2016.5.9更新

港町神戸で船を楽しみたいならココ!

神戸シーバス ファンタジー号 / 神戸屋形観光汽船

  • 体験・アミューズメント

港の大規模な築造工事を行い、神戸は古くから国際貿易の拠点として発展してきました。明石海峡やメリケンパークなど、見どころもたくさんあります。さらに、神戸は夜景の美しい街として全国に名を知られています。
そんな港町神戸を、船で回るのはいかがでしょうか。定番の観光船やおしゃれな屋形船など、今回は神戸港を遊覧できる船のご紹介です。

海の散歩に出かけませんか?いつでもちがうKOBEに出会える「神戸シーバス ファンタジー号」

神戸シーバス ファンタジー号 / 神戸屋形観光汽船

船長も機関長も全員女性! 女性ならではのこまやかな心遣いと心のこもったサービスでゆったり過ごすことができます。空港連絡橋をくぐる航路はファンタジー号だけ。潜水艦や建造中の大型タンカーを間近で目にすることもできます。季節ごとのイベントもたくさん開催されており、いつ訪れても楽しめそう。貸し切りプランもあるので、家族や友人のイベントなどさまざまな場面で利用可能です。子ども向けに船長体験クルーズがあるので、お子様と一緒に楽しむのもおすすめですよ。犬と一緒に乗船もできる珍しい遊覧船でもあります。

明るいラウンジでカフェ気分♪

神戸シーバス ファンタジー号 / 神戸屋形観光汽船

木張りのデッキで青い海や風を感じながら景色を楽しむのはもちろん、「神戸シーバス ファンタジー号」はラウンジでゆっくりカフェ気分を楽しむのもおすすめです。晴れた日に窓から差し込む陽の光は、ラウンジをより一層明るく開放的な空間にしてくれます。ラテやスイーツなど、カフェらしいメニューの中には、六甲山の天然水を100%使った「メリケンサイダー」も。観光気分を味わいたいなら、ぜひ飲んでみては?
そして夕方のクルージングでは、夕日に染まる神戸を見ながら、ワインやアルコールを楽しんでみてはいかがでしょうか。昼間とはまたちがった雰囲気で楽しめそうですね。

屋形船でのクルージングはいかが?食事と神戸の景色を楽しもう!

神戸シーバス ファンタジー号 / 神戸屋形観光汽船

続いてご紹介するのは、「神戸屋形観光汽船」。神戸港かもめりあから出港し、風景を堪能しつつ兵庫運河へ向かいます。波の立たない運河コースなので、船上で落ち着いたお食事を楽しめることでしょう。鉄板付きテーブルがあり、もんじゃ焼きや焼き肉、海鮮料理やステーキも楽しめます。トイレや喫煙スペースもあり、まるで自宅のようにくつろぐことができて胸がいっぱいになりそう。貸し切りがあるのもうれしいところ。テレビやラジオ、新聞などで紹介されている話題の屋形船。神戸の景色を楽しみながら屋形船プランはいかがでしょうか。

遊覧船ファンタジー号
住所:兵庫県神戸市中央区波止場町5番4号
アクセス:各線 元町駅・JR神戸駅より徒歩約15分 / シティーループ「中突堤」下車すぐ
TEL:078-321-0151

神戸屋形観光汽船
住所:兵庫県神戸市中央区波止場町7-1
アクセス:各線 元町駅・JR神戸駅より徒歩約15分 / シティーループ「中突堤」下車すぐ
TEL:070-5438-1677

神戸シーバス ファンタジー号 / 神戸屋形観光汽船の基本情報

住所 兵庫県神戸市中央区波止場町
アクセス 各線 元町駅・JR神戸駅より徒歩約15分 / シティーループ「中突堤」下車すぐ
お問い合わせ 078-321-0151

体験・アミューズメントの他の記事を見る

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

横浜大世界

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

中華街・天長門正面ある「横浜大世界」は、アート・グルメ・くつろぎ・ショッピングのすべてが楽しめる、横…

マニアにはたまらない、鉄道模型がズラリ

原鉄道模型博物館

マニアにはたまらない、鉄道模型がズラリ

世界的に著名な鉄道模型製作・収集家だった故・原信太郎氏。原氏の世界一ともいわれる鉄道模型と、鉄道関係…

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

カップヌードルミュージアム

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

日本で生まれ、世界の食文化を変えたインスタントラーメン。世界中で食べられているこの食品がいかにして発…

この記事を紹介した人

大江戸 みらい

大江戸 みらい
みなさま、こんにちは。ちょっと保守的な私は、旅行に行くときはとりあえずガイドブック片手に、定番観光地をまわります。
でも一言で定番と言っても、いろんな楽しみ方があると思うんです。温泉地一つ取っても見るべきものは沢山ありますよね?
私の記事はそんな紹介の仕方ができたらいいなと思いながら書いています。拙い文章ではありますが、少しでも参考にしていただけると嬉しいです。

top