2016.5.8更新

七つの稲荷神社をめぐってご朱印を集めよう

羽田七福いなりめぐり

  • 散策・モデルコース

  • 公園・名所・史跡

毎年1月1日から5日までの5日間に行われる「七福いなりめぐり」。初詣もかねて福をたくさん集めようとする人で、毎年とても賑わいます。京急空港線糀谷駅に近い東宮守稲荷神社を皮切りに、地図を片手にブラブラ。御神酒や甘酒をいただいたり、小さな子どもたちには飴が配られたりするので、家族で出かける人も多くいます。健やかな一年を祈願して、新年は羽田七福いなりめぐりに出かけてみましょう。

一年をスタートする羽田七福いなりめぐり

羽田七福いなりめぐり 一年の計は元旦にあり。さまざまなご利益にあずかりたいと考えるなら、地元の氏神様への初詣はもちろんですが、羽田にある八つのお社を参拝するのはいかがですか? 羽田七福いなりめぐりは、七つの稲荷神社と一つの弁財天をめぐるイベント。
糀谷駅をスタートし、糀谷商店街を抜けると、東官守稲荷神社に着く。海における仕事の安全を守るため守護神として信仰を集めていた神社で、身体安全にご利益があります。ほかに妙法稲荷神社は招福厄除、高山稲荷神社は学業成就と、お社によってご利益はさまざま。神社と神社の間は徒歩10分〜20分。お神酒や甘酒などをふるまってくれる社もあり、お正月のお出かけにぴったりです。

弘法大師作といわれる玉川弁財天で金運アップ!

羽田七福いなりめぐり 羽田七福いなりめぐりで欠かせないのはご朱印集め。最近は密かなブームにもなっているようですが、ご朱印は社によってそれぞれ異なり、国内各地を旅する記念として集めてみるのも楽しいはず。
台紙は神社で購入してもいいし、マイ朱印帳を持参しマニアっぷりを披露してみるものいいですね。「身体安全」「招福厄除」「開運長寿」「学業成就」「開運招福」「金運長寿」「無病息災」これだけの福を巡ってゴールとなる穴守稲荷神社に無事たどり着けば、幸豊かな一年が過ごせること間違いありません。

羽田七福いなりめぐりの基本情報

住所 東京都大田区羽田
アクセス 京浜急行空港線「糀谷」駅からスタート
お問い合わせ 03-3741-0809(羽田七福いなり会事務局/穴守稲荷神社社務所)

散策・モデルコースの他の記事を見る

明治の面影を探しながら散歩する文明開化の道

馬車道

明治の面影を探しながら散歩する文明開化の道

横浜市中区にある道路の通称である「馬車道」は、2004年に横浜高速鉄道みなとみらい線が開通し、「馬車…

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

昔ブルース、今ミュージシャンストリート。横浜の流行発信地

イセザキ・モール

昔ブルース、今ミュージシャンストリート。横浜の流行発信地

伊勢佐木町の1丁目2丁目にあるのがイセザキ・モール。JR関内駅から歩いて1分程度のところに入口があり…

ハマのアメ横は人気急上昇の注目株

福寺松原商店街

ハマのアメ横は人気急上昇の注目株

相鉄線「天王町」駅で下車。降りてすぐの商店街を抜けて5分ほど歩くと国道16号線。この道を渡ったところ…

公園・名所・史跡の他の記事を見る

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

大佛次郎記念館

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

横浜で生まれ、横浜を愛し、無類のネコ好きだった文豪・大佛次郎。「鞍馬天狗」や「赤穂浪士」などの小説、…

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

コーヒーハウス ザ・カフェ(ホテルニューグランド)

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

関東大震災で崩壊した横浜の衰退に歯止めをかけるべく建設され、ハイカラな文化を発信してきたホテルニュー…

この記事を紹介した人

大江戸 みらい

大江戸 みらい
みなさま、こんにちは。ちょっと保守的な私は、旅行に行くときはとりあえずガイドブック片手に、定番観光地をまわります。
でも一言で定番と言っても、いろんな楽しみ方があると思うんです。温泉地一つ取っても見るべきものは沢山ありますよね?
私の記事はそんな紹介の仕方ができたらいいなと思いながら書いています。拙い文章ではありますが、少しでも参考にしていただけると嬉しいです。

top