2016.6.22更新

善光寺表参道商店街 ミニ博物館へ寄り道はいかが?

まちかどミニ博物館(眞器(カメラ)博物館:山本写真機店)

  • 散策・モデルコース

  • 芸術・文化施設

まちかどミニ博物館は、長野駅前のロータリーから善光寺まで続くメインストリートに並びます。店舗内に展示をするスタイルもめずらしく、歴史を感じさせる貴重な品々が観光客を迎えます。素敵なアンティーク品との出会いがありそうですね。長野駅から善光寺までの道のりは、バスに乗らずにぶらぶら歩いてみてくださいね♪

つい足を止めたくなる、ノスタルジックな道歩き

まちかどミニ博物館(眞器(カメラ)博物館:山本写真機店) まちかどミニ博物館は、長野オリンピック開催に向けて街の開発が進んだときに作られたものの1つだとか。長野駅前から善光寺までの道に設置されていて、街歩きを楽しませてくれます。美術系の展示から、酒屋さん、カメラ屋さん、薬屋さん、文房具などさまざま。どれも年代を感じさせる貴重なものばかりです。展示物を眺めていると、商店街の歴史をかいま見ている気持ちになれそうですよ♪ 今回はそのなかでも特にマニアに人気がある、山本写真機店の「冩眞器(カメラ)博物館」を取り上げます。

世界のカメラを見たければここ! 冩眞器(カメラ)博物館で楽しむ名品の数々

まちかどミニ博物館(眞器(カメラ)博物館:山本写真機店) 冩眞器(カメラ)博物館では、国内だけでなく国外の歴史にも残る貴重なカメラをみることができます。正面には、100年前のパリ博に日本から出品されたカメラが展示されています。山本写真機店さんは、店舗内で販売や修理もしており、全国からファンが訪れる隠れた人気店です。もちろん展示もありますが、店内に並んでいる展示品と錯覚するような歴史を感じるカメラの数々…商品なので当然購入可能。店内で最も豊富なのはライカのカメラです。ライカファン必見ですよ!

デジタルカメラにない味が人々を引きつける、アンティークカメラの魅力とは

実はカメラもアンティークとして人気があることをご存知でしたか? 一般的なデジタルカメラは、10年以上使用することは難しいと言われています。しかし、アンティークカメラは10年以上の使用が可能です。また、自分で分解して修理するのが比較的容易です。つまり使い方によっては10年単位で愛用できるのです。また、アンティークカメラはそのほとんどが手作りで作られています。それゆえ、レンズにも差が生まれ、写り方が違ってくるんですね。そのカメラでしか映し出せないものにこだわり、最も自分にあったものを長年愛用し続けるのも楽しみの1つでしょう。

まちかどミニ博物館(眞器(カメラ)博物館:山本写真機店)の基本情報

住所 長野県長野市西後町1583
アクセス 長野駅から徒歩15分
お問い合わせ 026-234-4131

散策・モデルコースの他の記事を見る

明治の面影を探しながら散歩する文明開化の道

馬車道

明治の面影を探しながら散歩する文明開化の道

横浜市中区にある道路の通称である「馬車道」は、2004年に横浜高速鉄道みなとみらい線が開通し、「馬車…

昔ブルース、今ミュージシャンストリート。横浜の流行発信地

イセザキ・モール

昔ブルース、今ミュージシャンストリート。横浜の流行発信地

伊勢佐木町の1丁目2丁目にあるのがイセザキ・モール。JR関内駅から歩いて1分程度のところに入口があり…

ハマのアメ横は人気急上昇の注目株

福寺松原商店街

ハマのアメ横は人気急上昇の注目株

相鉄線「天王町」駅で下車。降りてすぐの商店街を抜けて5分ほど歩くと国道16号線。この道を渡ったところ…

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

芸術・文化施設の他の記事を見る

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

カップヌードルミュージアム

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

日本で生まれ、世界の食文化を変えたインスタントラーメン。世界中で食べられているこの食品がいかにして発…

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

大佛次郎記念館

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

横浜で生まれ、横浜を愛し、無類のネコ好きだった文豪・大佛次郎。「鞍馬天狗」や「赤穂浪士」などの小説、…

top