップを投函することで、その問題に参加できるという仕組みです。

    美味しいスイーツを購入するだけで社会や環境保全に貢献できるのは、社会課題に興味を持つ良いきっかけにもなりますよね。実際に、投票数を多く集めた課題から実行されていくシステムが取られています。

    【アクセス】
    東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」(A2出口)から徒歩2分
    東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」(5番出口)から徒歩3分
    JR山手線「原宿駅」(表参道口)から徒歩7分

    自分が貢献したいと思うプロジェクトのボックスへ投函

    自分が貢献したいと思うプロジェクトのボックスへ投函

    もっと読む
    <2021年トレンドはこれ!>注目のグルメ&スイーツ10選│台湾カステラ&シャインマスカットパフェも
    スイーツ
    インパーフェクト 表参道ヒルズ店
    place
    東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ内
    phone
    0367210766
    info
    【公式HP】https://www.imperfect-store.com/
    すべて表示arrow
    no image
  • 02

    【表参道】ERIC ROSE|美味しいコーヒーでサステナブル

    「ののあおやま」内に2020年冬にオープンした「ERIC ROSE(エリック・ローズ)」は、独創的なフードメニューや世界一美味しいと称されたコーヒーに注目が集まるカフェ。スターバックス創設メンバーが立ち上げたことで話題となったこちらでは、SDGsにも積極的に取り組んでいます。

    テイクアウト用のエコバンブー容器やサトウキビストローなど、環境に配慮したサステナブル素材を使用し、食品ロスが減るようにメニューを構成するなどの工夫が施されています。

    お店一番のおすすめ「メープルナッツラテ」

    お店一番のおすすめ「メープルナッツラテ」

    さらに、スタッフ用のTシャツや販売用のTシャツには土に還る素材が使用されていて、売り上げの一部が寄付される仕組みです。

    何気ないティータイムが、社会貢献につながる…まずは身近な場所から少しずつSDGsの取り組みに触れてみてはいかがでしょうか。
    【アクセス】
    東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」(A3出口)から徒歩5分
    東京メトロ銀座線「外苑前駅」(3番出口)から徒歩7分

    売上金の一部が繊維育英会に寄付される「オリジナルTシャツ」

    売上金の一部が繊維育英会に寄付される「オリジナルTシャツ」

    ERIC ROSE 外観

    ERIC ROSE 外観

    もっと読む
    世界一号店!スタバ創業者『エリックローズ』のカフェがオープン|”伝説のコーヒー”が表参道に
    カフェ
    ECLECTIC CAFE ERIC ROSE(エクレクティックカフェエリックローズ)
    place
    東京都港区北青山3-4-3 ののあおやま 1F E区画
    phone
    0363845666
    opening-hour
    9:00-19:00
    info
    【公式HP】https://www.ericrose.jp/
    すべて表示arrow
  • 03

    【表参道】RACINES AOYAMA|環境にも身体にも優しい素材が魅力

    緑あふれる「ののあおやま」内にある「RACINES AOYAMA(ラシーヌ・アオヤマ)」は、無添加にこだわったレストラン&ショップ。全国に点在する60以上の契約農家から仕入れた新鮮な野菜を使ったメニューが評判です。

    レストランに併設されている「RACINES DONUT & ICE CREAM(ラシーヌ・ドーナツアンドアイスクリーム)」では、無添加素材にこだわったさまざまなフレーバーのドーナツやアイスクリームが販売されています。

    無添加にこだわったドーナツやアイスクリームが人気

    無添加にこだわったドーナツやアイスクリームが人気

    味や品質に問題がなくても、サイズが原因で規格外となってしまう果物をアイスクリームに使用するなど、食品ロスの削減に向けて積極的に取り組んでいるのだとか。

    たくさんの緑に囲まれた立地からも、サステナブルに対する意識が自然に高まってきそうですね。

    【アクセス】
    東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」(A3出口)から徒歩5分
    東京メトロ銀座線「外苑前駅」(出口3)から徒歩7分

    RACINES AOYAMA 店内

    RACINES AOYAMA 店内

    RACINES AOYAMA 外観

    RACINES AOYAMA 外観

  • 04

    【原宿】Sincere BLUE|一流シェフが料理するサステナブルシーフード

    「JINGUMAE COMACHI(ジングウマエ・コマチ)」内にある「Sincere BLUE(シンシア・ブルー)」は、ミシュラン一つ星を獲得したフレンチレストラン「Sincere(シンシア)」が手掛けているレストラン。

