
2019年4月、原宿キャットストリートに3年間の期間限定でオープンした「ティファニーカフェ」。
ティファニーブルーで統一された店内はどこを切り取ってもフォトジェニックで、高級感たっぷり。人気のあまり、オープン直後にカフェの予約が取れなくなったり、テイクアウトが2~3時間待ちになることも。モデルや芸能人も訪れインスタグラムに投稿するなど、オープンから半年以上経った今でも人気が絶えない注目のお店なんです。
カフェでは、水色のチョコレートがかかったドーナツに、あのオードリーヘップバーンの映画”ティファニーで朝食を”で有名なクロワッサンまで。
ティファニーの世界観にたっぷり浸れる「ティファニーカフェ」、予約方法やおすすめメニュー、アクセスまでその全貌をご紹介します。
-
01
「ティファニーカフェ(Tiffany&Co)」とは?
女性の永遠のあこがれのブランド「Tiffany&Co(ティファニー)」が手掛けるカフェで、原宿キャットストリートのこちらの店舗は、NYに引き続き世界で2店舗目。
香水やアクセサリーを実際に手に取って体験できる店舗で、最上階はカフェとテイクアウトコーナーになっています。ティファニー 外観
店内はもちろんティファニーブルー一色!まるでセレブになったかのような贅沢な気分が味わえます。カフェの店内はソファー席が4つ、丸テーブル席が4つとコンパクト。
カウンターでドリンクやフードを注文します。ティファニーカフェ 店内
ティファニーカフェ 店内
ティファニーカフェ 注文カウンター
ショップスペースは、高級感もありながら店内のいたるところにフォトスポットがあり、写真を撮りたい女子にうれしい映える空間です。
吹き抜けの空間には、「ティファニー ハードウェア」のオブジェが大きく飾られ、まるで美術館のような雰囲気を漂わせています。「ティファニー ハードウェア」のオブジェ
店舗限定商品も要チェック
-
02
おすすめメニューは映画に出てきた「クロワッサン」♡
カフェ&テイクアウトメニューはプレッツェルやホットドック、ブラウニーなどのさっと食べられる軽食がメイン。
どれもおいしそうですが、イチオシは何といっても「クロワッサン」!
あのオードリーヘップバーン主演の映画”ティファニーで朝食を”をイメージして作られたもので、毎日お店で焼き上げるこだわりの逸品です。一口かじると表面がパリッ、中からはバターがじゅわっとあふれ出します。クロワッサン 350円
コールドドリンクのストローはかわいいストライブ柄。ホットドリンクはこれまたティファニーブルーのカップを使用。
人気の商品は売り切れになってしまうこともあるらしく、この日はドーナツが完売していました。エルダーフラワーレモネード 610円/カフェラテ(short) 610円
ティファニーカフェ カウンター
そして、お土産として人気なのがこちらのクッキー!
鮮やかなティファニーブルーのアイシングでコーティングされ、まるでジュエリーのよう。食べるのがもったいなくなってしまいます。
まとめ買いする人も多く、1人10個限定となっています。クッキー4個入 1950円 ※お1人様10個限定
-
03
ふつうの「ティファニー(Tiffany&Co)」とはここが違う!
キャットストリートのティファニーの違いは、カフェがあることだけではありません。
実は店内に様々な仕掛けが。
まず1つ目は、フォトスポットが充実していること!
ティファニーブルーでまとめられた店内は高級感があり、いるだけでもセレブ気分を味わえる空間。写真が撮りやすいように様々な場所に鏡やパネルなどが設置されており、そこに立つだけで”映える”空間になっています。一番有名なフォトスペース
2人掛けテーブルもおすすめ
2つ目のポイントは、香水の自販機。
以前ロンドンのショップで設置していたものが、今回日本にも登場しました。香水のほかにボディーローションやシャワージェルも購入可能です。ティファニー 香水の自販機
そして、オリジナルの刻印サービス。
イニシャルやロゴはもちろん、お客さん自身がタブレットに書いたイラストや文字も刻印することができます。
最近は半オーダーメイドのような自分だけの商品を求めている人も多く、こういった特別感を感じるサービスはとってもうれしいですね。”#MY TIFFANY”のロゴが描かれた刻印機
アクセサリーはもちろん、雑貨やバッグまで取り揃えています
-
04
「ティファニーカフェ」の混雑状況と予約方法
ティファニーカフェは公式サイトからのみ予約可能。
2週間後まで予約ができますが、2週間後まで埋まっており、予約が難しいようです。※2019年12月27日(金)現在
予約希望日の2週間前の24:00から予約が取れるので、予約が開始したらすぐにアクセスした方がよさそうです。
「ティファニーカフェ」公式予約ページはこちらしばらくは予約が取れない日が続きそうです
テイクアウトは当日でも購入可能。
しかし、11:30からのオープン前に訪れたのにもかかわらず、なんと2時間待ち!
ショップ自体がオープンする11:00に訪れて、先に整理券を手に入れるのがよさそうです。
整理券を手に入れたら、QRコードを読み込んで待ち時間を確認することができます。近くのお店を回って時間をつぶしましょう。カフェのオープン前でも行列が
QRコードを読み込むとこちらの画面が表示されます
-
05
「ティファニーカフェ」へのアクセスは?
最寄り駅は「JR原宿駅」か「明治神宮前駅」。
駅を出たら表参道方面へ進み、キャットストリートを左折。階段やスロープがあり、きれいに舗装された通りです。そこをしばらく道なりに進むと、右手に黒くて四角い建物が。そこが「ティファニー@キャットストリート」。「ティファニーカフェ」は最上階にあります。ティファニー@キャットストリート 外観
-
06
まとめ
ティファニーカフェ、いかがでしたか?オープンしてからしばらくは混雑が続くと思われますが、数か月したら入店しやすくなるはずです。
キャットストリートにあるということもあり、ハイブランドながら気軽に入ることのできる雰囲気も魅力。お買い物がてらに、デートの途中に、ふらっと立ち寄ってみるのもいいかもしれません。
ぜひ、ティファニーの世界観にたっぷり浸りながらおしゃれなカフェタイムを過ごしてみては?ティファニー@キャットストリート
- ティファニー@キャットストリート
-
-
- 東京都渋谷区神宮前6-14-5
-
-
-
- 0120488712
-
すべて表示