栃木県の山・自然のアクティビティ一覧
-
-
【栃木・奥日光】ガイドと一緒に登山にチャレンジ!プチ登山
-
山・自然のアクティビティ
栃木県
- 初心者大歓迎!中禅寺の周辺の登りやすい山で軽めの登山をしましょう。事前の準備から当日の自然の事、山の登り方までガイドが丁寧に案内します。道中では自然観察や景色を味わいながら進むため、無理なく歩いて行けますよ。回次によって異なる行き先を設定しているので、内容でお選びください。★6月7日(火)開催「半月山展望台コース」 9:00~15:30歌ヶ浜の駐車場からスタートし、湖畔の林道を経て八丁出島の付け根から登山開始。針葉樹の茂る森の中を登って行くと突然まわりの景色が開け、半月峠に到着します。そこからは開けた尾根道を登って行き、更に景色が広がり中禅寺湖や男体山が見えてきます。そしてゴールの半月山展望台では、足元に広がる中禅寺湖と正面にそびえる男体山、奥には戦場ヶ原や日光白根山と、奥日光をぐるりと見渡す大パノラマが広がります。 定員:10名様程度 集合解散:歌ヶ浜第一駐車場★6月12日(日)開催「茶ノ木平コース」 9:00~14:00華厳滝の近くからスタート。中禅寺温泉の正面にそびえる「前山」の茶ノ木平に登ります。所々から見える景色は、右手に中禅寺湖畔、左手に華厳滝方面と大きく異なり、地形の変化を感じる事ができます。上り詰めたてっぺんは、かつてロープウェイの山頂駅があった場所。さらには今でも使われる修験の道でもあります。大きく開けた空き地からは、正面に大きくそびえる男体山、足元に見える中禅寺湖と、茶ノ木平ならではの景色が堪能できます。 定員:10名様程度 集合解散:日光自然博物館(駐車場最寄り:華厳第一駐車場)※新型コロナウイルス感染拡大防止対策※当ツアーでは以下の対策を実施します。お客様にもご理解・ご協力をお願いいたします。1)体調不良時には無理をせず、ご参加をご遠慮ください。2)必ずマスクをご持参いただき、集合時からご着用ください。お忘れの方は受付でご購入いただきます(1枚100円)。3)受付時に手指消毒及び検温を行ないます。検温結果が37.5℃以上の場合はご参加をお断りします。4)ガイドスタッフは常時のマスク着用を基本とします。ご了承ください。その他対策の詳細について、ページ下部、「必要書類・申し込み書」に掲載されている「【お知らせ・お願い】自然体験イベント等の新型コロナウイルス感染症の対応について」を必ずご一読ください。
-
6,000 円~
詳細
-
-
-
【栃木・奥日光】ベテランガイドと行く!プチ登山・ヤシオツツジの絶景めぐり
-
山・自然のアクティビティ
栃木県
- 初心者大歓迎!中禅寺湖を間近に見る山で、軽めの登山を楽しみましょう。事前の準備から当日まで、山の登り方から自然の事までベテランガイドがご案内します。 今回ご案内する「茶ノ木平」は、中禅寺湖といろは坂の間の山。登山道はよく整備されていますが、奥日光のメインルートから外れた穴場のコースです。登って行く左側にはいろは坂が見え、右側には木々の向こうに中禅寺湖が広がります。振り返れば大きくそびえる男体山が見える、変化に富んだ奥日光が良くわかる場所です。茶ノ木平では、かつてのロープウェイ乗場跡から男体山や中禅寺湖などを、あらためて見渡す事ができます。また、茶ノ木平は現在にも脈々と続く「日光修験」の経路の一つ。道中には行者がたどった痕跡を見つける事ができます。茶ノ木平から明智平にかけては、真下に華厳ノ滝を見ながら進みます。ツアーの時期は、栃木県の県花「やしおつつじ」が咲き始まる季節。地元の人々に「春の訪れを告げる花」として親しまれてきたピンク色の大きな花が咲くルートを下っていきます。今年の花の具合はどうでしょうか?ゴールはロープウェイのある明智平。華厳ノ滝と中禅寺湖、男体山がまるごと見られる場所は、なんとこの一カ所だけ。山岳地帯ならではの絶景を堪能した後は、ロープウェイで下山し、明智平にて登山終了です。コース全体では1/3が登り、残りの2/3は下りと、全体的には下り基調。脚力に自信のない方でも、ゆっくりのんびりと進むので安心して歩ききれるルートを選びました。■開催日 令和4年5月3日(火祝)、8日(日) ※2日間開催※新型コロナウイルス感染拡大防止対策※当ツアーでは以下の対策を実施します。お客様にもご理解・ご協力をお願いいたします。1)体調不良時には無理をせず、ご参加をご遠慮ください。2)必ずマスクをご持参いただき、集合時からご着用ください。お忘れの方は受付でご購入いただきます(1枚100円)。3)受付時に手指消毒及び検温を行ないます。検温結果が37.5℃以上の場合はご参加をお断りします。4)ガイドスタッフは常時のマスク着用を基本とします。ご了承ください。その他対策の詳細について、ページ下部、「必要書類・申し込み書」に掲載されている「【お知らせ・お願い】自然体験イベント等の新型コロナウイルス感染症の対応について」を必ずご一読ください。
-
6,000 円~
詳細
-