【神戸】無料&格安! 親子で楽しめる人気観光スポット10選


2018.04.13

いこーよ

自然いっぱいの公園や動物園など、親子で楽しめる多種多様な観光スポットが多い兵庫県の神戸エリア。なかでも今回は、無料や格安(大人1人600円以下)で楽しめる観光スポットを紹介します。科学館や博物館、工場見学など、値段以上の体験ができるスポットばかりです! ■バンドー神戸青少年科学館「ふれる・つくる・つながる」体験を通して科学が身近に感じられる科学館。館内には遊びながら学べる6つの展示室やプラネタリウムのほか、幼児向け遊具やおもちゃコーナーが用意されているなど、親子で一緒に楽しめる工夫が盛りだくさん! 幼稚園児以下は無料で入ることができ、大人でも展示室600円、プラネタリウム400円で楽しめます。 “宇宙と地球”をテーマにした「第3展示室」には、日本初の浮遊体験型アトラクション「時空ホッパー」を設置。幅15m×高さ7.8mのスクリーンを活用し、3つのミッションに挑戦できます。ジャンプに合わせて次々と切り替わる迫力の映像に子どもの目も釘付けに! また「第6展示室」には、「ハングライダー体験」ができるコーナーを用意(対象:小学生以上。1日3回実施、体重60kgまで)。リアリティのある映像を見ながら空中散歩が楽しめます。
by kucchiさん口コミPickUP!
9歳、8歳、5歳と行きました。クイズに答えたり、体をつかって体験しながら遊べたり、記者になりきり新聞をつくれたり、プラネタリウムなどがあります。お弁当を食べれる場所もあり、1日中遊べます。■親子向け施設情報【無料】
・幼稚園以下無料
【格安】
・大人:展示室600円/プラネタリウム400円、高校生まで:展示室300円/プラネタリウム200円 ■グリコピア神戸※リニューアルに伴い2018年5月7日(月)〜9月下旬まで休館予定
人気お菓子メーカー「グリコ」が手掛ける屋内見学施設。ポッキーやプリッツを作る工程を見られる工場見学プログラムのほか、「ビスケットハウス」や「チョコレートハウス」など、お菓子について楽しく学べるコンテンツが無料で楽しめます。 「ポッキー・チョコレート見学コース」や「プリッツ見学コース」では、人気のお菓子の製造工程をガラス越しに間近で眺められます。目の前で大量のポッキーやプリッツが流れていく様子はまさに圧巻。お菓子がもっと身近な存在に感じられます。※要電話予約 見学が終わったあとは、お待ちかねのおみやげタイム。大人はプリッツ、子どもはアソビグリコと「チョコレート博士認定証」がもらえます。無料で工場見学ができて、お菓子ももらえるグリコピア神戸。親子でお得に楽しみましょう!
by 宮原ユカさん口コミPickUP!
室内で雨でも安心ですし、お菓子の見学はハズレないですよね!■大勢での利用もおすすめ!お友達家族などを誘って大人数での利用もおすすめ。約100人が座れる「学習コーナー」では、売店コーナーで買ったお菓子を食べながら休憩ができます。グリコの歴史や歴代のおもちゃの展示も見どころです。■親子向け施設情報【無料】
・入館料無料 ■神戸海洋博物館・カワサキワールド神戸港の歴史を伝える神戸海洋博物館に併設する企業ミュージアム。創業120年を超える「川崎重工グループ」の歴史や代表的な製品を映像や写真で紹介しています。バイクや新幹線、ヘリコプターなどの展示もたくさんあるので、乗り物好きの子どもにおすすめ! 幼稚園以下無料なのもポイント! 「モーターサイクルギャラリー」には、歴代のマシンやレース車など貴重な実車の数々を展示しています。子どもだけでなく、思わずパパも一緒に夢中に!  「陸のゾーン」には神戸の街並みなどをイメージした「鉄道模型コーナー」が設置されています。国鉄が開発した世界初の高速鉄道車両「0系新幹線」の先頭車両を展示するコーナーもあり。実際に中に入ることができるとあって、電車好きのパパにも好評です♪口コミPickUP!
カワサキワールドは最高! バイク好きだけでなく、機械、電車好きの子どもさんにはとってもいいです。授乳室やトイレも完備されていて、十分時間を過ごせますよ。■「空のゾーン」でパイロット体験を!「空のゾーン」には神戸空港での離発着を疑似体験できるアトラクション「フライトシミュレータ」があり、パイロット気分を楽しめます(対象:小学4年生以上)。普段なかなか間近で見る機会のないヘリコプターの展示があるのもうれしいポイント! さらに幼稚園以下は無料、「いこーよ」の大人用割引チケットもあるのでお得に利用できます。■親子向け施設情報【無料】
・幼稚園以下無料
【格安】
・「いこーよ」の施設ページから割引チケットで大人500円 ■灘浜サイエンススクエア「製鉄・発電・エネルギー・環境」をテーマに、遊びながら科学や技術のおもしろさを体感できるミュージアム。科学に関するさまざまな展示のほか、生き物について学べる「自然教室」や子どもの好奇心をかき立てる「実験教室」を行っており、親子で一緒に無料で参加できます。 室内展示実には「製鉄とエネルギー」や「ものしりひろば」など、6つのゾーンがあります。なかでも「発電とエネルギー」の部屋では電気の力を使った遊びが特徴です。触っていないのに音が鳴る不思議な楽器やハンドルを回して飛ばすプロペラなど、おもしろコンテンツがいっぱい! 静電気や磁石、音など身近なものを使った実験ができるサイエンスショー「実験教室」も人気です。ていねいな解説で子どもの「なぜ?」に答えてくれます。内容は期間によって変わるので公式サイトでチェックして。みんなで力を合わせて取り組めば、コミュニケーション能力も高まります。
