
「彫刻の森美術館」は日本で初めて屋外展示を主体として開館した野外美術館。広大な敷地にはオーギュスト・ロダンやヘンリー・ムーア、イサム・ノグチなど、近現代を代表する芸術家の名作約120点の彫刻が展示されています。
-
実際に触れて遊べるアート作品もあちこちに。
また今年7月に新設された「ネットの森」は、木組みのドームの中にカラフルなネットが幾重にも折り重なって作られた、蜘蛛の巣のような不思議な空間。中に入って遊ぶことができるのは小学生までですが、フォトジェニックな場所なので記念撮影スポットとしてもおすすめです♪木組みのドームの中にあるのは……?
カラフルな「ネットの森」
庭園の奥には世界的アーティストであるパブロ・ピカソの作品を展示している「ピカソ館」があります。中でも多数展示されている、ピカソの晩年の彫刻作品は世界的にも珍しく一見の価値あり!
ピカソの溢れる想像力に触れよう
入り口から歩いてちょうど折り返し地点には屋内カフェがあります。近くには足湯スペースもあり、ちょうど良い休憩スポットです。
足柄きんたろう牛乳で作られた濃厚ソフトクリーム400円(税込)
入り口近くにある本館ギャラリーでは2018年2月25日まで企画展「鈴木康広 始まりの庭」を開催中。「空気の涙」や「軽さを測る天秤」「理想の色鉛筆」など、私たちの身の回りにあるものを使った展示はどれも興味深いものばかり。時間を忘れて思わず見入ってしまいます。
企画展「鈴木康広 始まりの庭」
早足で展示を見て回っても、1時間半〜2時間はかかります。まるで大きな公園の中をのんびり散策しているようでした。敷地内にはところどころベンチが設置されているので、お気に入りの作品があれば休憩も兼ねてじっくりアートと対話してみるのもいいかもしれません。
手に頬ずりをする「嘆きの天使」
- 彫刻の森美術館
-
-
- 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
-
-
-
- 0460821161
-
-
-
- 9:00-17:00(入館は閉館の30分…
-
-
-
-
電車:箱根登山鉄道「彫刻の森」駅下車徒歩2分
バス:伊豆箱根バス「二ノ平入口」下車徒歩5分、または箱根登山観光施設めぐりバス「彫刻の森美術館」下車すぐ
入館料/大人1,600円、大学生・高校生1,200円、中学生・小学生800円
【URL】http://www.hakone-oam.or.jp/
-
周辺の予約制駐車場
更新日:2021/02/25