2018.2.21更新

緑あふれる広大な公園は、工芸美術による文化発信基地

笠間芸術の森公園/笠間工芸の丘

  • 散策・モデルコース

  • 体験・アミューズメント

  • 公園・名所・史跡

  • 芸術・文化施設

緑の芝生が広がる「笠間芸術の森公園」のテーマは、伝統工芸と新しい造形美術。「茨城県陶芸美術館」をはじめ「笠間工芸の丘」や「陶の杜」「匠工房・笠間」などさまざまな施設が園内に点在しています。また、公園の広大な敷地はとても緑豊か。遊具施設も豊富なので、大人から子どもまで一日中楽しめます。

さまざまな工芸美術に触れることができるユニークな公園施設

笠間芸術の森公園/笠間工芸の丘 茨城県の中央部に位置する笠間市は、笠間焼で知られる陶芸の町。自治体はそうした地域の伝統文化をいろいろな形で発信していますが、ここ「笠間芸術の森公園」は規模からいってその最大級のものでしょう。公園そのものが工芸文化発信基地となっていて、広大な敷地内にはそれらを見たり体験したりできる各種の施設が揃っています。
まずは「茨城県陶芸美術館」。ここには人間国宝を含む全国の優れた陶芸家の作品が集められ、それらを鑑賞しながら笠間焼の歴史なども学べます。公園中央の「陶の杜」と呼ばれるエリアには29人の陶造作家の17作品が展示され、ヒノキの森を散歩しながらそれらに触れて陶芸鑑賞ができるようになっています。

芸術、体験、アクティビティと、いろいろなお楽しみがいっぱい

笠間芸術の森公園/笠間工芸の丘 そして、この公園に来たならぜひ訪れてほしいのが「笠間工芸の丘」。センタープラザ、ふれあい工房、創作研修館など複数の施設で構成され、特にふれあい工房ではロクロや手ひねりなど陶芸づくりの一連の体験をすることができます。ここではインストラクターがわかりやすく指導してくれるので、初心者でも安心。陶芸以外にもペンダントやブローチ、アクセサリーなどクラフトアートづくりが楽しめるので、ぜひそうした工芸作品にチャレンジしてみてはいかが?
また、センタープラザでは笠間焼や茨城の特産物が販売され、カフェラウンジも併設。テラスから公園内を見渡しながら、笠間焼の器で軽食やドリンクが楽しめますよ。
ちなみに公園の総面積は54.6ha。どのくらい広いかというと、東京ドーム(46,755㎡)がほぼ12個入ってしまうほど。広い敷地内はいたるところ緑に覆われ、工芸関係の施設以外にも遊びどころはたっぷりあるんです。
アスレチックエリアの「あそびの杜」では「ロングすべり台」や「ふわふわドーム」など楽しい遊具があり、これが子どもたちに大人気。その他、展望広場、イベント広場、水辺の広場など、散策したりくつろいだりするための本来的な公園機能も充実。見て、体験して、遊べて、そしてゆっくりくつろげる、ちょっとほかにはないお楽しみ満載のユニークな公園です。

笠間芸術の森公園/笠間工芸の丘の基本情報

住所 茨城県笠間市笠間2345 笠間芸術の森公園
アクセス 《電車》JR水戸線「笠間」駅より観光周遊バスにて「工芸の丘・陶芸美術館」下車。徒歩の場合約20分、タクシーで約5分
《クルマ》北関東自動車道友部ICより国道355号経由で約10分
お問い合わせ 〈笠間芸術の森公園〉0296-72-1990
〈笠間工芸の丘〉0296-70-1313
〈茨城県陶芸美術館〉0296-70-0011

散策・モデルコースの他の記事を見る

ハマのアメ横は人気急上昇の注目株

福寺松原商店街

ハマのアメ横は人気急上昇の注目株

相鉄線「天王町」駅で下車。降りてすぐの商店街を抜けて5分ほど歩くと国道16号線。この道を渡ったところ…

明治の面影を探しながら散歩する文明開化の道

馬車道

明治の面影を探しながら散歩する文明開化の道

横浜市中区にある道路の通称である「馬車道」は、2004年に横浜高速鉄道みなとみらい線が開通し、「馬車…

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

昔ブルース、今ミュージシャンストリート。横浜の流行発信地

イセザキ・モール

昔ブルース、今ミュージシャンストリート。横浜の流行発信地

伊勢佐木町の1丁目2丁目にあるのがイセザキ・モール。JR関内駅から歩いて1分程度のところに入口があり…

体験・アミューズメントの他の記事を見る

マニアにはたまらない、鉄道模型がズラリ

原鉄道模型博物館

マニアにはたまらない、鉄道模型がズラリ

世界的に著名な鉄道模型製作・収集家だった故・原信太郎氏。原氏の世界一ともいわれる鉄道模型と、鉄道関係…

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

カップヌードルミュージアム

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

日本で生まれ、世界の食文化を変えたインスタントラーメン。世界中で食べられているこの食品がいかにして発…

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

横浜大世界

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

中華街・天長門正面ある「横浜大世界」は、アート・グルメ・くつろぎ・ショッピングのすべてが楽しめる、横…

公園・名所・史跡などの他の記事を見る

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

コーヒーハウス ザ・カフェ(ホテルニューグランド)

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

関東大震災で崩壊した横浜の衰退に歯止めをかけるべく建設され、ハイカラな文化を発信してきたホテルニュー…

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

大佛次郎記念館

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

横浜で生まれ、横浜を愛し、無類のネコ好きだった文豪・大佛次郎。「鞍馬天狗」や「赤穂浪士」などの小説、…

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

この記事を紹介した人

大江戸 みらい

大江戸 みらい
みなさま、こんにちは。ちょっと保守的な私は、旅行に行くときはとりあえずガイドブック片手に、定番観光地をまわります。
でも一言で定番と言っても、いろんな楽しみ方があると思うんです。温泉地一つ取っても見るべきものは沢山ありますよね?
私の記事はそんな紹介の仕方ができたらいいなと思いながら書いています。拙い文章ではありますが、少しでも参考にしていただけると嬉しいです。

top