by mamako85919さん口コミPickUP!
5歳&8歳は1番大きな遊具であっちこっち遊び回っていました。2歳もそれなりに楽しんでいたように思います。館内は飲食禁止ですが、外の見えるラウンジのような所に自販機もあり少し休憩ができます。■多彩なプログラムが無料で楽しめる!「自然教室」では、まつぼっくりやどんぐりを使ったクラフト体験やオリジナルクリスマスリース作りなど、季節ごとのイベントを開催。夏休みや春休み限定の子ども向け体験プログラムも行っており、パパやママと一緒に参加できます。無料で体験できるので、お財布にも優しいですね。■親子向け施設情報【無料】
・入館料無料 ■神戸総合運動公園「ユニバー記念競技場」や「ほっともっとフィールド」を有する広大な自然に恵まれた公園。ピクニックやボール遊びができる「芝生広場」や身体を使って遊べる「冒険のくに」、「自然のくに」など、子どもと一緒に無料で楽しめるエリアがいっぱい! 「冒険のくに」は、丘の上と下の2つのエリアに分かれた遊具ゾーン。列車ごっこや綱登り、海賊ブランコができる複合遊具のほか、上下の遊び場を繋ぐ長さ37mのジャンボ滑り台もあり、木立ちのなかを勢いよく滑ればスリル満点です。 7〜9月中旬まで期間限定で開放する「ちゃぷちゃぷ池」は、水深10〜30cm程度なので小さな子どもと一緒に安心して水遊びを楽しめます。冷たい水でパチャパチャ遊べて子どもも大満足♪
by お出掛け楽しい!さん口コミPickUP!
行ったのは6月だったと思います。駐車場に停車して、そこからのんびり歩いてお散歩。車も通らないし見渡しもいいし、とにかく安心でした。■季節ごとの美しい花に癒される毎年3月には5万本の菜の花が、9月下旬から10月下旬には10万本のコスモスが一面に咲き誇る「コスモスの丘」もおすすめ。美しい花を眺めながら、ゆったり散歩が楽しめます。自然に囲まれた最高のロケーションのなかで、家族の時間を過ごせます!■親子向け施設情報【無料】
・入園料無料 ■神戸市立王子動物園動物のことが学べる動物科学資料館や遊園地、異人館なども併設する動物園。入園料は中学生以下は無料で大人は600円とリーズナブル。地元客も多く、落ち着いた雰囲気のなかでゆっくりとご覧いただけます。開園直後や午前中から遊びにきたお客さんが帰る14時以降なら、混雑を避けて見られるので穴場の時間帯といえます。 一日4度行われるジャイアントパンダのお食事タイムは必見。豪快に竹や野菜を頬張るパンダの様子は迫力満点です。子どもだけでなく、大人も一緒に楽しめます。タイムスケジュールが決まっているので、公式サイトでチェックしてください!  併設する遊園地には、アニマル観覧車やメリーゴーランドなどキッズ向けのアトラクションが勢ぞろい(保護者の付添いが必要なものもあり)。動物園のあとは、遊園地でさまざまな乗り物を楽しみましょう。1日で動物園も遊園地も両方行けて子どもも大満足!
by cypressさん口コミPickUP!
3歳になったばかりの息子と0歳児を土曜日に1人で連れて行きました。阪急の駅から近いので、とても行きやすいです。車で行くなら早い時間か、家族づれが帰り始める14時以降じゃないと、週末は厳しいと思います。授乳室は、ペンギンの所がオススメです。調乳器もありました。お昼ご飯も、ペンギンの所がオススメです。■かわいい動物たちとふれあえるウサギやモルモットなどの小動物とふれあえる「ふれあい広場」では、動物のふわふわの毛並に直接触ることができます。そのかわいらしさはもちろん、命の大切さやぬくもりを感じられる貴重な機会になりますね。■親子向け施設情報【格安】
・入園料:大人600円、中学生以下無料 ■神戸市立須磨離宮公園バラや花しょうぶ、あじさいなど、四季折々の花が楽しめる自然公園。フィールドアスレチックができる「子供の森冒険コース」やハイスピードでビュンビュン滑れる「ジャンボ滑り台」など、遊具の種類も豊富! 自然の中で思い切り身体を動かせます。入園料は15歳以上400円(中学生を除く)、小中学生200円と格安なのもうれしい! 遊具でたっぷり遊びたいなら、体力作りができるフィールドアスレチック「子供の森冒険コース」がおすすめ。ターザンロープやロングスライダーなど、全部で28種類の遊具があり、緑豊かな自然のなか、本格的なアスレチックで身体を動かせます。 四季折々の花が咲き誇る「バラ園」や「花しょうぶ園」では、子どもと一緒にゆったり散歩ができます。噴水庭園や大阪湾の夜景を眺めながら、食事やお茶が楽しめるレストハウスも便利です。また、夜にはライトアップされた美しい光景が見られます。
by paokunさん口コミPickUP!
