2019.2.1更新

【千葉県全エリアを網羅】千葉県の訪れるべきおすすめ観光地まとめ50

  • 散策・モデルコース

  • 複合施設・商業施設

  • 公園・名所・史跡

  • 芸術・文化施設

  • グルメ

  • まとめ

千葉は先史時代から人々が暮らしてきた古い歴史の息づく地。また、現代は国際空港を有し、産業規模も巨大。そんなことから多くの人々が交流し、千葉にはショッピングやグルメをはじめ、芸術・文化、エンターテイメントなど、数々の名物スポットや見どころが豊富です。都心からすぐという好アクセスでありながら、意外に千葉のよさは知られていないかも? 実は魅力たっぷり、千葉のスポット50選を紹介しましょう。

目次

歴史を散策し自然や景色を愛でる。千葉の癒しスポット発見!

四季折々の自然とのんびり触れ合える千葉市民憩いの場所 【千葉公園】

昭和21年(1946)に整備された千葉市初の総合公園。春は桜、夏は大賀ハス、秋はイチョウや紅葉の色づきが楽しめる千葉市民の憩いの場。敷地は約16ヘクタールと広大で、大きな池や広場、野球場やプール、テニスコートなどが設備されています。池には貸しボートがあり、天気のいい日にのんびり過ごすには最高。公園の外れには忠霊塔と千葉県護国神社があり、境内は凛とした空気が漂います。広大な千葉公園内を散策していると、時の流れも速度が緩やかになっていくよう。忙しいビジネスマンの心身リフレッシュにもオススメのスポットです

千葉公園の基本情報
住所:千葉県千葉市弁天3-1-1
アクセス:千葉都市モノレール「千葉公園」直結
JR各線「千葉」駅より徒歩10分
千葉公園の記事ページへ

千葉発祥の地。その歴史を色濃く残す公園と史跡をぶらり散策 【亥鼻公園と亥鼻城趾】

亥鼻公園は、戦前からある市内3つの公園のひとつとしても知られていますが、そのはるか昔から千葉八景として親しまれ、名所として多くの人々が憩ってきた由緒ある地。現在も桜の名所として人気が高く、4月に行われる千葉城さくら祭りには、多くの人々で賑わいを見せています。また、園内を散策すると気になるのが、亥鼻城址と書かれた石碑。実はここは、千葉常胤をはじめとする千葉氏のお城 亥鼻城があった場所。つまり、亥鼻公園は千葉県発祥の地でもあるんです。千葉市は、実は歴史ファンにとっても魅力的な場所なんですよ。

亥鼻公園と亥鼻城址の基本情報
住所:千葉県千葉市亥鼻1-6
アクセス:JR総武線・外房線「千葉」駅、または京成線「京成千葉」駅より京成バス「大学病院」行で「郷土博物館」下車、2分
千葉都市モノレール「県庁前」駅より徒歩10分
JR外房線「本千葉」駅より徒歩15分

亥鼻公園と亥鼻城址の記事ページへ

千年以上の歴史を誇る、千葉氏ゆかりのパワースポット 【千葉神社】

創建は西暦1000年。最初は千葉氏の守護神・妙見尊をお祀りすするお寺としてスタート。それから千年以上もの間、地域の総守護神として周辺の人々の大切な参拝の場所とされてきました。境内には日本初の重層社殿づくりの本殿や合格祈願の神さまを祀った千葉天神をはじめ、触るとご利益のある「御力石」「亀石」、また遠方からも水を汲みにくるという「妙見延寿の水」など、パワースポットが満載です。ぜひゆっくりと境内をめぐり、しっかりご利益をいただいてください。

千葉神社の基本情報
住所:千葉県千葉市院内1-16-1
アクセス:JR総武線「東千葉」駅より徒歩10分
千葉都市モノレール「栄町」駅より徒歩7分
千葉神社の記事ページへ

113mの展望台から、東京湾やスカイツリー、遠くの富士山が望める 【千葉ポートタワー】

1986年、千葉県民500万人突破を記念して建てられたのが千葉ポートタワー。千葉港前にある複合展望施設で、カフェレストランやお土産ショップなどを併設。4階の展望室ビュープロムナードの高さは113m。工場群と大海原や、広大に広がる千葉の市街地といった素敵な景色に出会えます。さらに、彼方の富士山も狙えるとあってカメラファンにも人気。展望台の2階はカップルにおすすめの「恋のプロムナード」。1階には盛りだくさんのお土産と、ぽ~と君やチーバ君に出会えるショップも。千葉市が楽しめるスポットのひとつです。

千葉ポートタワーの基本情報
住所:千葉県千葉市中央港1千葉ポートパーク内
アクセス:千葉都市モノレール、JR京葉線「千葉みなと」駅より徒歩12分
千葉ポートタワーの記事ページへ

幕張新都心から海辺まで広がる広大な空間でまったり憩いのひとときを 【県立幕張海浜公園】

JR京葉線・海浜幕張駅の近くから海に向かって広がる、総面積68ヘクタールもの広大な公園。A~Gの7つのブロックに区分されていますが、見どころはB・Cブロック。Bブロックには千葉県の県立公園の中で最大級の「大芝生広場」があり、お弁当を持参してのランチなどに好適。四季折々の花で飾られた大きな花時計は撮影スポットとしても人気です。海側に向かって歩を進め、橋を渡るとCブロック。ここには都心部では数少ない隠れた人気スポットとして日本庭園の「見浜園」が。「幕張海浜公園」ではさまざまなイベントも開催されているのでぜひチェックを。

県立幕張海浜公園の基本情報
住所:千葉県千葉市美浜区ひび野2-116
アクセス:JR京葉線「海浜幕張」駅南口より徒歩約10分
県立幕張海浜公園の記事ページへ

東京湾に落ちる夕陽が美しい、さまざまな施設の整った広大な公園 【稲毛海浜公園】

人工海浜「いなげの浜」やプール、バーベキュー施設、ヨットハーバーなどが整備された、1日たっぷり遊べる公園。「いなげの浜」は、全長1.2kmもある日本初の人工海浜。夏は海水浴場、それ以外の季節でもウインドサーファーが利用しています。「三陽メディアフラワーミュージアム」は、四季折々の花が楽しめる施設。ヨットハーバーへ向かう道の途中には「稲毛記念館」が。日本庭園や茶室があり、展望室からは東京湾が一望。夕景も美しく、横浜ランドマークタワーから東京スカイツリーまで、湾岸の風景が夕陽に照らし出されます。

稲毛海浜公園の基本情報
住所:千葉県千葉市美浜区高浜7-2-1(美浜公園緑地事務所)
アクセス:JR京葉線「稲毛海岸」駅、もしくはJR総武線「稲毛」駅より「海浜公園入口行き」バスで終点下車
ヨットハーバー(検見川の浜)へはJR京葉線「検見川浜」駅、もしくはJR総武線「新検見川」駅から「磯辺高校行き」バスで終点下車
稲毛海浜公園の記事ページへ

