
ジンベエザメも優雅に泳ぐ水槽の巨大さに驚愕!
海遊館
定番
体験・アミューズメント
アジアNo.1ともいわれる大水族館の海遊館。国内だけでなく、海外からの観光客も多く訪れます。巨大水槽や珍しい海の生物、新しい体験型システムなど、見ごたえは抜群。夜ともなれば、水族館はロマンチックな大人の世界に姿を変え、デートスポットとしても大人気。なんとリピーター率は6割超という、やみつきになる水族館です。
再現されているのは、日本近海から南極、北極までの海。見るばかりじゃなく体感もできる展示方法が新鮮
大阪ウォーターフロントを代表する観光スポット。「海遊館」の特徴は、展示施設にさまざまな工夫がなされていること。まずはトンネル型水槽「魚のとおりぬけ・アクアゲート」を通過し、最上階の「日本の森」へ向かいましょう。ここのアイドルはキュートな“コツメカワウソ”。その先に、中央の大水槽「太平洋」が見えてきます。
ここでたくさんの魚に混じってゆったりと泳ぐのは、海遊館名物・巨大なジンベエザメ。大きいと知っていても、実際に見てみれば改めてジンベエザメのサイズに驚愕です。また、「ふあふあクラゲ館」には約600ものクラゲがただよい、その浮遊感にはなんだか癒されます。
そして、2013年春に新設された「新体感エリア」では、次世代の体験型展示が楽しめます。西日本ではここにしかいない“ワモンアザラシ”が目の前にやってくる「北極圏」ゾーン、かわいい“イワトビペンギン”の楽園「フォークランド諸島」ゾーン、外周約30mの国内最大級の室内型ふれあい水槽で魚たちにタッチできる「モルディブ諸島」ゾーンなど、世界の海がいろいろ。夕方5時には館内全体が「夜の海」に変わり、海の生き物たちの夜の生態を知ることができます。
このスポットが掲載されているまとめ
海遊館の基本情報
住所 | 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 |
---|---|
アクセス | 市営地下鉄中央線「大阪港」駅より徒歩5分 |
お問い合わせ | 06-6576-5501 |
海遊館周辺の観光スポット
- 世界最大級! 高さ112.5mを誇る大観覧車で関西の景色を一望
-
複合型アミューズメント施設、天保山ハーバービレッジ内にある大観覧車。112.5mの高さからは、大阪近…
- オリックスのフランチャイズ球場。野球以外のイベントも幅広く実施
-
プロ野球の公式試合が多く行われるオリックス・バッファローズのフランチャイズ球場で、試合以外にも、球場…
- 大坂市内から涌き出る100%天然温泉で癒しのひとときを
-
立地はUSJのすぐ近く。淀川のほとり、大阪市内で源泉掛け流しの100%天然温泉を楽しむことができる施…
- イベント・ショッピング・レストランが集結した大型シーサイドモール
-
大阪南港に建つ大型複合商業施設。シーサイドならではの、海が見える抜群のロケーションに約70店舗が軒を…
この記事を紹介した人

大江戸 みらい
みなさま、こんにちは。ちょっと保守的な私は、旅行に行くときはとりあえずガイドブック片手に、定番観光地をまわります。
でも一言で定番と言っても、いろんな楽しみ方があると思うんです。温泉地一つ取っても見るべきものは沢山ありますよね?
私の記事はそんな紹介の仕方ができたらいいなと思いながら書いています。拙い文章ではありますが、少しでも参考にしていただけると嬉しいです。