2019.7.3更新

阿蘇五岳と九重連山を一望できる九州屈指の絶景スポット

大観峰

  • 定番

  • 公園・名所・史跡

阿蘇山の絶好のビュースポットと言えば、阿蘇北外輪山にある「大観峰」。阿蘇ドライブの定番にして、必須のスポット。時間帯や季節によって変わる景色を眺めながら、阿蘇の雄大な自然を堪能しましょう。

世界有数の巨大なカルデラは、季節によって変わる景色が美しい

大観峰

阿蘇観光のハイライト「阿蘇山」は、世界有数のカルデラが広がる特有の地形が魅力。その阿蘇カルデラを一望できるのが「大観峰」です。大観峰は、阿蘇北外輪山にあり、阿蘇五岳や九重連山まで望む、大パノラマが広がります。阿蘇五岳は、根子岳、高岳、中岳、杵島岳、烏帽子岳という、阿蘇を代表する山々のこと。大観峰からは、その阿蘇五岳が眼前に広がり、その連なる様子は、お釈迦様が寝そべっているように見える「涅槃像」に例えられます。特に、カルデラに雲が覆いかぶさる雲海が広がる日には、雲に浮かびながらお釈迦様が横たわっているかのような、なんとも神秘的な景色を目にすることができます。また、見下ろすと碁盤の目のように広がる田園風景も魅力ですよ。
展望所周辺には、公衆トイレや「阿蘇大観峰茶屋」といった食事処もあります。茶屋では、うどんやそば、おにぎりなどの軽食がそろい、ジャージー牛のソフトクリーム、辛子レンコン、いきなり団子といった熊本名物も味わえます。そのほか、乳製品やお酒、工芸品などの土産物がそろうのもうれしいですね。
大観峰で熊本屈指の絶景を眺め、熊本観光を100倍楽しみましょう!

写真提供:阿蘇市観光協会

大観峰の基本情報

住所 熊本県阿蘇市山田2090-8
アクセス 大分自動車道「日田IC」より車で約60分
お問い合わせ 0967-34-1600(阿蘇市観光協会)

公園・名所・史跡の他の記事を見る

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

コーヒーハウス ザ・カフェ(ホテルニューグランド)

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

関東大震災で崩壊した横浜の衰退に歯止めをかけるべく建設され、ハイカラな文化を発信してきたホテルニュー…

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

大佛次郎記念館

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

横浜で生まれ、横浜を愛し、無類のネコ好きだった文豪・大佛次郎。「鞍馬天狗」や「赤穂浪士」などの小説、…

定番の他の記事を見る

圧巻の大パノラマ! 港町・横浜をグルリ360度一望

横浜マリンタワー

圧巻の大パノラマ! 港町・横浜をグルリ360度一望

エレベーターに乗って一気に30階の展望フロアへ! 地上94mから眺める横浜港の青い海、外人墓地、横浜…

一度は行っておきたい歴史を感じる名スポット

横浜赤レンガ倉庫/赤レンガパーク

一度は行っておきたい歴史を感じる名スポット

2号館が創建105年を迎える横浜赤レンガ倉庫は、言わずと知れた横浜の名スポット。もともとここは、明治…

震災の瓦礫でつくられた歴史ある憩いの公園

山下公園

震災の瓦礫でつくられた歴史ある憩いの公園

大さん橋入口から山下埠頭まで約700mの海岸に面し、横浜の顔として全国的に有名な公園ですが、実は、1…

サンマーメンを語るならココ!

玉泉亭

サンマーメンを語るならココ!

「玉泉亭」はイセザキ・モールの奥を少し入ったところにある中華料理店。100年の歴史を誇り“サンマーメ…

top