街歩きでゆっくり訪れたい千葉の古刹。大イチョウの色づきも見どころ 【千葉寺と大イチョウ】

千葉寺は、「ちばでら」はなく「せんようじ」と読むのが正解。奈良時代の僧、行基がこの地で観音像を刻んで安置したことが発祥といわれ、創建は709年。千葉市内では最も古く、1,300年の歴史を歩んできたお寺です。境内には関東三十三カ所観音霊場や鐘など、はるか長い歳月を経た建造物が点在し、荘厳な空気が流れます。そして見どころは大イチョウの木。植えられたのは創建の翌年と伝えられ、ということは樹齢1,300歳。高さ30m、幹の太さは周囲8mの大木で、秋の深まりによる色づきはまさに幻想的な光景です。

千葉寺と大イチョウの基本情報
住所:千葉県千葉市千葉寺町161
アクセス:京成千原線「千葉寺」駅より徒歩10分
千葉寺と大イチョウの記事ページへ

700種・7,000株のバラで埋め尽くされた、色とりどりのバラが楽しめるバラの楽園 【谷津バラ園】

関東は、実はバラ園の宝庫。千葉県にはレベルの高いバラ園が多くありますが、なかでも「谷津バラ園」は700種・7,000株のバラが楽しめると高い人気。園内のバラは色とりどりで、深みのある赤、鮮やかなオレンジ、黄色、優しいホワイトなど、種によって大きく異なります。園内にはバラの香りの違いを楽しむコーナーもあり、それぞれに個性があることに気付くとバラの世界が俄然魅力的に感じられるはず。見頃は春と秋。「谷津バラ園」では、例年5~6月が最盛期で、10~11月には秋バラが楽しめます。

谷津バラ園の基本情報
住所:千葉県習志野市谷津3-1-14
アクセス:京成線「京成谷津」駅より徒歩5分
JR総武線「津田沼」駅からは、「谷津干潟行き」バス利用、「谷津南小前」で下車し、徒歩3分
谷津バラ園の記事ページへ

ご当地キャラ「ふなっしー」のお守りが手に入る!ふなっしーファンの聖地 【二宮神社】

ふなっしーですっかり世間に知られた神社。「ふなっしーお守り」もゲットできるといいますが、実はこの二宮神社、深い歴史があるんです。創立は弘仁年間(810~823年)と伝えられ、その歴史は1,200年。また、現在の社殿は安永年間(1772~1782年)に再建されたもので、船橋市の有形文化財。行事や神事も由緒正しく、ふなっしーに興味がなくても参拝する価値は十分! ちなみになぜふなっしーなのか?というと、かつて写真撮影でふなっしーがここに訪れたのが縁なのだとか。ご利益は明朗快活。確かにふなっしー的でわかりやすいですね。

二宮神社の基本情報
住所:千葉県船橋市三山5-20-1
アクセス:JR総武線「津田沼」駅北口より京成バス「二宮神社行」利用で20分。もしくは習志野新京成バス「二宮神社前行」利用で30分
二宮神社の記事ページへ

オリジナルゆるキャラでお寺のイメージ払しょく。独身者のための寺社コンも! 【光胤山(本光寺)】

縁結びや子授け祈願をメインに、商売繁盛、厄除け、方位除け、就職祈願、芸能祈願、健康祈願など、ほぼ引き受けるお寺。何よりユニークなのは、お寺の堅いイメージを覆すフレンドリーな雰囲気。小さな子どもたちにお寺を身近に感じてもらおうと、マスコットキャラクター「木魚のぽっくん」を考案。絵本の出版にはじまり、お守り、金太郎飴、おみくじなどさまざまなグッズが勢揃い。また「実践!縁結び」ということで、結婚希望の独身者のための寺社コン、つまりお寺での合コン・婚活も年4回開催しています。

光胤山(こういんざん) 本光寺の基本情報
住所:千葉県市川市大野町3-1695-1
アクセス:JR武蔵野線「市川大野」駅下車、改札を出て左へ。徒歩3分
光胤山(こういんざん) 本光寺の記事ページへ

見たり学んだり遊んだり…。千葉はお楽しみスポットも多彩

夏でも滑れる国際規格の屋内スケートリンク。温浴施設も充実! 【アクアリンクちば】

千葉県内では唯一の通年利用できるスケートリンク。リンクサイズは60×30mの国際規格で、フィギュアスケートやスピードスケート(ショートトラック)の公式大会も開催される本格的なもの。貸し靴はフィギュア、ホッケー、スピード用と揃い、ヘルメットやヒジ・ヒザ用のプロテクターは無料貸し出しです。また温水プール施設「アクアゾーン」も併設。泳ぐためのプールはありませんが、歩行浴プールや高圧ジェットバブル付きのミニプール、ミストサウナなどがあって、アイススケートでこわばった体をほぐすのにバッチリ。裸で入れる大浴場もあります。

アクアリンクちばの基本情報
住所:千葉県千葉市美浜区新港224-1
アクセス:JR総武線「稲毛」駅、もしくはJR京葉線「稲毛海岸」駅から「アクアリンクちば」行きバスで終点下車。「稲毛」駅から18分、「稲毛海岸」駅から8分
アクアリンクちばの記事ページへ

ドイツの田園風景をイメージ。人と自然との共生がコンセプトのテーマパーク 【東京ドイツ村】

広大な敷地は東京ドーム19個分という広さ。園内は芝生広場を中心に、こども動物園・わんぱく広場・アミューズメントエリア・スポーツランド・収穫体験・パターゴルフなどに分けられ、季節ごとに花や植物の観賞が楽しめます。園内の「マルクトプラッツ」では、BBQやドイツビールを味わうことも。また、冬季には大規模なイルミネーションイベントが行われ、関東三大イルミネーションとして夜景観光コンベンション・ビューローに認定されています。

東京ドイツ村の基本情報
住所:千葉県袖ケ浦市永吉419
アクセス:〈車〉館山自動車道「姉崎袖ヶ浦」ICより約3km、5分

〈電車・バス〉JR各線「千葉」駅より高速バス「カピーナ号(千葉~鴨川線)」にて「東京ドイツ村」下車
JR内房線「袖ケ浦」駅より路線パスにて「東京ドイツ村」下車
東京ドイツ村の記事ページへ

東京湾の別の姿を発見!千葉みなとで楽しむ小さなクルーズ 【千葉港めぐり】

千葉みなとは千葉の重要産業拠点。そして“みなと”とくれば船。「千葉港めぐり」は海から京葉工業地帯や彼方の東京、横浜のビル群などを眺めることができ、普段見ることのできない東京湾の姿を楽しめるクルーズです。発着は千葉県立美術館の隣。港めぐりコースと幕張メッセ沖合遊覧コース(日・祭)が用意され、夏季は生ビールとジュース飲み放題付きのサマーナイトクルージングや花火見物納涼船も(どちらもグループ予約のみ)。カップルのアクティビティーとしても魅力的です。

