神楽坂で伝統の技を楽しむ「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2016」 11月12・13日に開催


2016.10.31

NAVITIME TRAVEL EDITOR

伝統と先端が融合する神楽坂で、 まち全体を舞台にした「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2016」が11月12日(土)<前夜祭>、13日(日)<本祭>の二日間にわたり開催されます。 日本を代表する様々な伝統芸能を、世代を超えて多くの方にわかりやすく楽しく紹介するとともに、海外からの観光客を含む多くの方々に、神楽坂の魅力に触れていただく「まちと人が一体になった祭」です!

  • 01

    お祭りの始まりは、街角に響く歌声から!

    前夜祭のイベントとして街のあちこちで地唄や落語、講談などのライブイベントが開催されます。会場は神楽坂らしい粋なお店ばかり。ちょっと覗くだけでも楽しくなってしまいます。
    通りでは、街角で芸を披露する「流し」の芸人さんたちが美しい歌声を奏でています。人間国宝の一門による一流の芸を気軽に楽しんでください。

    また、前夜祭、本祭、両日とも開催されるのが、城端曳山祭の「庵唄」。約300年の伝統を誇る城端曳山祭(富山県南砺市)で伝承され、江戸端唄の流れをくむ城端独特の「庵唄」の皆さまが、今年も神楽坂のまちを練り歩きます。

  • 02

    伝統芸能で賑わう神楽坂の街そのものを楽しもう

    お祭りの当日は、前日に引き続き流しの芸が通りで披露されるほか、神楽坂路上界隈にライブスポットが3か所用意され、様々な伝統芸能のパフォーマンスが楽しめます。
    毘沙門天善國寺や赤城神社にも特設ステージがあり、こちらでも講談や浄瑠璃、長唄をはじめとする様々なライブが開催されます。

    イベントが多くてどこから見ればいいかわからない、という方にオススメなのが「神楽坂タイムスリップ」スタンプラリー。江戸時代から明治・大正時代の名所旧跡まで7か所をめぐるイベントです。また8か所ある歴史スポットでは「案内人」による解説を聞くこともできます。

  • 03

    神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2016

    生活に伝統文化の息づく街・神楽坂で、日本の伝統芸能を楽しむことができる二日間。少しでも興味があれば、伝統芸能になじみがない方や外国人の方でも楽しめるイベントです!お気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。

    【会期】2016年11月12日(前夜祭)、13日(本祭)
    【開催会場】神楽坂エリア一帯
    (毘沙門天善國寺、赤城神社、東京神楽坂組合・見番、神楽坂通りエリア内路上、歴史的名所旧跡等)
    【開催時間】11月12日 15:00~19:30頃
    11月13日 11:30~18:00頃
    【料金】無料(「覗いてみようお座敷遊び」のみ有料・要事前申込)
    【URL】http://kaguramachi.jp
    詳細は公式サイトにてご確認ください

    神楽坂
    place
    東京都新宿区矢来町
    すべて表示arrow
    no image

この記事を含むまとめ記事はこちら