ベンチ等がたくさんあって、休憩できるのがいいです。お花が好きな人には是非おすすめしたい場所だと思いました。子供はアスレチックに大興奮で、7歳になる娘は何回も挑戦していました。■楽しい遊具が満載の自然に囲まれた公園スリル満点の「ジャンボ滑り台」もお見逃しなく。木立ちのなかをハイスピードで滑れるので、ハマる子ども続出です! 複合遊具やブランコ、ジャングルジムなどで遊べる幼児向きの遊具コーナーもあるので、小さな子どもも一緒に楽しめます。■親子向け施設情報【格安】
・入園料:15歳以上(中学生を除く)400円、小中学生200円 ■道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢 FARM CIRCUS「地産地消を遊ぼう!」をコンセプトに、地元の食材をさまざまな形で楽しめる道の駅。直売所である「ファームサーカス・マーケット」には、毎朝農家から直送される野菜や果物はもちろん、常時700種類以上の食品や雑貨が勢ぞろい。収穫体験など、ファミリー向けのイベントも季節ごとに開催しています。駐車料金がかからないのもうれしいですね。 夏ごろから秋の終わりにかけて、広大なフルーツガーデンでは、桃やブドウ、リンゴといった果物狩りが楽しめます。もぎたての新鮮なフルーツが食べ放題なのでファミリーに大人気♪ 普段はできない貴重な体験ができます。 施設内の「モンキーズ劇場」では、伝統芸能である猿まわしと最新LED技術を融合した次世代モンキーパフォーマンスを実施。サルと人間が心を通い合わせながら行う楽しいステージに、大人も子どもも思わず夢中になってしまいます!■子ども向けのサービスも充実!フードコートやレストランには、キッズ用のイスや離乳食を温められる電子レンジを置くなど、小さな子どもがいるパパやママにうれしい設備もいっぱい。「ファームサーカス食堂」にはお子さまランチもあるので、ファミリーでの食事にぴったりです! おトクな格安サービスもあるのでぜひチェックしてください!■親子向け施設情報【無料】
・入場料・駐車場無料
【格安】
・毎週月曜日:ポイントカードのポイント2倍、人気商品”朝いち卵”がお買い得 通常190円→140円
・毎週金曜日:100%兵庫県産の大豆を使用した、手作りの八雲の豆腐(もめん・きぬこし)がお買い得 108円→58円 ■めんたいパーク 神戸三田博多明太子の老舗「かねふく」が運営する明太子専門のテーマパーク。ミニゲームや3Dシアターが楽しめる「めんたいランド」をはじめ、無料で見学できる明太子工場やできたて明太子が味わえる直売店など、魅力的なコンテンツがたくさん! 「めんたいランド」では、UFOキャッチャーや3Dシアタールーム、タッチパネルを使ったミニゲームなど、子ども向けのコンテンツが勢ぞろい。親子で一緒に遊べます! ※入場料:大人(中学生以上)500円、小人(4歳〜小学6年生)300円。 ガラス張りの大きな窓から明太子を作る様子が眺められる「工場見学」もファミリーに大人気。工場内に設置されたカメラでズームアップしてモニターに映し出すことができるなど、細かな部分までじっくり観察できるので、好奇心旺盛な子どもにぴったりです。
by かなさん口コミPickUP!
できたてめんたいこを試食して、明太ランドでたくさん遊びました! 時期的に豆まきもやってたので、子供は大喜びでした。■おいしいものを食べて笑顔に「フードコーナー」では、できたての明太子を使ったメニューを用意。特製のジャンボおにぎりや明太豚まんなど、子どもが好きなメニューがいっぱい! 濃厚なミルクソフトとピリ辛明太子が一緒になった明太ソフトクリームもぜひ。ここだけの味わいを楽しんでください!■親子向け施設情報【無料】
・入館料無料 ■神戸市総合児童センター こべっこランド子どもの成長をサポートするために作られた屋内型の児童センター。施設内には「プレイルーム」や「造形スタジオ」など楽しく遊べるコーナーを設置するほか、季節に応じたイベントも随時開催しています。入館料は無料なのもうれしいところです。 空中トンネルやゴンドラ、ローラーすべり台などを設置する「プレイルーム」では、身体を使った遊びができます。なかでも空中をゴンドラに乗って移動できる大型遊具はスリル満点。柔らかなマットを敷いているので転んでも安心です♪ 見て触って、自由に音を出して楽しめる「音楽スタジオ」も人気です。ドラムやギターなど、普段なかなか触れる機会のない楽器を実際に演奏できるので、子どもも大はしゃぎ。未来のスターが生まれる第一歩になるかもしれません!口コミPickUP!
8歳と4歳の娘と行きました。半年ぶりくらいに行きましたが、2人とも造形広場に行ったり、音楽の部屋に行ったり、絵本を読んだりして遊んでいました。■さまざまな遊びを無料で楽しめる!iPadやパソコンでぬり絵などのゲームができる「コンピュータルーム」や、週替わりで楽しい手作りおもちゃなどが作れる「造形スタジオ」など、小さな子どもの興味をかき立てるコーナーも充実。親子で参加できるイベントも開催しています。■親子向け施設情報【無料】
・入館料無料神戸の無料・格安スポットを紹介した今回の企画はいかがでしたか? リーズナブルに楽しめて、子どもはもちろんパパやママにもうれしい遊びスポットにぜひ訪れてみてください!(文:いこーよ編集部) 