千葉港めぐりの基本情報
住所:千葉県千葉市中央港1-6-1
アクセス:JR京葉線「千葉みなと」駅より徒歩14分
千葉都市モノレール「市役所前」駅より徒歩10分
千葉港めぐりの記事ページへ

充実のアトラクションで誰もが楽しく遊んで学べるサイエンス・スポット 【千葉市科学館(Qiball)】

コンセプトは人が主役と参加体験。サイエンス×アートをテーマとし、見学するだけの科学館とは違って、それぞれのフロアにはユニークなアトラクションが充実。視覚・音・光・数や形がテーマの「ワンダータウン」、サイエンスとものづくりにたっぷり触れることができる「テクノタウン」、自然現象がテーマの「ジオタウン」など、楽しく科学について学ぶことができます。とっておきは「プラネタリウム」。直径23mもの大型プラネタリウムと最新式投影機による360度見渡す限りの星々の瞬きは感動もの。上映スケジュールも数多くあるので、ぜひ来館の際にチェックしてみてください。

千葉市科学館(Qiball)の基本情報
住所:千葉県千葉市中央4-5-1「Qiball(きぼーる)」内7階から10階
アクセス:JR総武線「千葉」駅東口より徒歩15分
京成線「千葉中央」駅より徒歩6分
千葉都市モノレール「葭川公園」駅より徒歩5分
千葉市科学館(Qiball)の記事ページへ

千葉市と千葉氏の歴史をまるごと凝縮した資料館 【千葉市立郷土博物館】

建物がお城という、博物館としてはユニークなデザインの郷土資料館。でも、ただお城のデザインにしたのではなくて、郷土館に併設する「亥鼻(いのはな)公園」が千葉氏の亥鼻城があった場所だから。館内は1階から4階までが展示スペース。縄文時代から近代に至るまでの年表や市内で発掘された遺跡「千葉氏」にフォーカスした資料を展示しています。また、千葉県の戦前戦後の社会や生活様式を紹介するコーナーも。郷土資料館は入場無料ですので、歴史ファンも街歩きの人も、ぜひ千葉の歴史ロマンを感じに訪れてみてはいかがでしょう。

千葉市立郷土博物館の基本情報
住所:千葉県千葉市亥鼻1-6-1
アクセス:千葉都市モノレール「県庁前」駅より徒歩8分
千葉市立郷土博物館の記事ページへ

千葉県の自然と人間の歴史をが楽しく学べる、面白くてためになる博物館 【千葉県立中央博物館】

標本やジオラマをメインに、楽しく見学できる施設です。館内は、房総の自然や生物を丸ごと学べる展示ゾーン。7つのコーナーがあり、地学から生物、海洋、歴史などなど充実しています。注目すべきは、「房総の地学コーナー」に展示されているナウマンゾウとクジラの骨格標本。かつて房総に群れをなして生息していたいわれ、実物大のスケールと今にも動きそうな姿は大迫力! 定期的に開催されている企画展も魅力的です。千葉観光の際にはぜひ中央博物館まで足を運んでみましょう。新たな千葉を発見できますよ。

千葉県立中央博物館の基本情報
住所:千葉県千葉市青葉町955-2
アクセス:JR各線「千葉」駅東口7番線から京成バス「大学病院」行き、「大学病院・南矢作」行きにて「中央博物館」バス停下車、徒歩約7分
千葉県立中央博物館の記事ページへ

ここは充実アート体験ができる区役所の中の美術館 【千葉市美術館】

千葉市中央区役所の10階は、さまざまな趣向を凝らした展示で知られる「千葉市美術館」。歴代館長が浮世絵の超エキスパートということもあり、コレクションの数は日本有数! 北斎、歌磨呂、写楽、若冲など浮世絵オールスターの作品を収蔵し、千葉市美術館といえば浮世絵と評されるほど。一方、現代日本美術関係もかなり充実。海外で高い評価を受け、国際的な芸術家として知られる草間彌生や白髪一雄ほか、60年代に活躍したアーティストの収蔵は注目。ユニークで魅力あふれる展示会も行われ、今後どんな魅力的なアートを提案してくれるのか目が離せません!

千葉市美術館の基本情報
住所:千葉県千葉市中央3-10-8
アクセス:JR総武線「千葉」駅東口より徒歩15分
千葉都市モノレール「葭川公園」駅より徒歩5分
千葉市美術館の記事ページへ

収蔵作品数は2,400点! 千葉みなと散策にもおすすめの美術館 【千葉県立美術館】

外観は幾何学を思わせるような斬新な形とレンガの温かみが不思議にマッチ。館内には、大小合わせて8つの展示室が設置され、4つの展示室では期間ごとにテーマを決めて収蔵作品を展示するアート・コレクションが開催されています。収蔵作品数は2,400点! ジャンルも洋画・日本画をはじめ、彫刻、工芸、書など千葉ゆかりの美術品が盛りだくさん。またアトリエが併設されているので、子ども向けのワークショップや、金工芸、陶芸などの教室も開催。併設された美味しいメニューがたくさんの「カフェレストランShirayuri」にもぜひ足を。

千葉県立美術館の基本情報
住所:千葉県千葉市中央港1-10-1
アクセス:JR京葉線、千葉都市モノレール「千葉みなと」駅より徒歩10分
千葉県立美術館の記事ページへ

併設のミュージアム&ショップはマリーンズファンならぜひ訪れたい 【ZOZOマリンスタジアム】

ここは千葉ロッテマリーンズの本拠地。県立幕張公園内にあり、1990年に133億円を投じて開設された多目的スタジアムです。スタジアム横の「マリーンズミュージアム」入口には登録選手の写真がずらりと掲げられ、球団の歴史を紹介する展示物なども。1949年に誕生した毎日オリオンズ時代から現在に至るまでの資料は一見の価値あり。また、ミュージアムの横にはオリジナルグッズショップ「マリーンズストア店」。限定品を手に入れたいなら迷わずここへ。マリーンズファンならぜひ訪れたいスポットです。

ZOZOマリンスタジアムの基本情報
住所:千葉県千葉市美浜1
アクセス:JR京葉線「海浜幕張」駅より徒歩15分。または同駅「プレナ幕張マリーンズストア海浜幕張店前」から「ZOZOマリンスタジアム行」バスを利用し所要時間3分
JR総武線、京成電鉄「幕張本郷」駅1番バス乗り場から「ZOZOマリンスタジアム行」バス利用で所要時間10分
JR総武線「幕張」駅2番バス乗り場から「ZOZOマリンスタジアム行」バスを利用し所要時間15分
ZOZOマリンスタジアムの記事ページへ

1億5000万人以上が来場した、アジア有数の大型コンベンション施設 【幕張メッセ】

「TOKYO AUTO SALON」など、ビッグイベントが開催される大型コンベンション施設。平成元年(1989)のオープン以来、1億5,000万人以上が来場。施設の構成は、トラス構造の中央エントランスが特徴的な国際展示場、全22室の会議室を持つ国際会議場、そしてコンサートやスポーツイベントなどが開催される9,000人収容の幕張イベントホールの3つ。コンビニエンスストアや売店、レストランなどの施設も充実していますが、あまりに広いため、かなり歩かされてしまうようなことも。施設案内や周辺情報はHPでも調べることができるので、出かける際は事前にチェックしておくほうがいいでしょう。