    こちらでは、サステナブルシーフードや、鮮度が保てないことが理由で流通されにくい「未利用魚」を使った料理が楽しめると注目を集めています。

    「サステナブルなたい焼き」 ※ブッフェでの提供

    「サステナブルなたい焼き」 ※ブッフェでの提供

    サステナブルシーフードとは、将来も長く魚を食べていけるように、資源や環境に配慮して獲られた魚や、環境負担を最小限に抑えて養殖された魚のことです。また、未利用魚は調理前にシェフ自らがお客様のテーブルへと運び、これまで馴染みのなかった魚について丁寧に説明してくれるんですよ。

    カジュアルなビュッフェスタイルで、今まで体験したことのない新しい味わいを発見できるかもしれません。

    【アクセス】
    JR山手線「原宿駅」(竹下口)から徒歩3分
    東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」から徒歩7分

    Sincere BLUE

    Sincere BLUE

    もっと読む
    【原宿】絶品グルメ集結!「JINGUMAE COMICHI」新オープン|人気店&ミシュランも
    ランチ
    シンシアブルー / Sincere BLUE
    place
    東京都渋谷区神宮前1-23-26 神宮前123ビル JINGUMAE COMICHI 2F
    phone
    0364340703
    info
    【公式HP】https://www.tablecheck.com/ja/shops/sincere-blue/reserve
    すべて表示arrow
    no image
  • 05

    【大手町】スターバックスコーヒー 皇居外苑和田倉噴水公園店|グリーナーストア日本1号店

    緑の豊かな皇居外苑にある「スターバックスコーヒー 皇居外苑和田倉噴水公園店」は、スターバックスのグリーナーストア日本1号店であり、サステナブルを実践する店舗としての役割も担っています。

    グリーナーストアとは、スターバックスと世界自然保護基金(WWF)の国際認証を取得し、従来の店舗よりもCO2排出量を約30%、水使用量を約20%削減させている店舗のこと。

    デジタルサイネージから注文するシステムで、食品の廃棄を削減

    デジタルサイネージから注文するシステムで、食品の廃棄を削減

    レンタルできる「借りるカップ」や購入用の「リユーザブルカップ」システムの導入のほか、フードの廃棄を減らすなど、目に見えるサステナブルを実践しています。
    いつものスターバックスコーヒーを、最先端のサステナブル店舗で味わってみてはいかがでしょうか。

    【アクセス】
    東京メトロ丸ノ内線・千代田線・東西線・半蔵門線「大手町駅」(D2出口)から徒歩3分/(D1出口)から徒歩3分
    都営地下鉄三田線「大手町駅」(D2出口)から徒歩3分/(D1出口)から徒歩3分

    「Re&Go(リーアンドゴー)」の実証実験としてスタートした「借りるカップ」

    「Re&Go(リーアンドゴー)」の実証実験としてスタートした「借りるカップ」

    スターバックス コーヒー 皇居外苑 和田倉噴水公園店

    スターバックス コーヒー 皇居外苑 和田倉噴水公園店

    もっと読む
    【日本1号店】新スタバが12/1オープン!「スターバックス コーヒー 皇居外苑 和田倉噴水公園店」はサスティナブルな“グリーナーストア”
    カフェ
    スターバックスコーヒー 皇居外苑 和田倉噴水公園店
    place
    東京都千代田区皇居外苑3-1
    phone
    0362734844
    opening-hour
    7:00-21:00
    info
    【公式HP】https://stories.starbucks.co.jp/ja/stories/2021/wadakura/
    すべて表示arrow
    no image
    もっと読む
    東京にある「ヴィーガンスーパー」まとめ6選│全商品植物性のヴィーガン専門コンビニも!
    ヴィーガン
    もっと読む
    【2021東京】SDGs!都内の最新「量り売りショップ」8選|ビールやオリーブオイルもパッケージフリーに
    スイーツ
    もっと読む
    【東京】“植物由来”がトレンド!都内の「植物肉(プラントベースミート)」が食べられるレストラン&カフェ5選
    カフェ

この記事を含むまとめ記事はこちら