熊本市動植物園
2019.3.25更新

休園からの完全復活!新しい動物も増えて、パワーアップ!

熊本市動植物園

  • 定番

  • 複合施設・商業施設

  • 体験・アミューズメント

迫力満点の猛獣や国内での飼育が珍しいキンシコウなど、数多くの動物を飼育する「熊本市動植物園」。観覧車をはじめとした親子で遊べる遊具や、季節の草花を見ることができる植物園も一体となり、1日たっぷりと楽しめる施設です。

新たに生まれ変わった猛獣舎は、ガラス張りで迫力満点!

熊本市動植物園 2016年に発生した熊本地震の被害を受けた「熊本市動植物園」は、震災後から休園を続けていました。少しずつ復旧しつつ、部分開園をしながら、2018年12月22日(土)ついに全面開園が実現したのです。復活した園内では、約700頭の動物や、約5万点の植物が従来どおり見て回ることができ、観覧車などの遊具施設も通常運行で楽しむことできるようになりました。

避難していた動物たちも無事帰ってきた!

熊本市動植物園 地震の影響で破損した地面もキレイに舗装され、特に被害の大きかった猛獣舎も全面的にリニューアル。観覧できる部分をガラス張りにすることで、ライオンやトラなどの動物をより近くで見ることできるようになったのが一番の特徴です。また、工事中に他の動物園へ避難していた動物たちはもちろん、新たな仲間も増えています。九州自然動物公園アフリカンサファリへ避難していたライオンの「サン」と夫婦になって、新たに家族になったメスライオンの「クリア」など、かわいい動物たちをぜひ間近で観察してみましょう。クロサイやマレーグマも震災前から仲間が増え、より一層にぎやかな動植物園になっています。国内での飼育が珍しいキンシコウも観覧できるようになったので、動物好きにとってはうれしいニュースばかりですね。
もちろん、部分開園時から姿を見せていた、アフリカゾウやキリン、ホッキョクグマ、ペンギンなどの人気の動物も元気な姿を見せています。
熊本地震復興のシンボルの一つとして、市民に元気と勇気を与えている「熊本市動植物園」。全面開園以降、熊本観光で外せないスポットになりそうです。

熊本市動植物園の基本情報

住所 熊本県熊本市東区健軍5-14-2
アクセス 九州自動車道「熊本」ICより車で約20分
お問い合わせ 096-368-4416
公式サイト http://www.ezooko.jp/default.aspx

熊本市動植物園周辺の観光スポット

熊本の食文化を楽しめる城下町・“桜の馬場 城彩苑”へ行こう!

桜の馬場 城彩苑

熊本の食文化を楽しめる城下町・“桜の馬場 城彩苑”へ行こう!

日本3大名城とされる熊本城のふもとにある“桜の馬場 城彩苑”は、熊本城の城下町としての魅力を高めるこ…

人気ランキング「郷土料理部門」2010年度・全国1位!

馬桜 熊本下通り店 

人気ランキング「郷土料理部門」2010年度・全国1位!

さくら肉と称されるほどの美しい熊本馬肉を食しながら、九州各地の焼酎をたしなむ…熊本にきて熊本を堪能す…

中国伝来の熊本名物、うまみたっぷりの太平燕を食す

紅蘭亭 上通パビリオン

中国伝来の熊本名物、うまみたっぷりの太平燕を食す

熊本には、数多くのご当地グルメがありますが、太平燕(タイピーエン)もお忘れなく。豚骨スープに、春雨と…

リーズナブルなのにウマい馬刺しを楽しみたいあなたへ!

熊本馬肉横丁

リーズナブルなのにウマい馬刺しを楽しみたいあなたへ!

まだまだあります、熊本グルメ。今回は極上の馬肉をリーズナブルに提供する「熊本馬肉横丁」をご紹介。お酒…

周辺のスポット記事一覧へ

複合施設・商業施設の他の記事を見る

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

横浜大世界

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

中華街・天長門正面ある「横浜大世界」は、アート・グルメ・くつろぎ・ショッピングのすべてが楽しめる、横…

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

カップヌードルミュージアム

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

日本で生まれ、世界の食文化を変えたインスタントラーメン。世界中で食べられているこの食品がいかにして発…

昭和の時代を彩った横浜生まれのロングセラー

崎陽軒本店

昭和の時代を彩った横浜生まれのロングセラー

横浜駅東口駅前、中央郵便局となりにそびえるスタイリッシュなビルが「崎陽軒本店」です。メインダイニング…

体験・アミューズメントの他の記事を見る

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

横浜大世界

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

中華街・天長門正面ある「横浜大世界」は、アート・グルメ・くつろぎ・ショッピングのすべてが楽しめる、横…

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

カップヌードルミュージアム

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

日本で生まれ、世界の食文化を変えたインスタントラーメン。世界中で食べられているこの食品がいかにして発…

マニアにはたまらない、鉄道模型がズラリ

原鉄道模型博物館

マニアにはたまらない、鉄道模型がズラリ

世界的に著名な鉄道模型製作・収集家だった故・原信太郎氏。原氏の世界一ともいわれる鉄道模型と、鉄道関係…

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

定番などの他の記事を見る

サンマーメンを語るならココ!

玉泉亭

サンマーメンを語るならココ!

「玉泉亭」はイセザキ・モールの奥を少し入ったところにある中華料理店。100年の歴史を誇り“サンマーメ…

圧巻の大パノラマ! 港町・横浜をグルリ360度一望

横浜マリンタワー

圧巻の大パノラマ! 港町・横浜をグルリ360度一望

エレベーターに乗って一気に30階の展望フロアへ! 地上94mから眺める横浜港の青い海、外人墓地、横浜…

一度は行っておきたい歴史を感じる名スポット

横浜赤レンガ倉庫/赤レンガパーク

一度は行っておきたい歴史を感じる名スポット

2号館が創建105年を迎える横浜赤レンガ倉庫は、言わずと知れた横浜の名スポット。もともとここは、明治…

震災の瓦礫でつくられた歴史ある憩いの公園

山下公園

震災の瓦礫でつくられた歴史ある憩いの公園

大さん橋入口から山下埠頭まで約700mの海岸に面し、横浜の顔として全国的に有名な公園ですが、実は、1…

top