2016.6.6更新

子どもから大人まで、渋谷で満天の星空を楽しむ

コスモプラネタリウム渋谷

  • 体験・アミューズメント

JR渋谷駅から歩いて5分の「渋谷区文化センター大和田」。見上げれば、宇宙をイメージさせるメタリックな球体のプラネタリウムドームが最上階にのっています。ここは光学式とデジタル式の両方の投影システムを持ち、感動的な宇宙シーンをさまざまなプログラムで楽しませてくれる施設。120席ある広々とした空間は「ゆっくりと鑑賞できる」と、天体マニアもおすすめです。

直径17mのドームスクリーンが映し出す本格的な宇宙シーン

コスモプラネタリウム渋谷 現在は「渋谷ヒカリエ」となっているところに、2003年まで東急文化会館があり、その中に渋谷を代表する「五島プラネタリウム」がありました。そのため、今でも渋谷にプラネタリウムのイメージを持っている人が少なくありません。
2010年に完成した渋谷区文化センター大和田は、最上階の12階にコスモプラネタリウムを設置して、渋谷の空に再び美しい星空を登場させました。直径17mのドームスクリーンに、光学式のプラネタリウムと全天周デジタル式動画投影システムを備え、子どもから高齢者まで楽しめるプログラムを提供しています。

コニカミノルタプラネタリウム製の天体投影機がリアルな星空を再現

コスモプラネタリウム渋谷 天体投影機には、コニカミノルタプラネタリウム製のジェミニスターIIIを採用。世界初の、光ファイバーハイブリッド恒星投映方式というシステムを採用したモデルです。
光の利用効率を高めることで、省電力で明るい恒星が投映できるだけでなく、光ファイバーの端面から直接投映することによって、小さくてキラリと光る星像を表現。より臨場感あふれるリアルな星空を演出します。光源には色温度の高いメタルハライドランプを使用し、自然な星の色を再現しています。

客席の様子を見ながら生解説

コスモプラネタリウム渋谷 光学式プラネタリウム投影機を使用してのプログラムは、解説員が客席の様子を見ながら生解説。実はこの方法、前身となった五島プラネタリウムでも採用されていて、解説員のキャラクターによっても、話す内容がいろいろ変わるのが魅力のひとつでした。
土・日・祝日11時半からのファミリータイムでは、小さな子ども向けのプログラムを投影中。座席はリクライニングシートでゆったりし、プラネタリウム初体験の子どもでも、不安はありません。子ども向けプログラムとはいえ、大人だって楽しめますよ。

コスモプラネタリウム渋谷の基本情報

住所 東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田12F
アクセス JR山手線「渋谷」駅南口より徒歩5分
渋谷」駅ハチ公口からは大和田シャトル(ハチ公口〜文化総合センター大和田)直行バス、ハチ公バス(夕やけこやけルート)コミュニティバス「」あり。次のバス停「文化総合センター大和田」下車
お問い合わせ 03-3464-2131

体験・アミューズメントの他の記事を見る

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

カップヌードルミュージアム

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

日本で生まれ、世界の食文化を変えたインスタントラーメン。世界中で食べられているこの食品がいかにして発…

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

横浜大世界

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

中華街・天長門正面ある「横浜大世界」は、アート・グルメ・くつろぎ・ショッピングのすべてが楽しめる、横…

マニアにはたまらない、鉄道模型がズラリ

原鉄道模型博物館

マニアにはたまらない、鉄道模型がズラリ

世界的に著名な鉄道模型製作・収集家だった故・原信太郎氏。原氏の世界一ともいわれる鉄道模型と、鉄道関係…

top