2016.6.6更新

四季折々の表情が楽しめる、自然たっぷりのお寺

等覚院

  • 公園・名所・史跡

住宅街にある細い坂道を上がると見えてくる、凛とした雰囲気の寺院が「等覚院」。周囲の空気には、どこか高貴なパワーが漂っているような気もしてきます。そんな「等覚院」では、何といっても1年中楽しめる“自然”が見どころ。咲き乱れる花やまぶしい新緑エトセトラ。また、病気平癒のご利益も。都会の喧騒に疲れたら、こちらに足を運んでホッと一息つきましょう。

別名「ツツジ寺」。赤、橙、桃、白の花が咲き乱れる姿があでやか

等覚院 このお寺を訪れると、歴史を感じさせる重厚な山門がまず目に飛び込んできます。門をくぐると参道は上り坂となり、周囲は自然の宝庫。特に4月末から5月初旬にかけてはツツジが見事に咲き誇り、「ツツジ寺」と異名を取っているほど。石段脇の斜面を利用して植え込まれたツツジを見上げたときの美しさには、感動すら覚えます。山門と本堂との間の庭地にも、樹齢100年を越すといわれている大株のツツジがびっしり。
そればかりではありません。初春は梅、春は桜、夏は緑、秋はイチョウという具合に、等覚院には四季に移ろう自然がたっぷり。いつ訪れても庭の美しさが楽しめます。

當病平癒など願い事はロウソクに

等覚院 参道を登っていくと、正面に見えてくるのが、安政年間に再建されたといわれる本堂。この寺院の本尊は、残念ながら秘仏のため拝むことはできませんが、厨子の前には市の重要歴史記念物に指定されている木造の薬師如来坐像が。そして、入口の左側には、天台宗開宗1,200年を祝ってつくられた迫力ある不動明王の姿。写真掲載ができないので、ぜひ出掛けていって実物をご覧ださい。花や木々の美しさばかりでなく、本堂の中も一見の価値ありです。
また、等覚院は「ぜん息平癒」「癌・當病平癒」のご利益があるといわれているお寺。願い事は、ロウソクに書き込んでおくというのがユニークですね。ここには遠方からもたくさんの参拝者が訪れるそうです。

等覚院の基本情報

住所 神奈川県川崎市宮前区神木本町1-8-1
アクセス 東急田園都市線「溝の口」駅、JR南武線「溝の口」駅・「武蔵溝ノ口」駅」よりバスにて「神木本町(しぼくほんちょう)」バス停まで約10分。下車後徒歩5分
お問い合わせ 044-866-4573

公園・名所・史跡の他の記事を見る

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

コーヒーハウス ザ・カフェ(ホテルニューグランド)

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

関東大震災で崩壊した横浜の衰退に歯止めをかけるべく建設され、ハイカラな文化を発信してきたホテルニュー…

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

大佛次郎記念館

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

横浜で生まれ、横浜を愛し、無類のネコ好きだった文豪・大佛次郎。「鞍馬天狗」や「赤穂浪士」などの小説、…

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

この記事を紹介した人

大江戸 みらい

大江戸 みらい
みなさま、こんにちは。ちょっと保守的な私は、旅行に行くときはとりあえずガイドブック片手に、定番観光地をまわります。
でも一言で定番と言っても、いろんな楽しみ方があると思うんです。温泉地一つ取っても見るべきものは沢山ありますよね?
私の記事はそんな紹介の仕方ができたらいいなと思いながら書いています。拙い文章ではありますが、少しでも参考にしていただけると嬉しいです。

top