満天の星空と、光輝く街並み。一度見たら忘れることのない夜景
函館山ロープウェイ・函館山展望台
散策・モデルコース
公園・名所・史跡
グルメや見どころなど、函館のお楽しみは数々あるけれど、絶対に外せないスポットのひとつがここ、函館山展望台。市街地を挟んで函館湾や津軽海峡、遠方に駒ヶ岳や下北半島も望むことができます。そして、なんと言っても素晴らしいのが夜の眺め。函館のきらめく街明かりと満天の星が眼前に広がり、その幻想的な美しさは世界的にも高い評価を得ています。
ここは恋人たちの聖地。夜景の美しさには誰もが息をのむほど
函館山は、函館の街から津軽海峡に突き出た陸続きの島。標高334m、周囲は約9kmで、大都市に隣接していながら約600種の植物が自生し、野鳥も約150種が生息するなどとても自然豊かなエリアです。函館山の山頂に行くには2つの手段があり、ひとつはロープウェイ、もうひとつは公共交通機関を利用する方法。もちろんオススメはロープウェイの利用。約3分の空中散歩で山頂に到着します。
山頂についたら、まずは展望台に。昼間の開放的な景色も素晴らしいですが、とくにここから眺める夜景は感動もの。市街地のあたたかな光と満天の星空による美しいコントラストに誰もが息をのむことでしょう。また、市街地の真ん中には、街の灯りで「ハート」が見えるという恋人たちの伝説も。それを見つけることができたカップルは、永遠に幸せになれるそうですよ!
ここは函館で一番の観光スポットということもあり、レストランやオリジナルグッズを販売している「スーベニアショップ」など施設が充実。展望台の2Fは「レストラン ジェノバ」、3Fには「ティーラウンジ レガート」があり、景色を眺めながらお茶したり、食事が楽しめます。「レストラン ジェノバ」では、景色のいい窓際席をディナーコースで1日限定3組のみ予約が可能です。
ちなみに函館山からの眺望は、ミシュラングリーンガイドジャポン改訂第2版にて三ツ星を獲得しています。
函館山ロープウェイ・函館山展望台の基本情報
住所 | 北海道函館市函館山 函館山展望台 |
---|---|
アクセス | JR函館本線「函館」駅より函館市市電利用。十字街電停下車、徒歩10分 |
お問い合わせ | 0138-23-3105(総合案内) |
函館山ロープウェイ・函館山展望台周辺の観光スポット
- 函館の味覚の見本市。早朝からの活気にテンションアップ!
-
美味しいものを食べるのが大好きな人なら、朝市と聞いただけでお腹が鳴りそう…。しかも、海産物の宝庫・函…
- 函館ベイサイドで感じる、新しくも伝統ある異国情緒
-
日本各地にある赤レンガ倉庫。中には、倉庫としての役目を終えて、現在は商業施設として運営されているもの…
- 塩で食べるジンギスカンの新形態。さっぱりといただけます!
-
ジンギスカンと言えば、醤油ベースのたれが一般的です。でも、塩で食べるジンギスカンのお店があると聞いて…
- 函館のシンボル、星形の城郭で歴史に思いをはせる
-
函館の有名観光スポットと言えば五稜郭。約1.8kmにも及ぶ堀の外周は散策路になっていて、4月下旬か…
この記事を紹介した人

大江戸 みらい
みなさま、こんにちは。ちょっと保守的な私は、旅行に行くときはとりあえずガイドブック片手に、定番観光地をまわります。
でも一言で定番と言っても、いろんな楽しみ方があると思うんです。温泉地一つ取っても見るべきものは沢山ありますよね?
私の記事はそんな紹介の仕方ができたらいいなと思いながら書いています。拙い文章ではありますが、少しでも参考にしていただけると嬉しいです。