read-more
めんたいパーク神戸三田
rating

3.5

99件の口コミ
place
兵庫県神戸市北区赤松台1-7-1
phone
0789861137
opening-hour
9:00-18:00[工場稼働時間]9:00…
すべて表示arrow
わくわくファクトリー グリコピア神戸
rating

4.0

46件の口コミ
place
兵庫県神戸市西区高塚台7-1
phone
0789913693
opening-hour
9:30-16:30
すべて表示arrow
バンドー神戸青少年科学館
rating

3.5

53件の口コミ
place
兵庫県神戸市中央区港島中町7-7-6
phone
0783025177
opening-hour
【展示室】[月・火・木]9:30-1…
すべて表示arrow
灘浜サイエンススクエア
rating

5.0

1件の口コミ
place
兵庫県神戸市灘区灘浜東町2
phone
0788828136
opening-hour
9:30-16:30
すべて表示arrow
神戸海洋博物館・カワサキワールド
rating

3.5

97件の口コミ
place
兵庫県神戸市中央区波止場町2-2
phone
0783278983
opening-hour
10:00-18:00(最終入館17:30)
すべて表示arrow
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
place
兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
phone
0789541010
opening-hour
施設によって異なる
すべて表示arrow
神戸市児童センター こべっこランド
place
兵庫県神戸市兵庫区上庄通1-1-43
phone
0789588011
opening-hour
9:30-17:00
すべて表示arrow
神戸市立王子動物園
rating

4.0

643件の口コミ
place
兵庫県神戸市灘区王子町3-1
phone
0788615624
opening-hour
[3-10月]9:00-17:00(最終入園1…
すべて表示arrow
神戸市立須磨離宮公園
rating

4.0

157件の口コミ
place
兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1
phone
0787326688
opening-hour
9:00-17:00(最終入園16:30)※…
すべて表示arrow
神戸総合運動公園
rating

4.0

86件の口コミ
place
兵庫県神戸市須磨区緑台
phone
0787955151
opening-hour
施設により異なる
すべて表示arrow

この記事を含むまとめ記事はこちら