幕張メッセの基本情報
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
アクセス:JR京葉線「海浜幕張」駅より徒歩5分
JR総武線、京成線「幕張本郷」駅より「幕張メッセ中央」行きバスにて17分
東京駅八重洲口より高速バスで35〜55分
成田空港より高速バスで40分
幕張メッセの記事ページへ

未来のアスリートたちが成長していく国際公認プール 【千葉県国際総合水泳場】

メインプールは、競泳やシンクロナイズドスイミングなど国際試合にも対応する50m×25mという大きなサイズ。試合や選手の練習がないときは一般利用もでき、国際試合で活躍するスイマーたちと同じプールで泳げます。また、この施設はプールばかりでなくスポーツクラブと連携。パワートレーニングをプログラムできるカイザーマシンやエアロバイク、バーベルなどを備え、トレーニングジムとしても充実した設備。500円の入場料で2時間汗を流せるので、出張のついでにちょっと運動を、という向きにもオススメ。

千葉県国際総合水泳場の基本情報
住所:千葉県習志野市茜浜2-3-3
アクセス:JR京葉線「新習志野駅」南口より徒歩1分
京成線、JR総武線「幕張本郷駅」、またはJR総武線「津田沼駅」より新習志野駅行きバスにて20分

千葉県国際総合水泳場の記事ページへ

なんでだろう? どうしてかな?日本の産業を遊びながら学べる施設 【千葉県立現代産業科学館】

現代産業の歴史・先端技術への招待・創造の広場、そしてサイエンスドームで構成される博物館です。鉄鋼、石油、電力など千葉県工業の基幹をなす産業と、先端技術産業等に応用された科学技術についての調査・研究を博物館の視点から継続。子どもから大人まで、産業に応用された科学技術を体験的に学ぶことができます。日本の産業が科学の力で伸びてきたというさまざまな事例には、まさに目からウロコ。館内では、大人も童心に返ってワクワクできる実験が各所で行われています。

千葉県立現代産業科学館の基本情報
住所:千葉県市川市鬼高1-1-3
アクセス:JR総武線「下総中山」駅より徒歩15分、「本八幡」駅より徒歩15分
千葉県立現代産業科学館の記事ページへ

独自の音響システム大スクリーンで迫力の映像を体感できるシネコン 【シネプレックス幕張】

全国38カ所あるユナイテッドシネマ・グループ系列のシネコンのひとつ。劇場の数は計10。席数に対して大きなスクリーンを採用しているのが特徴で、より迫力ある映像が楽しめます。また、音響システムに最高級のアンプとスピーカー、それに映画館では世界初というくさび形の吸音設備を設置することで、大迫力かつ繊細な音響が楽しめます。特筆すべきは優れた音の定位。ひとつのセリフがスクリーン内のどこで発せられたものなのかがはっきりわかるほど!アクション&アドベンチャー映画は、こんな独自の音響システムがあるホールで鑑賞するのがオススメです!

シネプレックス幕張の基本情報
住所:千葉県千葉市美浜区ひび野1-8メッセ・アミューズ・モール内
アクセス:JR京葉線「海浜幕張」駅北口より徒歩1分
シネプレックス幕張の記事ページへ

芸人さんとの距離が近い! 気軽にお笑いライブやショーが楽しめる小劇場 【よしもと幕張イオンモール】

ここは毎日お笑いライブやショーが見られる小劇場。1階席と2階席合わせて300席ほどのコンパクトサイズ。ステージのすぐ前から席があるので芸人との距離が近く、ライブ感を存分に味わえるのがいいところ。出演するのは若手・中堅芸人がメインですが、いずれもテレビで活躍中の人気芸人ばかりなので、劇場が初めての人でも大いに楽しめます。仕事を終えた後のリラックスタイムや、週末のひとときを楽しく笑って過ごすのは最高のリフレッシュ。そして、やはりお笑いはライブが一番! お笑い好きならぜひ訪れたいスポットです。

よしもと幕張イオンモール劇場の基本情報
住所:千葉県千葉市美浜区豊砂1-1イオンモール幕張副都心グランドモール3F
アクセス:JR総武線「幕張本郷」駅よりバスで約20分
JR京葉線「海浜幕張」駅よりバスで約8分
よしもと幕張イオンモール劇場の記事ページへ

「有馬記念」など3つのG1を開催。明治時代にルーツをもつ歴史ある競馬場 【中山競馬場】

日本中央競馬会が管轄する主要4場のひとつ。年末の一大イベント有馬記念を筆頭に、皐月賞・スプリンターズステークス、3つのG1(重走競争)を開催。正門を入って目の前が地上6階、地下1階の巨大なスタンド。スタンド最上階のゴンドラ席からは、芝生で青々としたコースが一望。コース内の緑の広場では、競馬場開催日と、パークウインズ(ほかの競馬場が開催するレースの場外販売を行うこと)の土日に、さまざまなイベントも開催されています。主に子どもが対象ですが、体験乗馬や馬車運行など、大人が参加できるイベントもあり、競馬ファンでなくても楽しめます。

中山競馬場の基本情報
住所:千葉県船橋市古作1-1-1
アクセス:JR総武線「西船橋」駅より京成バス約15分、徒歩で30分
JR武蔵野線「船橋法典」駅より専用地下道(ナッキーモール・動く歩道設置)で徒歩10分
京成電鉄「東中山」駅からはバスで10分、徒歩で20分
中山競馬場の記事ページへ

ライトアップされた競走馬が美しい。観るだけでも楽しいナイター競馬はいかが? 【船橋ケイバ】

ここは歴史の古い地方競馬の競馬場。JRAとは管轄が異なりますが、地方競馬はナイター競馬など独自の改革を進めています。ナイター競馬のよさは、仕事が終わったあとでも楽しめること。暗くなると競走馬がライトに照らし出され、まるでショーを見ているような雰囲気。また4階建てスタンドの中にはいくつもの屋台風食堂があり、どれも安くてうまいと評判。人気は1階東西売店のモツ煮と牛スジ。ビール片手にモツ煮をいただき、ライトに照らされた馬群を眺めるなんて、なかなかオツな時間の過ごし方じゃないですか!

