東光禅寺

寺院
白山(はくさん)東光禅寺(とうこうぜんじ)(臨済宗建長寺派)本尊:薬師如来(やくしにょらい)創建:建仁(けんにん)年間開基:畠山重忠開山:勅諡大興禅師(ちょくしたいこうぜんじ)東光禅寺はもと鎌倉薬師ヶ谷(現鎌倉宮辺り)にあって、医王山東光寺と称しました。\畠山重忠の開基により、弘安5年(1282)建長寺第六世大興禅師を講じ開山したと寺伝にあります。\また、旧位置から応仁年間(1467-69)に釜利谷郷に移建したと伝えられています。\本尊は重忠の念持仏であった薬師如来で、脇仏は左に日光、右に月光の二菩薩、さらに、十二神将を従えています。\寺宝として重忠が愛用したと伝えられる馬具(くら・あぶみ・くつわ)があります。\なお、境内には、畠山重忠の供養塔があります。\

スポット詳細

住所
神奈川県横浜市金沢区釜利谷南2-40-8 map map 地図
電話番号
0457810271
最寄駅
京急線「金沢文庫駅」西口より徒歩25分、バス「白山道」または「白山道公園」下車徒歩5分

情報提供: 横浜金沢観光協会

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました