JR「指宿駅」より車で約5分。全室から海を望むことができる、古き良きリゾートホテルとして注目を集める。指宿だけの砂むし温泉や天然露天風呂のほか、プールやテニスコートなど多数のアミューズメント施設を完備し、大人から子どもまで楽しめる。指宿だけの天然砂むし温泉は日帰りでも楽しめる。室内・室外で思う存分遊んだあとは、鹿児島の味覚を堪能できるレストランへ。錦江湾に映える月とともに和洋中を味わえるメインダイニングルームをはじめ、一息つけるカフェもオススメ。
鹿児島県指宿市十二町3805-1 (指宿・薩摩半島エリア)
指宿いわさきホテルの口コミ
TripAdvisor口コミ評価巨大なホテルですが、近寄ってみると、かなり古く、どこも老朽化しています。場所によっては、床がきしんで、地震のようにもなりました。ただ、その分サービスで頑張っていますので、これからに期待したいです。
日本プロゴルフのチケットでルームチャージ半額で利用しました。
部屋からと温泉の景色はよかったです。
ハワイのホテルにきている感覚がありました。
館内が古くて広すぎてテンションMAXには程遠かったです。
枕元にもコンセントないし。朝食ブッフェも値段からすると不満でした。
ブッフェなのにサービス料10%とってるし。
部屋からと温泉の景色はよかったです。
ハワイのホテルにきている感覚がありました。
館内が古くて広すぎてテンションMAXには程遠かったです。
枕元にもコンセントないし。朝食ブッフェも値段からすると不満でした。
ブッフェなのにサービス料10%とってるし。
冬場のオフシーズンで巨大ホテル内に宿泊客は少なかったのですが、当日柏レイソルのキャンプ会場がホテル内のサッカーグランドで張られていました。先週はサンフレッチェ広島が滞在してたそうです。ハイシーズンの夏場はホテル内のプール施設目当てに多くの宿泊者が来場するそうです。
施設は昭和の建築物なので古さはいがめませんが、客室は近年のトレンドのホテルのような「極狭狭のわずか9平米」などでない平均でも30平米...
施設は昭和の建築物なので古さはいがめませんが、客室は近年のトレンドのホテルのような「極狭狭のわずか9平米」などでない平均でも30平米...
アクセス
鹿児島 の主要エリア

頻繁に噴火活動をしている「桜島」や「霧島山」がある自然豊かな鹿児島県は、「鹿児島空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは飛行機で約2時間ほどで着きます。 鹿児島県は、605もある島を有する豊富な自然環境が魅力の県です。島には、世界遺産に登録されている屋久島や、マングローブが生息する奄美大島、ケイビングの聖地と言われている沖永良部島など、魅力のある場所がたくさんあります。 内陸には、ロケット発射場である「種子島宇宙センター」があり、豊かな自然だけでなく知的好奇心をくすぐるスポットもあります。 コンビニなどでも見かけるアイスの「しろくま」は鹿児島県発祥のスイーツで、県内にはさまざまなお店があります。本場のしろくまは、山盛りのかき氷にたくさんのフルーツが乗っている絶品スイーツです。また、豚骨ベースの鹿児島ラーメンや、鶏肉を使ったみそ汁のさつま汁なども鹿児島ならではのおすすめグルメです。