船橋ケイバの基本情報
住所:千葉県船橋市若松1-2-1
アクセス:京成線「船橋競馬場」駅から徒歩5分
JR京葉線「南船橋」駅より徒歩10分
船橋ケイバの記事ページへ

北欧デンマークの風景とアンデルセンの世界観が広がる広大な公園 【ふなばしアンデルセン公園】

デンマークの童話作家、アンデルセンにちなんだテーマパーク。広大な敷地は東京ドーム約6個分。施設内はワンパク王国ゾーン・自然体験ゾーン・メルヘンの丘ゾーン・花の城ゾーンの5つに分かれ、それぞれアクティブに遊べたり自然を満喫したりと楽しめます。2015年には世界的な旅行サイトによる日本の人気テーマパークで、「東京ディズニーランド®」「東京ディズニーシー®」に次ぐ3位を獲得。グッズショップには、デンマーク直輸入の品も多数。来場者の多くはファミリー層ですが、若いカップルや大人の女性グループにも大人気です。

ふなばしアンデルセン公園の基本情報
住所:千葉県船橋市金堀町525
アクセス:新京成「三咲」駅より「小室駅」行きバス「県民の森」下車、もしくは「セコメディック病院」行きバス「アンデルセン公園」下車、所要時間15分
JR総武線「船橋」駅北口より「小室駅」行きバス「県民の森」下車、または「豊富農協前」行きバスにて終点下車、要時間約40分
新京成「北習志野」駅より「小室駅」行きバス「アンデルセン公園」下車、もしくは「セコメディック病院」行きバス「豊富農協前」下車、所要時間約20分
ふなばしアンデルセン公園の記事ページへ

県内最大級! 38種類のお風呂が楽しめる、温泉テーマパーク 【大江戸温泉物語 浦安万華郷】

「お台場 大江戸温泉物語」が江戸時代をイメージしているのに対し、こちらは大正浪漫がコンセプト。男女別の内湯ゾーン、露天ゾーンと、水着着用の水着露天ゾーンの3つに分かれ、お風呂の数は全部で38! 地下1,400mから汲み上げた天然温泉が楽しめる源泉館をはじめ、バラエティー豊かなお風呂が揃っています。大正時代の街並みをイメージしたフードコートやレストラン、休憩所、リラクゼーションコーナーも充実。単なる温泉施設を超えた温泉テーマパークであり、何時間いても飽きることがありません。

大江戸温泉物語 浦安万華郷(うらやすまんげきょう)の基本情報
住所:千葉県浦安市日の出7-3-12
アクセス:JR京葉線「新浦安」駅、もしくは東京メトロ東西線「浦安」駅より無料送迎バス利用
大江戸温泉物語 浦安万華郷(うらやすまんげきょう)の記事ページへ

野球はもちろんそれ以外の楽しいイベントが目白押しの、日本唯一のボールパーク 【ファイターズタウン鎌ケ谷】

北海道日本ハムファイターズのファーム(二軍)本拠地兼練習施設がここ。球場「ファイターズスタジアム」ではイースタンリーグ公式戦が行なわれるほか、大運動会のイベント鎌ケ谷ランフェスタや、プロ野球とプロレスとの異種競技ダブルヘッダーといった野球ファン以外でも楽しめるイベントが盛りだくさん。遊具や子ども用プール(夏季限定)を設置するなど、子どもたちを楽しませる工夫も随所に。ファイターズファン以外でも、それどころか野球ファン以外も楽しめるスポットとして多くの来場者を集めています。

ファイターズタウン鎌ケ谷の基本情報
住所:千葉県鎌ケ谷市中沢459
アクセス:JR総武線「西船橋」駅北口より「行田団地・桐畑・中沢経由ファイターズタウン鎌ケ谷行き」バス利用。もしくはJR武蔵野線「船橋法典」駅より「桐畑経由ファイターズタウン鎌ケ谷行き」バス利用。有料試合開催時は、鎌ケ谷駅からシャトルバスが利用可能。有料試合開催の土日祝日は北総鉄道、京成電鉄、新京成電鉄、東武鉄道・新鎌ケ谷駅からシャトルバスあり
ファイターズタウン鎌ケ谷の記事ページへ

巨大なショッピングモールも目白押し。買い物するならココで!

リーズナブルに買い物が楽しめる千葉県最初の高架下ショッピングスポット 【千葉ショッピングセンター C-ONE】

JR千葉駅の移転に伴う市街地の整備と地元商業の振興を目的とし、昭和38年に県下初の高架下ショッピングセンターとして誕生したのが「C-ONE」。千葉駅から京成線千葉中央駅に至るまで、約700mのプロムナードが続きます。高架下は通り道となり、老若男女問わず行き交う人でいっぱい。AからDまで4つのブロックに分けられ、それぞれにファッション、生活雑貨、飲食店など約80店舗が軒を連ねています。気軽に、かつリーズナブルな買い物が楽しめるショッピングスポットです。

千葉ショッピングセンター「C-ONE(シー・ワン)」の基本情報
住所:千葉県千葉市本千葉町15-1
アクセス:JR総武線・総武快速線「千葉」駅より徒歩3分
千葉ショッピングセンター「C-ONE(シー・ワン)」の記事ページへ

駅チカの大規模アウトレット。日本初出店のお店も続々! 【三井アウトレットパーク 幕張】

ショップ数が130を超え、20~30代に人気のブランドも多数揃っているアウトレット。JR京葉線・海浜幕張駅南口から徒歩1分というアクセスのよさから、会社帰りはもちろん、お昼休みに立ち寄るなど気軽に利用可能です。アウトレット初の3階建て「D-SITE」では、OLに人気のアパレルブランドやカフェ、レストランなどがオープン。時間をかけてゆっくりショッピングを楽しみたいですね。関東地方初出店、あるいは日本初出店といった、大注目のブランドも見つかりますよ。

三井アウトレットパーク 幕張の基本情報
住所:千葉県千葉市美浜区ひび野2-6-1
アクセス:JR京葉線「海浜幕張」駅南口を出てすぐ
三井アウトレットパーク 幕張の記事ページへ

食料品や工芸品など千葉県の物産が大集結。千葉のお土産探しはここで 【チーバくん物産館】

豊かな自然あふれる千葉県の物産が一カ所に集合しているのがここ。千葉の人気ゆるキャラチーバくんが迎えてくれます。店内は落花生やぬれ煎餅をはじめとする千葉県のお土産が盛りだくさん。今は貴重な鯨をつかった缶詰など、お酒好きにたまらないラインアップも。また、物産館には千葉県指定伝統的工芸品「萬祝(まいわい)」をはじめ、魅力たっぷりの工芸品も。和食器や包丁など、普段使えるものがいろいろあるので、こちらもチェックしてみましょう。

チーバくん物産館の基本情報
住所:千葉県千葉市富士見1-12-16NTT富士見ビル
アクセス:JR総武線「千葉」駅より徒歩6分
チーバくん物産館の記事ページへ

お土産に160年続く老舗染物屋がつくる「本物」の手ぬぐいはいかが? 【つるや伊藤】

創業は安政元年(1854)。「つるや伊藤」は160年以上続く老舗の染物屋。創業以来つくり続けている質の高い染物は、祭りの法被や衣装、神社の幟旗など、現在もさまざまなところで使用されています。お店では、店主からさまざまなアドバイスを受けながら染物を選ぶことも可能。お土産に手ぬぐいをと伝えると、反物の状態でいろいろな柄の生地が出てきます。質の高い生地を使用しているのはもちろんのこと、柄も豊富。竹を編んだような籠目や、麻の葉・網目・七宝など、それぞれの和柄に込められた意味を知るのも素敵な体験です。

