旅の駅桜島 桜島物産館
お土産
名物料理とお土産選びを楽しめる大型ドライブイン
鹿児島県最大級のドライブイン。1階は売店で、多種多様な商品を販売。特に目をひくのが屋久杉で作られた工芸品の数々で、その造形は見ているだけでも楽しい。また、さすが焼酎王国だけあって、お酒のラインナップが豊富。鹿児島の地酒を100種類以上も扱っており、飲兵衛にはたまらない。そのほか、さつま揚げや薩摩切子といった定番商品も充実していてお土産選びには困らない。2階は外の景色を眺めながら、桜島の名物料理を楽しめる展望レストラン。スペアリブの軟骨部分を焼酎や黒砂糖でじっくりと煮込んだ「とんこつ煮」が看板メニューで、よく味のしみたトロトロした食感はまさに絶品。西郷隆盛の好物ともいわれるので、桜島を訪れたなら一度はここで食べておきたい。さらに物産館の外には展望台があり、桜島の絶景を一望できる。さまざまな楽しみのある魅力的なスポットなので、桜島観光の際にはぜひ足を運んでみてはいかが。
スポット詳細
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市桜島赤水町1427
- エリア
- 桜島エリア
- 電話番号
- 0992933558
- 時間
- 9:00-16:00 (料理L.O. 15:00)
- 休業日
- 無休
- 駐車場
- 有り(80台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、銀聯)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、WAON、PayPay、ALIPAY)
- Wi-Fi
- なし
- 喫煙
- その他(屋外に喫煙所あり)
- ベジタリアンセレクション
- なし(事前予約は可)
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 大きな桜島大根が目印!
- 1階がお土産屋さん、2階がレストランになっています。桜島大根を使ったお土産や火山灰を使用したお土産もあります。大きな桜島大根が目印です-
-
- 火山灰を使った豚さんの人形 これは可愛らしい!
- あまり報道されていませんが、実は桜島はほぼ毎日噴火しており噴煙の上がる高さには違いがあるものの県内各地に灰をまき散らしています。地元の方々にとっては当たり前の事であり、『ドーン』と響き渡る噴火の音が聞こえても誰も動じません。それよりも毎日降り積もる灰の始末が面倒であり、各家庭に灰を入れるポリ袋が支給されているのが実情です。 そんな中厄介者である灰を何とか活用しようと考えられたのが、桜島の灰を固め...
-
- 土産物の購入に
- 桜島にある物産館です。桜島ならではといった特産品などが物珍しかったです。土産物の購入にもいいと思います。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル