2018.4.17更新

ビール、ワインだけじゃない! 食にもこだわりアリのオトナの居酒屋

プラチナフィッシュ バル

  • グルメ

「バル」と名がつくお店なら、ドリンクにこだわりがあって当然。でもその一方で、食事に物足りなさを感じることもありますよね。新橋の「プラチナフィッシュ バル」は、ビールやワイン、オリジナルカクテルと、さまざまなドリンクを揃えるだけではなく、食事にもこだわっているお店です。魚介類から肉、野菜にいたるまで、店長自らが選び抜いた素材を生かし、おいしい、そして贅沢な一品に仕上げています。

シックでオシャレな内装、賑やかな店内。ココは仕事終わりのオトナたちの社交場!

プラチナフィッシュ バル JR新橋・烏森口から歩いて2分のところにある「プラチナフィッシュ バル」。ドリンクの豊富さと食事の充実度で、地域の会社員によく利用されている人気のお店です。
ブラウン系で統一され、落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル、カウンターを合わせて60席。天井から吊り下げられたワイングラスが、バルらしさを演出しています。“サラリーマンの聖地”新橋にありながら、女性の割合が高い理由は、きっとこの素敵な空間にあるのでしょう。
とはいえ、気取ったところはなく、お客さんはワイワイと飲んで食べてを楽しんでいる様子。普通の居酒屋と比べて年齢層も若干高く、まさに「オトナの居酒屋」と呼ぶにふさわしい雰囲気です。

厳選した素材を使用した料理が自慢。海鮮料理はとくにオススメ!

プラチナフィッシュ バル 「プラチナフィッシュ バル」の一番のウリは食事。店長が独自に開拓したルートで仕入れた一級の食材を使い、お店の雰囲気に合った料理に仕上げています。
こだわりの食材は魚介類、魚、野菜と多岐にわたりますが、なかでも自信をもっているのが、毎朝、三浦半島の漁師さんから買い付けてくる魚介類。これをふんだんに使った「本日の鮮魚カルパッチョ盛り合わせ」は、一番人気なのだそう。

生ビール8種、ワインは30種以上。オリジナルカクテルは女性に人気!

プラチナフィッシュ バル ほかにも、高級黒毛和牛を使ったぜいたくな一品、「ウニのせ有田牛炙り寿司」や、有機野菜を使った「福井県鯖江産Mixリーフ サラダ」など、素材にこだわった料理がずらり。季節替わりで、各県の特産品を使ったメニューも提供しています。
そして、もちろん「バル」なんですから、ドリンク類も豊富です。ビールは、国内4社、各2種類の8銘柄をすべて生で提供。ボトルワインはリーズナブルな価格帯を中心に30種以上揃えています。どれを飲もうか迷ったら、お店のスタッフに料理に合う1本を選んでもらいましょう。
自家製ハーブを使ったオリジナルカクテルは12種類。香りが高く、女性に人気が高いのだとか。また、ノンアルコールのドリンクが充実しているのは、飲めない人にとってうれしいですね。
なお、「プラチナフィッシュ バル」の営業は夕方5時から。遅めの時間帯(とくに夜8時以降)は満席になりがちとのことなので、予約することをオススメします。

プラチナフィッシュ バルの基本情報

住所 東京都港区新橋3-13-9 GMビル 1F
アクセス JR各線「新橋」駅烏森口より徒歩2分。東京メトロ銀座線「新橋」駅8番出入口、都営三田線「内幸町」駅A1出入口より徒歩3分
お問い合わせ 03-3431-1777

グルメの他の記事を見る

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

カップヌードルミュージアム

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

日本で生まれ、世界の食文化を変えたインスタントラーメン。世界中で食べられているこの食品がいかにして発…

西洋式ホテル発祥の地で伝統の味を楽しむ

横浜かをり 山下町本店

西洋式ホテル発祥の地で伝統の味を楽しむ

居留地七十番地は、横浜開港翌年、日本初の西洋式ホテルが竣工し、洋食や洋菓子、バーといった異国文化の発…

誕生から60年。愛され続ける横浜の味をお土産に

ありあけ本館

誕生から60年。愛され続ける横浜の味をお土産に

横浜スタジアムの目と鼻の先、区役所のとなりのタワーマンション1階に、横濱銘菓「ありあけ横濱ハーバー」…

昭和の時代を彩った横浜生まれのロングセラー

崎陽軒本店

昭和の時代を彩った横浜生まれのロングセラー

横浜駅東口駅前、中央郵便局となりにそびえるスタイリッシュなビルが「崎陽軒本店」です。メインダイニング…

この記事を紹介した人

大江戸 みらい

大江戸 みらい
みなさま、こんにちは。ちょっと保守的な私は、旅行に行くときはとりあえずガイドブック片手に、定番観光地をまわります。
でも一言で定番と言っても、いろんな楽しみ方があると思うんです。温泉地一つ取っても見るべきものは沢山ありますよね?
私の記事はそんな紹介の仕方ができたらいいなと思いながら書いています。拙い文章ではありますが、少しでも参考にしていただけると嬉しいです。

top