東京のど真ん中で本格的なモータースポーツを体験!?
レーシングシミュレーターD.D.R池袋店
体験・アミューズメント
秋葉原、中野と並び三大オタクの聖地とも呼ばれる、カルチャーの街、池袋。副都心線が乗り入れ、新宿や渋谷、その先の横浜まで、アクセスもよくなりファッションスポットとしても注目を集めています。そんな池袋に、プロのレーサーも訪れるという超本格的なレーシングシミュレーターが体験できるスポットがあります。東京観光の際にぜひ、レーサー気分を味わってみませんか?
約400種類のマシーンと、約100種類のコースでリアルなレース体験を!
レーシングシミュレーターとは、F1など実際のモータースポーツのレースなどで使われるマシーンやコースを疑似体験できるシミュレーターのこと。そう聞くと、ゲームセンターにあるようなドライブゲームを連想しがちですが、D.D.R池袋店で使用しているシミュレーターは、プロも納得のFREX国産デバイスを使用。シミュレーター上の車両の挙動変化や路面のギャップに応じてシートが作動する上、擬似的にGも再現されるので、本当にレーシングカーに乗って、コースを走っているようなリアル体験ができます。しかも、マシーンの種類は市販車からフォーミュラー、GTカー、プロトタイプカー、カートまで約400種類にものぼるバリエーション。さらにコースは国内サーキットから海外サーキットまでF1やGTの舞台となるものなど約100種類の中から選ぶことができます。また、レース界で注目されているFIA-F4のトレーニング専用マシーン童夢F110が池袋店限定で導入され、プロのレーサーからも注目される、施設となっています。
おしゃれな雰囲気の店内で気軽にレーサ気分を味わえる!?
「プロのレーサーも注目!」…などと言うと、本格的すぎて敷居が高いと感じる人もいるかもしれません。でも、もともと店名となっている「D.D.R」とは、「誰 でも レーサー」の意味があるのだそう。たとえ車の運転免許を持っていない人でも気軽にモータースポーツに触れてその魅力を知って欲しいと、店長代理の前田大道さんは言います。実は前田さんは筑波や鈴鹿などで行われるリアルなレースで優勝の経験もあるセミプロのレーサー。実際にD.D.R池袋店に行くと、前田さんやスタッフの方が、初心者にも丁寧にわかりやすくマシーンの使い方や、操縦のコツを教えてくれます。さらに現役のプロレーシングドライバーによるドライビングレッスン(有料)もあるので、初心者から本格派まで、誰でも楽しむことができます。また、池袋店の特徴は、まるでおしゃれなカフェバーのようなシックで落ち着いた雰囲気の店内。シミュレーターを降りた後は、スタッフや他のお客さんとモータースポーツ談義に花を咲かせることができるのも嬉しいですね。
旅行者に嬉しい予約なしでも楽しめる刺激的なスポット
モータースポーツの魅力は「スピード感はもちろん自由自在にマシーンを操ることができること」だと前田さん。その充実感と爽快感をひとりでも多くの人に知って欲しいそうです。そのためD.D.R池袋店は予約なしでもOKで、シューズのレンタルもしてくれるので、出張や観光で来ていて革靴やサンダルを履いていても、ふらりと立ち寄ることができます。ひとりで立ち寄ってタイムトライアルに挑戦してもよし、友達同士で同じコースでレースを楽しむもよし。友達同士で本格的なレースを楽しみたいなら、たとえば3人で訪れて、コンピューターで27台を設定し、合計30台による本格レースに参戦。マシーンダメージや燃料消費、タイヤダメージなどを取り入れたピット有りの本格耐久レースなどをプレイすることも可能です。それぞれの好みに合わせて、さまざまな楽しみ方ができる、レーシングシミュレーターにトライしてみませんか。
このスポットが掲載されているまとめ
レーシングシミュレーターD.D.R池袋店の基本情報
住所 | 東京都豊島区東池袋1丁目15−1 真下 ビル 4F |
---|---|
アクセス | 池袋駅東口から徒歩5分 |
お問い合わせ | 03-5927-9808 |
レーシングシミュレーターD.D.R池袋店周辺の観光スポット
- ビルに囲まれ、いまも花と線香が絶えない平将門の首塚
-
皇居にもほど近い東京・大手町駅のすぐそばに、平安時代の武将・平将門の首を祀る「将門塚」があります。周…
- 東京の真ん中に広がる、緑いっぱいのオアシスへ
-
東京観光の定番となっている皇居ですが、意外と「行ったことがない」人も多いのでは? 出かけてみると、大…
- 国内トップクラスの所蔵品が並ぶ美術館でアート三昧の1日
-
皇居に隣接する北の丸公園は、広々とした芝生の広場が美しい都会のオアシス。日本武道館や科学技術館、東京…
- ウワサの街を地図片手にブラブラ散策
-
谷中・根津・千駄木を指す通称“谷根千”エリアは、下町情緒があふれる地域として注目の観光スポットのひと…
この記事を紹介した人

丸の内 ゆみか
40代、 某飲料メーカー営業職。
仕事柄、会食の機会が多いが、プライベートでも飲んだり食べたりがストレス解消法。
地方出張の時には、隙間時間でパトロールをするのが習慣。地元の名店からB級グルメを食べ尽くす。最近は、歴史の香りを感じられるパワースポット巡りにはまっている。