京都の絶品深夜めし!和牛ハンバーグやカレーは背徳的な美味しさ「深夜ステーキ食堂 さく」


2024.06.16

Kyotopi

高辻柳馬場にある肉料理の人気店「伖(かねぐら)」。閉店後から始まる深夜の二毛作営業「深夜ステーキ食堂 さく」をご紹介。深夜の絶品肉料理は背徳的な美味しさです。知る人ぞ知る、深夜の背徳めし高辻柳馬場にある「伖(かねぐら)」。祇園にある肉料理の名店『にくの匠三芳』プロデュースで、予約必須の人気店です。
名物の肉鍋をはじめ厳選された和牛を使ったお料理をいただくことができ、関西中から肉好きのお客さんが訪れます。
四条、五条からは徒歩圏内でアクセスも良好、この辺りは新店も増え注目のエリアです。その「伖(かねぐら)」の閉店後、深夜から「深夜ステーキ食堂 さく」に変わり、二毛作営業がスタートします。
23時からの営業で、提灯が変わったら深夜食堂開店の合図です。キッチンが見えるカウンター席と、4人掛けのテーブル席が4卓。
スタイリッシュな店内です。
予約もしくは、電話で空き状況を確認された方がベターです。もちろん「伖(かねぐら)」とはメニューが異なります。
「さく」のメニューは、こちら。
和牛がメイン、アテ系、〆が豊富に揃う深夜仕様のメニュー構成です。肉料理からアテ、〆まで豊富まずは白菜キムチとセロリキムチを。辛すぎず、いいアテ、箸休めになりました。
とくにあっさりした味わいのセロリがおすすめです。玉子感しっかりめの濃厚ポテトサラダ。ポテトをしっかりとマッシュにした滑らかなタイプ。
ポテサラ好きの方は、マストオーダーの一品です。続いて和牛100%ハンバーグ。表面はカリっと焼かれていて、和牛の力強い食感と旨味で美味。
深夜にこのレベルのハンバーグを食べられるのはうれしいですね。タレも美味しく、お酒にもごはんにも合います。にゅうめんは2人前。和牛の旨味が広がり、美味しいお出汁に。
お出汁とそうめんでほっとしてください。ごはんは、オーダーごとに土鍋で炊いてくれます。時間がかかるので、最初に注文しましょう。
ふっくらと粒がたったごはんで、お米の甘い香りが広がります。
こちらで2合です。最後の〆におすすめなのが、肉ありカレー。
ルーだけなのでごはんと一緒に食べたい方は、土鍋ごはんも頼んでくださいね。炊き立てのごはんと肉の旨味がつまったカレーで、最高の〆になりました。
スパイスが食欲を誘い、お腹いっぱいだったのはずなのに、ぺろっと食べてしまいました。
〆カレーおすすめです。
立地もいいので、深夜に使える居酒屋さんもいくつかありますが、こんなにメニューが充実しているお店はそうありません。
深夜のみの営業でハードル高めですが、2次会や〆におすすめの一軒です。店舗情報店名:深夜ステーキ食堂 さく
住所:京都市下京区柳馬場通仏光寺下ル万里小路町187
営業時間:23:00~
定休日:月曜・火曜日
https://www.instagram.com/kanegura_kyoto 

read-more
深夜ステーキ食堂 さく
place
京都府京都市下京区万里小路町187
phone
0753448810
opening-hour
23:00頃-翌3:00
すべて表示arrow
no image

この記事を含むまとめ記事はこちら