つるや伊藤の基本情報
住所:千葉県船橋市本町4-31-25
アクセス:JR総武線「船橋」駅、または京成本線「京成船橋」駅から南へ。「本町1丁目」交差点を左折し、「本町4丁目交差点」を左折。T字路を左折し、一つ目の路地を右へ。「船橋」駅より徒歩10分
つるや伊藤の記事ページへ

欲しいものがすべて揃う! 常に新たな発見があるベイエリアを代表する大型SC 【三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY】

幕張の大型ショッピングセンターの中心的存在。各階を合わせた面積は、東京ドーム2個分を超え、西館・南館・北館の3つのフロアにおよそ460!もの店舗が立ち並びます。その約半分はファッション関係で、飲食店も80店舗以上。加えて「東急ハンズ」や「マツモト」などチェーン店もあり、ここで買えないものはない!といった風情。さらには映画館など盛りだくさん。何度訪れても新しい発見があるはずです。機会を見つけて1日じっくり巡り、ショッピングを楽しんでみてはいかが?

三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAYの基本情報
住所:千葉県船橋市浜町2-1-1
アクセス:JR京葉線「南船橋」駅より徒歩5分
京成線「船橋競馬場」駅より徒歩10分。無料送迎バスあり
三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAYの記事ページへ

若い女性をターゲットとするアパレルが充実した大型百貨店 【東武百貨店 船橋店】

地上8階、地下1階の大型百貨店。1階が婦人服飾雑貨、2~4階が婦人服と、女性向けのフロアが充実しています。注目のブランドも多く、店内は女性買い物客でいっぱい。「東武百貨店 船橋店」のもうひとつの人気の理由は地下食料品売り場が充実していること。生鮮食料品が豊富で、スーパー代わりに利用する地元の主婦も。トップス、モロゾフ、ゴディバ、新宿高野など、スイーツも定番中の定番店がずらりと並び、和・洋・中の惣菜店もたくさん。お土産に、ランチに、この食料品売り場は利用価値大ですよ。

東武百貨店 船橋店の基本情報
住所:千葉県船橋市本町7-1-1
アクセス:JR総武線「船橋」駅北口よりすぐ
東武百貨店 船橋店の記事ページへ

こんな生活してみたい!夢も膨らむIKEA(イケア)のフラッグシップ店 【IKEA TOKYO-BAY】

スウェーデン発祥の家具販売「IKEA」が日本に初出店したのがここ。IKEAストアは、家具と共にライフスタイルも発信。店内はリビングや寝室、キッチンなどさまざまな生活空間のショールームとなっていて、広さもさまざま。なかには漫画やフィギュアの収納スペースを備えた、オタクをイメージした部屋も。また食器や調理器具、バッグ、ぬいぐるみなどさまざまな生活雑貨が揃い、レジを出たところには食料品まで販売されています。見てまわるだけで十分に楽しく、「こんな生活してみたい」という夢も膨らみます。

IKEA Tokyo-Bayの基本情報
住所:千葉県船橋市浜町2-3-30
アクセス:JR京葉線・武蔵野線「南船橋」駅より徒歩5分
京成線「船橋競馬場」駅より徒歩15分
IKEA Tokyo-Bayの記事ページへ

駅間に広がる広さ5万坪という大型複合施設。遊びも充実しています! 【ニッケコルトンプラザ】

メインはダイエーいちかわコルトンプラザ店。もともとは日本毛織工場跡地だったことから「ニッケ」の名称を受け継いでいます。ほかにも家具の「二トリ」、キッチン・インテリア雑貨の「Seria」、オモチャの「トイザらス」「ベビーザらス」、さらに専門店が数えきれないほど集合。スポーツ施設も充実し、すべてが夜の10時近くまで営業しているので、仕事帰りの人たちでいつも賑わっています。大規模ショッピングセンターのパイオニアとして、県内外からも数多くの来場者が絶えません。

ニッケコルトンプラザの基本情報
住所:千葉県市川市鬼高1-1-1
アクセス:都営新宿線、JR総武線「本八幡」駅北口より無料バスあり。徒歩の場合は約10分
JR総武線「下総中山」駅より徒歩10分
京成線「鬼越」駅より徒歩5分
ニッケコルトンプラザの記事ページへ

食材の宝庫、千葉グルメを楽しもう

長く地元に愛されている自家焙煎珈琲とカレージャンボトーストが話題のカフェ 【カフェ&ギャラリー呂久呂】

美味しいコーヒーが飲めると、地元の人たちに愛され続けているお店。コーヒーは生産地にこだわり、ハイクオリティーな豆だけを厳選したサードウェーブコーヒー。エチオピア、ケニア、マンデリンといった世界各国の味が自家焙煎で堪能できます。静かにBGMが流れるなか、丸みを帯びた木の椅子とテーブルのぬくもりが心地よく、ゆったりとした時間を過ごせます。自家焙煎のコーヒーに、名物のカレージャンボトーストや自家製ケーキを陶芸作家の器で楽しめるのが魅力。千葉都市モノレール「葭川公園」駅からすぐ。千葉銀座のカフェの老舗です。

カフェ&ギャラリー呂久呂の基本情報
住所:千葉県千葉市4番地10
アクセス:千葉都市モノレール1号線葭川公園駅より徒歩3分
京成線千葉中央駅より徒歩5分
カフェ&ギャラリー呂久呂の記事ページへ

和と洋のおいしいところをミックスし、新感覚のたい焼きスイーツに 【鯛パフェ】

プレナ幕張1Fにある話題のスイーツ店。鯛パフェはその名の通り、たい焼きの上に生クリームやジェラートがトッピングされた和洋ミックスの新感覚パフェ。たい焼きの皮、もしくはラングドシャをコーン替わりにしたクレミアソフトや、香り高い本格派抹茶ドリンクなど、この店ならではのメニューも豊富。普通のたい焼きも、小豆のほかカスタードにチョコ、抹茶のクリーム、ジャーマンポテトなど好みで中身を選べます。幕張メッセや三井アウトレットパークが近いことから、休日は行列ができるほど賑わいます。

鯛パフェ 海浜幕張店の基本情報
住所:千葉県千葉市ひび野2-4プレナ幕張1F
アクセス:JR京葉線「海浜幕張」駅南口より徒歩1分
鯛パフェ 海浜幕張店の記事ページへ

和・洋・中にカフェ。16の飲食店とショップ&サービスがある商業施設 【ワールドビジネスガーデン ショップ&レストラン】

「ワールドビジネスガーデン」は地上35階・地下1階、2つのタワーからなるオフィスビル。高層階には各企業のオフィスですが、低層階には飲食施設が集中し、ランチやディナーが楽しめます。そばやトンカツといった和食、フレンチ、さらに中華・エスニックと、バラエティーに富んだ飲食店がずらり。名店も多く、会社員ばかりでなく休日は家族連れなどにも人気。カフェは3カ所あり、仕事の打ち合わせなどにも利用しやすい施設です。

