はちみつ100種以上を試食して購入可能!甘い香りに包まれる「はちみつフェスタ2018」


2018.07.20

OZmall

◆はちみつ100種以上を試食して購入可能!甘い香りに包まれる「はちみつフェスタ2018」
7月27日(金)28日(土)29日(日)の3日間、銀座紙パルプ会館にて「はちみつフェスタ2018」を開催。日本のみならず世界中から100種以上のはちみつを試食して購入できるほか、はちみつの活用方法が学べるワークショップにセミナー、ミツバチ見学会なども行われる。子供の夏休みの勉強にもおすすめで、大人にとっても役立つ情報が盛りだくさんのイベントは入場無料。ぜひ気軽に訪れてみて。
はちみつの日(8月3日)に先がけてはちみつが100種以上
はちみつの資格「はちみつマイスター」の運営元・はちみつマイスター協会によって開催されるイベントは、今年で第6回目。はちみつのおいしさを実感しながら使い方を学ぶ体験型のイベントで、はちみつの魅力を再確認することができる。
この「はちみつフェスタ2018」では、世界各国のはちみつが大集合。日本でおなじみのものからあまり知られていない海外産のものまで、味や香りが異なる個性豊かな100種以上のはちみつが勢揃い。すべて試食して購入可能なので、きっとお好みのはちみつに出会えるはず。
実際に体験しながら奥深いはちみつの世界を学ぼう
28日と29日にはワークショップを開催。はちみつを用いて石けんやバスフィズ、調味料などを手作りできるほか、チーズやコーヒーと合わせて新たなマリアージュを楽しめたり、銀座はちみつを作りだすミツバチを見学できたり。また、ミツバチの専門家や料理人などのセミナーも実施。いずれも有料で予約優先となるため、早めに情報をチェックしてみよう。
さらに、日本で購入できる最もおいしいはちみつを選ぶコンテスト「第4回ハニー・オブ・ザ・イヤー」の一般投票も実施。最終審査まで残ったはちみつを食べて、お気に入りのものに投票することができるのは土・日の先着100名のみ。最終審査の結果発表は8月3日(金)にホームページで発表されるからお楽しみに。
美容と健康にも嬉しい効果が期待できるはちみつの魅力を、この機会にとことん堪能して。
【関連記事】
・ロバート・秋山のクリエイターズ・ファイル
・【10月13日】多摩川花火大会
・【8月25日】金沢まつり花火大会
・2018年最新版・温泉地の花火大会10選
・ひとりや友達と行きたいフラワーカフェ
 

read-more
株式会社紙パルプ会館
place
東京都中央区銀座3丁目9-11
phone
0335438111
すべて表示arrow
no image

この記事を含むまとめ記事はこちら