知多の体験館/宿泊体験(研修)施設スポット一覧

  • TOKONAME STORE(トコナメ ストア)
    旅行/観光
    愛知県常滑市原松町6-70-2
    子供から大人まで一緒に陶芸を楽しめる「たたら成形」という技法で常滑焼陶芸体験ができる「TOKONAME STORE」は、山源陶苑が手掛ける器の販売も行っている。いつもの食卓に彩りを添えたいというMOM kitchenの器を、より身近に感じられる体験館だ。知多横断道路「常滑IC」より車で約5分。
  • INAX(イナックス)ライブミュージアム「陶楽工房」
    旅行/観光
    愛知県常滑市奥栄町1-130
    やきものの街・常滑にて、気軽に「陶」を「楽」しむことを目的とした体験工房。工房ではフォトフレームやコースターといったタイル製の小物類を作る体験教室を行う。小さな子どもでも楽しく参加できる催しとなっている。また事前予約することで、モザイクアート体験やタイル絵付け体験といったアート作品を作る教室にも参加可能。ウェディングボードなど世界に一つしかない記念品を作ることもできる。
  • 手織りの里 木綿蔵・ちた
    旅行/観光
    愛知県知多市岡田中谷9
    手織りの楽しさを体験できる施設。江戸時代から伝わる「知多木綿」の特産地、岡田地区にある。建物は明治後期から大正初期に建てられた木綿蔵を利用している。機織り体験では、古い布を細く裂いてヨコ糸として織り込む「裂き織り」で、誰でも簡単にコースターやランチョンマットなどを作ることができる。伝統の「平織り」で紺無地または縞の布を織り上げるコースもある。いずれも予約優先。
  • グラスワークス・楽
    旅行/観光
    愛知県常滑市栄町3-128
    愛知県常滑市にあるガラス工房。吹きガラスの体験教室もが人気を集めているほか、ガラス職人が作る、置物やアクセサリー、グラス等の美しいガラス工芸品が販売されている。また、贈呈品や引き出物等にぴったりなオーダーメイドのガラス製品の制作も行っている。

愛知の主要エリア

around-area-map

中部地方最大の人口を擁する名古屋市が県庁所在地の愛知県。 新幹線、電車、飛行機、高速道路、高速船とあらゆる交通機関が整っており、JR東海道新幹線を利用すれば、大阪からは約50分、東京からも約1時間40分で到着します。 名古屋駅前の繁華街はショッピングなどを楽しむ地元の人、観光客で賑わっています。トヨタ産業技術記念館や名古屋港シートレインランドなど博物館・レジャー施設の多く、楽しみ方はさまざま。 また、愛知県というと名古屋のイメージが強いですが、海も山も史跡もグルメも楽しめるスポットがたくさんあります。犬山城や小牧城、明治村など歴史的建造物を満喫することができるのも愛知県観光の魅力。安城産業文化公園デンパークや三河高原キャンプ村など自然豊かなエリアも数多くあります。 県内は電車やバスなどの交通機関が充実しているので、県内をぐるっと巡るのもおすすめです。 個性的なご当地グルメも愛知県を訪れたい理由の一つ。ひつまぶしやみそカツ、台湾ラーメン、おきつねバーガーなどたくさんのグルメがあります。名古屋なら喫茶店のモーニングもおすすめです。

愛知の写真集

目的から探す