ワールドビジネスガーデン ショップ&レストランの基本情報
住所:千葉県千葉市中瀬2丁目
アクセス:JR京葉線「海浜幕張」駅南口より徒歩2分
ワールドビジネスガーデン ショップ&レストランの記事ページへ

雄大な東京ベイを臨みながらリゾート気分でランチを楽しもう 【ダイニングスクエアTHE ATRIUM 】

「東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート」は、東京ディズニーリゾート®・オフィシャルホテルのひとつ。3階のエントランスを入ると、開放的なアトリウム。レストランやショップ、チャペルなどがあり、その中のひとつがダイニングスクエア ジ・アトリウム。レストランには多彩な客席があり、その数なんと400席以上!東京タワーや東京ゲートブリッジなどが見渡せ、条件がよければ富士山まで見えることも。大都市・東京を望みつつ、美味しい食事がいただける、一風変わったリゾート気分が味わえます。

ダイニングスクエア THE ATRIUM(ジ・アトリウム)の基本情報
住所:千葉県浦安市舞浜1-7東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート
アクセス:JR京葉線・武蔵野線「舞浜」駅南口よりモノレール(ディズニーリゾートライン)、もしくは送迎バスを利用
モノレール利用の場合は「ベイサイドステーション」下車、シャトルバスで東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾートへ
送迎バスは7~22時台の間、20分間隔で運行
ダイニングスクエア THE ATRIUM(ジ・アトリウム)の記事ページへ

美味しいビールの試飲とお土産がついた工場見学はとってもオトク! 【サッポロビール千葉工場】

ビール工場のお楽しみといえば、やはり試飲でしょ!「サッポロビール 千葉工場」の工場見学 黒ラベルツアーは、解説付きの見学に試飲タイムがついた計50分ほどのコース。ツアーは1日7回。歴史の勉強から始まり、続いて原料の解説。仕込槽や濾過槽を見学し、その後はいよいよお楽しみの試飲タイム。スタッフが注いでくれるビールはとても滑らか!ツアーが終わると「SAPPRORO CHIBA BREWERY」の文字が入ったグラスのお土産をいただけます。試飲2杯にお土産付きはとってもお得です!

サッポロビール 千葉工場の基本情報
住所:千葉県船橋市高瀬町2番
アクセス:JR総武本線「津田沼」駅、京成本線「京成津田沼」駅、JR京葉線「新習志野」駅よりそれぞれ工場併設のビヤレストラン「千葉ビール園」行きのシャトルバスあり
サッポロビール 千葉工場の記事ページへ

新鮮でリーズナブル。魚市場で美味しい朝食を食べ、活力補充! 【浦安魚市場】

かつての漁師町・浦安を象徴する場所のひとつ。「浦安魚市場」は朝4時半開場ですが、業者に加えて一般のお客さんも利用できるとあって多くの人で賑わいます。魚介類はもちろん、肉や野菜、惣菜なども豊富に取り揃えた、いわば浦安の台所。そして見逃せないのが、場内の食堂でいただく市場メシです。場内にある飲食店は3軒。いずれもリーズナブルな価格で美味しいご飯を食べさせてくれるとあって、朝からお客さんでいっぱい。海鮮丼のほか、巻き寿司や穴子丼などどれも外れなし。朝からおいしいものをガッツリいただいて、活力満タンで仕事に臨みましょう!

浦安魚市場の基本情報
住所:千葉県浦安市北栄1-10-20
アクセス:東京メトロ東西線「浦安」駅より徒歩3分
浦安魚市場の記事ページへ

さっと一杯いただきたいときに。気軽にワインが飲める立ち飲みバー 【立ち呑みポルト】

浦安で高い人気を集めているイタリアン&ワインの「ポルトヴェネーレ」が経営しているお店。豊富な知識で、お手軽ながら旨いワインと相性のいいフードを提供してくれます。店内は気軽に入れる明るい雰囲気で、キャパシティは10名程度。スパークリングワインやワインのソーダ割りなどもあるので、軽めのお酒を好む女性たちも十分楽しめます。料理も立ち飲みレベルを超えたクオリティー。ワインとの相性が抜群なチーズが各種用意され、生ハムはイタリア・パルマ産を使用。思い立ったときにふらっと立ち寄り、さっと飲む。そんなワインの楽しみができるお店です。

立ち呑みポルトの基本情報
住所:千葉県浦安市当代島1-19-2サンハイツほそかね 1F
アクセス:東京メトロ東西線「浦安」より徒歩3分。駅北口を出て県道6号を横断し、「ウエルシア薬局」の横の路地を直進。信号を過ぎてガソリンスタンドの手前右側
立ち呑みポルトの記事ページへ

サラーリマンの聖地にして庶民の味方! 駅近・格安、コスパ抜群の居酒屋 【よっちゃん】

西船橋駅南口の一角。気どりゼロ、大いに飲んで大いに食べて、大いに喋れるモツ焼きの店。店内はカウンター、テーブル合わせて20席ほど。店頭でご主人がモツを焼く姿は祭りの屋台のような、どこか懐かしい感じさえも。メニューは串焼きに炒め物、揚げ物。モツ焼きはカシラやハツ、それに「よっちゃん(いわゆるマルチョウ)」など何でもござれ。もちろん高級店の味わいではないけれど、コスパの高さは抜群!

よっちゃんの基本情報
住所:千葉県船橋市印内町599-3
アクセス:JR総武線、京葉線「西船橋」駅より徒歩1分。駅南口左側の階段を降りて目の前の路地に入る
よっちゃんの記事ページへ

千葉県産の食材をふんだんに使った料理が自慢の和風居酒屋 【本町 轟】

和風建築を模した店頭には、「轟」と書かれた一枚板の看板。店内はカウンター7席、テーブル16席、そして奥には個室も。食材は船橋港・大平丸で水揚げされた魚をはじめ、鴨川の大山千枚田から直送される長狭米コシヒカリ、成田・三里塚の無農薬有機野菜など、千葉県産にこだわっています。串焼きに使われる鶏まで、香取産の水郷赤鶏という徹底ぶり。酒は鴨川・亀田酒造の「寿萬亀」を中心に、千葉の地酒が豊富。千葉県以外の食材やお酒もありますが、どれも厳選されたものばかり。ちょっと贅沢のしがいのあるお店です。

本町 轟の基本情報
住所:千葉県船橋市本町4-39-5
アクセス:JR総武線「船橋」駅南口、もしくは京成線「京成船橋」駅出入口1から県道を南へ。県道左側、仲通り商店街を抜け、最初の十字路を右折して左手すぐ。JR「船橋」駅より徒歩5分、京成線「京成船橋」駅より徒歩3分
本町 轟の記事ページへ

