近江町市場周辺のその他喫茶店スポット一覧

  • フルーツパーラーむらはた
    グルメ/お酒
    石川県金沢市武蔵町2-12 本店第一ビル2F
    金沢市の観光スポット「近江町市場」の近くにある老舗のフルーツ専門店。1階は旬のフルーツやオリジナルケーキが並ぶギフト店があり、2階がフルーツパーラーになっている。パーラーでは、旬のフルーツを贅沢に使ったパフェやケーキを提供。メロンやオレンジなど多彩なフルーツが載った「フルーツパフェ」のほか、1月から5月頃の期間限定メニュー「苺パフェ」が人気である。
  • ミステリーカフェ 謎屋珈琲店
    グルメ/お酒
    石川県金沢市安江町19-6
    金沢駅から徒歩6分の金沢別院通りにあるカフェ。謎解きをコンセプトにした、日本初の「ミステリーカフェ」として平成27年(2015)にオープン。厳選した生豆を自家焙煎したコーヒーを、スイーツやサンドイッチなどのクイズ付きメニューと共に味わえる。全20問の謎がすべて解けると、特典がついた「名探偵証明証」がもらえる。
  • 上林金沢茶舗 金沢エムザ店
    グルメ/お酒
    石川県金沢市武蔵町15-1 金沢エムザ1F 黒門小路内
    金沢の一般家庭でよく飲まれるお茶は棒茶で、これは明治時代に茶葉の茎を焙煎して作られ、県内で広く普及した。この棒茶を提供するのが、金沢エムザ内の上林金沢茶舗で、自社焙煎工場でふっくらと仕上げた棒茶は上品な香りが特徴だ。また、自社農場で栽培した和紅茶も人気で、店内のカフェで和菓子とセットで楽しめる。
  • 東出珈琲店
    rating-image
    4.5
    61件の口コミ
    グルメ/お酒
    石川県金沢市十間町42

    金沢市近江町市場近くにあります、金沢市を代表する老舗のコーヒー店です、前のマスターはこの店を弟子に任せてマスターは県庁近くでコーヒー店をやっています、またプリン、スフレケーキ、もコーヒーのお供に会います。

  • ダートコーヒー岡田屋 金沢エムザ店
    グルメ/お酒
    石川県金沢市武蔵町15-1 金沢エムザ内
  • 喫茶室 閼伽
    グルメ/お酒
    石川県金沢市下堤町37
  • 茶房あさぢ
    グルメ/お酒
    石川県金沢市武蔵町13-29
  • カトレア
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    石川県金沢市袋町5-10

    金沢の朝の散歩で 偶然見つけた? ここでは カトレアだが モーニングでココア希望で おいしくいただいた。なんと500円 滞在ホテルのモーニングビッフェなら ウン倍だ〜 それが要らないから 朝ブラで看板みたら モー二ングセット 400円 で ココアミルクだけでも 400円だのに、セットで 注文したら、500円なので、アサ得だ〜〜〜 今年だけで 4〜5回の 通う 東京の田舎者でした。○☆凸凹□

  • ハイドアンドシーク
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    石川県金沢市十間町24

    近江市場近く、夕方近くはどこも混んでいました。 ふらっと立ち寄ったのは古くからありそうなレトロな喫茶店。 男性のご常連のひとり客が目立ちます。 テレビは甲子園が流れ、おじさまたちが新聞を読みながら定食を食べたり、マスターとお話ししたり、素敵な雰囲気でした。 店内も広く、大きな窓から人々が行き交う姿を眺めるのもとても良かったです。 メニューもずっと前からありそうな懐かしの内容。 ご常連の方...

  • 美香
    グルメ/お酒
    石川県金沢市安江町3-26
  • 村上園
    グルメ/お酒
    石川県金沢市武蔵町10-4
  • 良縁堂 茶楽
    グルメ/お酒
    石川県金沢市青草町88 近江町いちば館
  • 上林茶舗 金沢エムザ店
    グルメ/お酒
    石川県金沢市武蔵町15-1 金沢エムザ1F
  • 金澤屋珈琲店
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    グルメ/お酒
    石川県金沢市十間27-1

    金沢の近江町の近くあります、もちろん珈琲がうまいのは当たり前だがブランデーケーキうまいケーキはなかなかないと思う。

  • 近江町珈琲
    グルメ/お酒
    石川県金沢市青草町88

石川の主要エリア

around-area-map

北陸地方中央にあり日本海に面した石川県は、「小松空港」と「能登空港」があり、東京からは直行便が出ています。大阪や名古屋からは電車でのアクセスが一般的です。 石川県金沢市には、懐古の情にかられる国の名勝や重要伝統的建造物群保存地区がたくさんあります。日本三庭園の一つ「兼六園や」、江戸の町にタイムスリップしたようなひがし茶屋街、実際に藩士が住んでいた武家屋敷跡など見どころは盛りだくさんです。 また、日本海と棚田の見事な景観が見られる「白米の千枚田」や、自然の迫力を感じる「姥ヶ滝」など、自然や人間の造形美を堪能できます。 このような日本海の自然は食の部分でも楽しめ、ご当地グルメで人気な能登丼は、能登の水で炊いた米の上に、日本海で獲れた海の幸を豪快に盛り付けた海鮮丼です。他にも、加賀の伝統料理の治部煮や、マスとかぶを塩漬けにしてはさみ、麹で漬けたかぶら寿司など、おいしい郷土料理も豊富にあります。

石川の写真集

目的から探す