博多屈指の行列店!クセになるシンプル豚骨を食す!
博多らーめん Shin-Shin 天神本店
定番
グルメ
福岡を代表するソウルフードといえばラーメン。観光で訪れると一度は食したい博多ラーメンですが、お店が多くて迷う人が多いのではないでしょうか。そこで、まずは押さえておきたい有名店「博多らーめん Shin-Shin」を紹介します。ラーメン以外にも、楽しみ方がたくさんありますので、ぜひ予習をして色々と楽しんでくださいね!
ラーメンはもちろん、ちゃんぽんや油そばなど人気メニューもチェック!
「博多らーめん Shin-Shin」は、天神で連日長蛇の列を作る県内屈指の人気店です。屋台出身のオーナーが手がけるラーメンは、濃厚かつ臭みのない味わいが特徴。スープは、豚骨に鶏ガラを少し加え、しっかりと白濁させることで旨味を凝縮しています。麺は、細麺文化の福岡の中でもより細い麺を採用。クリーミーなスープとよく絡まり、毎日でも食べられるほどクセになる味なんです。
観光客に圧倒的な人気を誇るのはラーメンですが、ちゃんぽんも名物の一つ。豚骨ベースで具沢山のちゃんぽんは食べ応えも十分で、お好みで卓上の自家製ラー油を加えるのもおすすめです。海外の観光客に人気なのは、がつんとした辛みを感じる「激辛ちゃんぽん」だそうです。辛さの中に旨味も感じる、辛党派にもぴったりの一杯ですよ。その他、豚骨スープですき焼き風のちゃんぽんにアレンジした「すきちゃん」やもつ鍋をイメージした「博多もつちゃんぽん」など、ちゃんぽんだけでも多彩なメニューをラインナップ。寒い冬にも心から温まること間違いなしですね。
ピーク時は行列必至ですが、比較的回転が早いため、少々の行列でも心折れずに並んでみてください。時間に余裕があれば、平日の16時~17時の時間帯は行列が落ち着くので、時間帯を見計らってから行くのもいいでしょう。
地元民やタレント・ミュージシャン、観光客と全ての人に愛されるお店です。店舗は、住吉店(博多区住吉)、博多デイトス店(博多区中央街)、KITTE博多店(博多区中央街)にもありますので、都合に合わせて選べるのもポイントです。天神店の営業時間は11:00~翌3:00(LO2:30)※平日限定のランチは11:00~14:00。ぜひ、博多名物を堪能してください!
博多らーめん Shin-Shin 天神本店の基本情報
住所 | 福岡県福岡市中央区天神3-2-19 |
---|---|
アクセス | 福岡市地下鉄空港線「天神」駅より徒歩約5分 |
お問い合わせ | 092-732-4006 |
公式サイト | http://www.hakata-shinshin.com/ |
博多らーめん Shin-Shin 天神本店周辺の観光スポット
- 国登録有形文化財でもある博多唯一の酒蔵
-
博多に残る唯一の“現役の酒蔵”として、今なお昔ながらの酒造りを続ける「博多百年蔵」。昔の趣を残す白壁…
- 全国で5カ所目、九州では初登場のアンパンマンやその仲間と出会って遊べる施設
-
子どもたちに大人気のアンパンマンに会える、参加・体験型ミュージアム。ガラス屋根で覆われた開放的な屋内…
- 厳選した自然素材のみに由来する味と技を極めた老舗和菓子店
-
地下鉄中洲川端駅から徒歩1分の地に本店を構える「鈴懸」は、創業90余年。市内5店舗と東京、名古屋にも…
- 男も女もニューハーフも! 想像を超えるエンターテインメントショー
-
福岡で30年以上にわたって愛されている「劇団あんみつ姫」。年間約1,000回を超える公演数は日本一。…
この記事を紹介した人

今泉かずのり
こんにちは、トラベルライターの今泉かずのりです。地域情報誌や観光サイトの記事を手がける私が「福岡で遊ぶなら」「九州で観光するなら」という視点でおすすめ情報をお届けします!お酒が大好きなので、時には酒場ネタが多めになってしまうかもしれませんが、みなさんにとって役立つ情報を幅広くご紹介!