専門仲卸業者の直営店だからコスパ抜群! マグロや海鮮が自慢の料理店 【まぐろや相馬水産 本店】

店の前面に「まぐろづくし」と大書きされているように、まぐろを中心とした海鮮料理の専門店。マグロ専門仲卸業者 相馬水産の直営店です。店頭にはマグロの冊(切り身)がずらりと並び、壁にもメニュー札がずらり。人気の丼物は鉄火丼、まぐろステーキ丼、北海丼など種類が豊富。また、店頭ではワンコインで日替わりのテイクアウト丼も販売されています。刺身や焼き物、串物など、和洋さまざまな一品料理も充実し、しかもどれもリーズナブル。昼夜を問わず、訪れたくなるお店です。

まぐろや相馬水産 本店の基本情報
住所:千葉県浦安市当代島1-5-40当代島ビル
アクセス:東京メトロ東西線「浦安」駅北口より徒歩3分。北口を出て右へ250mほど先の左側
まぐろや相馬水産 本店の記事ページへ

ネコグッズに囲まれて、味しいコーヒーでリラックス 【猫実(ねこざね)珈琲店】

店内にネコがいる猫カフェではありません。「猫実」という店名、ネコにちなんだという以前にここの地名。小さいカフェですが、メニュー内容は豊富。コーヒーはエチオピア、コスタリカ、ケニア、パプアニューギニアなどが揃う本格派。ハンドドリップによる一杯は、苦味も酸味も穏やかな優しい味。レジの周囲にはネコが描かれた便箋や封筒、オリジナル切手などが並びます。ネコ関連以外にも、お店で使っているカップ&ソーサーを販売したり、作家の描いた絵封筒を展示したり、アートギャラリーの雰囲気が香るお店です。

猫実(ねこざね)珈琲店の基本情報
住所:千葉県浦安市猫実4-16-16アーバンハイムミヨカワ
アクセス:東京メトロ東西線「浦安」駅南口を出て南へ。浦安駅前交差点を斜め左(浦安市役所中央公民館方面)に入り、中央公民館前を左へ。浦安駅から徒歩5分
または「浦安」駅から「おさんぽバス」利用で「中央公民館前」バス停下車
猫実(ねこざね)珈琲店の記事ページへ

浦安名物のはまぐりを一筋に焼き続けて70余年 【さつまや蛤本舗 本店】

今ではなかなかお目にかかることのない焼きはまぐり。「貝の町」浦安の味を今に伝え続けているのがこのお店。創業から70余年、提供するのは焼きはまぐりと焼きあさり。新鮮な味わい優先ということで、焼くのはその日に売る分のみ。秘伝のタレと熟練の手焼き技法によって貝の旨みが存分に引き出され、おやつによし、お酒のおつまみによし。アツアツの白いご飯に乗せてお茶漬けでいただくのもこたえられません。昔も今も庶民に愛され続ける焼きはまぐりと焼きあさり、お土産としてもぜひ買って帰りたい。

さつまや蛤本舗 本店の基本情報
住所:千葉県浦安市猫実4-16-24
アクセス:東京メトロ東西線「浦安」駅南口より徒歩4分
さつまや蛤本舗 本店の記事ページへ

フランス郷土料理が自慢! 林立するマンションの間にある隠れ家的な一軒 【ワイン食堂 コンクラーベ】

リーズナブルな料金でワインとイタリアン&フレンチが味わえるお店。自慢のボトルワインは30種類以上。グラスワインは日によって変わり、5~6種類の中から選べます。ワインばかりでなく、実はビールも大きなウリ。このエリア唯一「パーフェクトエビス」を提供する店としてサッポロビールの認定を受けています。お酒に合わせる料理も多彩かつリーズナブル!一人でも気軽に入れて、ホッと落ち着くことができる、このエリアではちょっと貴重な存在です。

ワイン食堂 コンクラーベの基本情報
住所:千葉県浦安市明海4-2-4
アクセス:JR京葉線「新浦安」駅南口ローターリーを出て右へ。日の出交番のある交差点を左折し、右側「ローソン」隣。駅から徒歩20分(1.5km)
ワイン食堂 コンクラーベの記事ページへ

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は千葉市周辺と船橋や浦安といったエリアから千葉のポテンシャルの一端をご紹介しました。東京ばかりでなく、アクアラインによって川崎や横浜からもアクセスしやすくなっている千葉。機会があれば、ぜひその魅力を味わいに出かけてみてくださいね。

【その他おすすめまとめ記事一覧はコチラ!】
▶【旅行シーン別】定番から穴場まで♪東京の旅行計画に使えるまとめ50
▶一日中楽しめる!上野の人気おでかけスポット30
▶【定番】迷ったらここへ行けば間違いなし!福岡のおすすめ観光&グルメスポット30選
▶【仙台観光】名物グルメから穴場まで!おすすめスポット30選
▶【定番】必ず訪れたい広島のおすすめ観光&グルメスポットまとめ20選
▶【穴場&定番スポット】川崎のおすすめ観光地をピックアップ♪
▶札幌の観光名所&雨の日におすすめの屋内スポット31選

散策・モデルコースの他の記事を見る

明治の面影を探しながら散歩する文明開化の道

馬車道

明治の面影を探しながら散歩する文明開化の道

横浜市中区にある道路の通称である「馬車道」は、2004年に横浜高速鉄道みなとみらい線が開通し、「馬車…

昔ブルース、今ミュージシャンストリート。横浜の流行発信地

イセザキ・モール

昔ブルース、今ミュージシャンストリート。横浜の流行発信地

伊勢佐木町の1丁目2丁目にあるのがイセザキ・モール。JR関内駅から歩いて1分程度のところに入口があり…

ハマのアメ横は人気急上昇の注目株

福寺松原商店街

ハマのアメ横は人気急上昇の注目株

相鉄線「天王町」駅で下車。降りてすぐの商店街を抜けて5分ほど歩くと国道16号線。この道を渡ったところ…

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

複合施設・商業施設の他の記事を見る

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

昭和の時代を彩った横浜生まれのロングセラー

崎陽軒本店

昭和の時代を彩った横浜生まれのロングセラー

横浜駅東口駅前、中央郵便局となりにそびえるスタイリッシュなビルが「崎陽軒本店」です。メインダイニング…

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

カップヌードルミュージアム

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

日本で生まれ、世界の食文化を変えたインスタントラーメン。世界中で食べられているこの食品がいかにして発…

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

横浜大世界

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

中華街・天長門正面ある「横浜大世界」は、アート・グルメ・くつろぎ・ショッピングのすべてが楽しめる、横…

公園・名所・史跡などの他の記事を見る

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

大佛次郎記念館

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

横浜で生まれ、横浜を愛し、無類のネコ好きだった文豪・大佛次郎。「鞍馬天狗」や「赤穂浪士」などの小説、…

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

コーヒーハウス ザ・カフェ(ホテルニューグランド)

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

関東大震災で崩壊した横浜の衰退に歯止めをかけるべく建設され、ハイカラな文化を発信してきたホテルニュー…

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

top