ロボットとダンサー、音響とレーザーが織りなすエンターテイメント
ロボットレストラン
エンタメ
グルメ
「ロボットレストラン」とはいうけれど、ロボットの店員がいるわけじゃありません。単に食事をする場所でもないんです。メインメニューはロボットと女性ダンサーのコラボによるエンターテイメント。エントランスからすでにリアルなマネキンや吠える恐竜ロボットがゲストを出迎えるという趣向で、まるでどこかのテーマパーク!
眠らない街、新宿歌舞伎町のど真ん中にかつてない異空間が出現
ロボットレストランが提供するのは90分のポップなショータイム。ショーは4部構成になっていて、セクシーな女性ダンサーがロボットモンスターたちと絡み合いながら、迫力のある踊りを見せてくれます。大音量のサウンドや激しいレーザー光線の煌めきも観客の気分を盛り上げ、いつしか全員がノリノリの興奮状態に! こんな趣向のお店、国内はもとより世界中を見回しても多分ここ一軒だけしかないなのでは?
客層は大部分が外国人。というのも、かつてCNNなど海外メディアで紹介されているからで、店内にいると自分がどこの国にいるのかわからなくなってしまうほど。海外の有名人もけっこうお忍びで来店しているらしく、むしろ外国で有名なスポットなのかも!
さて、ロボットレストランのショーを楽しむには、まず事前予約が必須。予約はネットでも電話でもOK。予約時には食事(お弁当スタイルのオプション)を付けるかどうかを選べます。
支払いはショー当日にお店で。チケットをゲットしたら、まずは3階のラウンジで軽くお酒でも飲みながらゆったり待ちましょう。時間になると係の人が知らせてくれるので、会場となる地下2階に移動。食事付きを選んだ人は会場入口でお弁当を受け取って席につき、いよいよショータイムを待つという手順です。
4部構成のショーの合間には5~10分の休憩時間があります。ロボットレストランではオリジナルTシャツやオリジナルクッキーなども販売されているので、旅の思い出やお土産などにいかが? 超刺激的で不思議な魅力にあふれたロボットショーは、歌舞伎町界隈に来たらぜひ一度ご体験あれ!
このスポットが掲載されているまとめ
ロボットレストランの基本情報
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-7-7 |
---|---|
アクセス | JR各線「新宿」駅東口より徒歩5分 東京メトロ丸の内線、都営地下鉄新宿線「新宿三丁目」駅B9出口より徒歩5分 |
お問い合わせ | 03-3200-5500 |
ロボットレストラン周辺の観光スポット
- 専属バンドで熱唱! ニューコンセプトカラオケイタリアン
-
洒落たイタリアンバルレストラと思いきや、誰かが歌ってる?! 実はここ、「生バンド」で「カラオケ」、…
- コンセプトは「NEO歌舞伎」性別を越えたエンターテインメント
-
歌舞伎を鑑賞しながら、幕間には幕の内弁当に舌つづみ。江戸時代から続く、そんな庶民の娯楽を現代風のエン…
- アジア初! スコットランド発クラフトビールのオフィシャルバー
-
「BrewDog」は、2007年にスコットランドで誕生したクラフトビールのブルワリー。またたく間に世…
- 迫力と感動! 新感覚のライブ・エンタテインメント空間
-
本格的なライブ・エンタテインメントを見るというならココ。 900席もあるのに、キャストの息づかいまで…
この記事を紹介した人

大谷 ゆうた
行き慣れた場所やよく行くお店も少し視点を変えると、発見が沢山ある。そんなちょっとしたニューワールドを紹介しますね。
たまには普通行かない場所とか地元の人しか知らないスポットとか行ってみたくないですか?別にひねくれてるわけじゃないですよ?