株式会社ワンダーテーブル

お好きなクラフトビールは何ですか?大人気の「YONA YONA BEER WORKS」、待望の吉祥寺店オープン!


2016.01.22

NAVITIME TRAVEL EDITOR

ヤッホーブルーイング社のクラフトビールを楽しめる公式ビアバル「YONA YONA BEER WORKS」。この春、待望の吉祥寺店がオープンします!嬉しいことに駅から徒歩3分というアクセスの良さ!オープンは3月下旬ですので、井の頭公園でお花見して、帰りに寄ってみるのもいいですね。春を感じながら、極上の一杯を堪能しましょう。

  • 01

    クラフトビール10種類以上揃っています!

    ヤッホーブルーイング社といえば、「よなよなエール」を思い浮かべる方も多いかと思います。
    独特な柑橘系のアロマ、モルトの風味が魅力の一品。飲んだ後香るフルーティさが特徴です。エールビールは苦味が少ないビールなので、苦みが苦手な方や女性におすすめ。よなよなゆっくり堪能できるようにと造られたビールを心ゆくまでお楽しみください。

    photo By ayustety from flickr

    その他ベルギー生まれの「水曜日のネコ」や、モルトの甘みが魅力の「東京ブラック」など、ヤッホーブルーイング社のビールが10種類以上揃っています。特に東京ブラックは、黒ビールファンの方には是非おすすめしたい美味しさ。通常のビールよりも炭酸が少ないので、より濃厚なコクを堪能できるビールです。さらに、こちらでしか飲めないビールも販売されるそう。訪れた際には飲むしかありませんね。

  • 02

    大満足のお料理。ビールとの相性は、お墨付き!

    料理のこだわりはクラフトビールとの相性、そして「オンリーワンである」ということ。15種類ものソーセージは、スパイスとハーブを使用しているオリジナル商品です。個性あふれるシーセージ達とそれぞれ相性の良いビールを提案してくれますので、新たな発見があるかもしれません。その他にも、これまたビールにぴったりの「ローストチキン」など魅力的な商品が揃っています。

    株式会社ワンダーテーブル

  • 03

    お店の雰囲気にもこだわっています。

    シックでモダンな店内の雰囲気。吉祥寺店は、「クラフト感」をテーマにしています。また、「YONA YONA」のロゴコンセプトは、ヤッホーブルーイング社のテーマである「知的な変わり者」を意識したんだとか。この春は、「YONA YONA BEER WORKS」で落ち着きながらも遊び心を忘れない、大人の時間を過ごしませんか。

    株式会社ワンダーテーブル

この記事を含むまとめ記事はこちら