マイナスイオンに癒される!九州屈指の渓谷は見どころ満載!
菊池渓谷
定番
散策・モデルコース
熊本には、阿蘇山をはじめ、豊富な森林が広がる名所など、九州でも有数の見どころが点在しています。今回紹介する「菊池渓谷」は、日本名水百選に選ばれている菊池川を中心に広がる渓谷です。道中には、滝や渕など、自然が作り出す芸術が見られ、森林浴を楽しみながら散策できる、人気の散策エリアとなっています。夏や秋など、気候の良い時期に渓谷散策に出かけるのがおすすめですよ!
自然が生み出した、大小様々な滝は必見
九州自動車道菊水ICから阿蘇方面へ車で約50分。日本名水百選の菊池川の上流に広がる「菊池渓谷」は、周辺に駐車場や休憩所などがあり、快適に散策できるように整備されています。第一駐車場からスタートすると最初に見えてくるのが「掛幕の滝」。その名の通り、水が幕のように落ちる様子が美しい滝です。そして、そこから東に歩くと、「菊池渓谷」を代表するような見応えのある「黎明の滝」が現れます。水が勢いよく流れ、その迫力に目を奪われるばかりです。マイナスイオンをたっぷり浴びながら、じっくりと渓谷の偉大さに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
さらに、「黎明の滝」から少し歩き、橋をわたる途中に見えるのが、「天狗滝」と「竜ヶ渕」です。橋からの見渡しが良く、おすすめの撮影スポットです。もう一つ撮影に最適な場所として「広河原」があります。川に木々が覆いかぶさり、天気がよければ木漏れ日が辺りを包みます。川の近くまで行くことができるので、日本名水百選の美しい川の様子を間近で見ることもできますよ。
夏には新緑を、秋には紅葉が美しく、季節ごとに違った姿を見せる「菊池渓谷」。往復約1~2kmほどのコースには、ほかにも見どころが点在しています。マナーを守って自然の景観を守りながら、渓谷に癒されましょう。
菊池渓谷の基本情報
住所 | 熊本県菊池市原 |
---|---|
アクセス | 九州自動車道「菊水IC」より車で約50分 |
お問い合わせ | 0968-25-0513(菊池観光協会) 0968-27-0210(菊池渓谷管理事務所) |
公式サイト | https://kikuchikanko.ne.jp |
この記事を紹介した人

今泉かずのり
こんにちは、トラベルライターの今泉かずのりです。地域情報誌や観光サイトの記事を手がける私が「福岡で遊ぶなら」「九州で観光するなら」という視点でおすすめ情報をお届けします!お酒が大好きなので、時には酒場ネタが多めになってしまうかもしれませんが、みなさんにとって役立つ情報を幅広くご紹介!