ハイセンスなお店が軒を連ねる渋谷の先端的エリア
キャットストリート
散策・モデルコース
ショッピング
グルメ
明治通りを渋谷から原宿方面に向かうと、宮下公園交差点の先に斜め右に入る小道に遭遇。その先に歩を進めてみれば、道はクネクネ曲がりながら表参道を突っ切って、さらに先へと続きます。ここは「キャットストリート」と呼ばれ、ファッション系をはじめハイセンスなショップが集う、渋谷の先端的エリアのひとつ。遊歩道として一般車の通行が制限され、どことなくのんびりとした雰囲気も漂っています。
裏原宿のひとつ。明治通りや表参道など表通りとは一味違う雰囲気も魅力
なぜ「キャットストリート」と呼ばれるようになったかというと、猫が多かったので「猫通り」と若者たちが呼んでいたとか、「猫の額のように狭いから」とか、諸説いろいろ。呼び名の由来はどうもはっきりしていないようです。
はっきりしているのは、もともとここには渋谷川が流れ、東京オリンピック(1964年)の年に川の上につくられた道だということ。クネクネ道が曲がっているのは、自然の地形の名残りなんですね。
キャットストリートは、明治通りや表参道といった表通りに比べて小規模なお店が集まり、いわゆるウラハラ(裏原宿)と呼ばれるスポットのひとつ。通りの左右に建ち並ぶのは、ブティックやスポーツウエアショップ、デザイン系の小物ショップ、またレストラン、カフェ、バーなどの飲食店。ちょっと道を外れたところにも、センスのいいお店が点在しています。
古い住宅街でもあったことから、民家をリノベーションしてお店にしているケースが多く、それがキャットストリートの古くて新しい独特の雰囲気を醸成。のんびり散策しながら気になるお店を覗いていると、賑やかな表通りとは一味違う、この界隈のツウになったような楽しみも感じられます。
キャットストリートの基本情報
住所 | 東京都渋谷区神宮前5丁目、6丁目/渋谷1丁目 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅5番出口より徒歩2分 東京メトロ副都心線・半蔵門線「渋谷」駅13番出口より徒歩3分 JR山手線「渋谷」駅ハチ公改札口より徒歩8分 |
お問い合わせ |
キャットストリート周辺の観光スポット
- 専属バンドで熱唱! ニューコンセプトカラオケイタリアン
-
洒落たイタリアンバルレストラと思いきや、誰かが歌ってる?! 実はここ、「生バンド」で「カラオケ」、…
- コンセプトは「NEO歌舞伎」性別を越えたエンターテインメント
-
歌舞伎を鑑賞しながら、幕間には幕の内弁当に舌つづみ。江戸時代から続く、そんな庶民の娯楽を現代風のエン…
- アジア初! スコットランド発クラフトビールのオフィシャルバー
-
「BrewDog」は、2007年にスコットランドで誕生したクラフトビールのブルワリー。またたく間に世…
- 迫力と感動! 新感覚のライブ・エンタテインメント空間
-
本格的なライブ・エンタテインメントを見るというならココ。 900席もあるのに、キャストの息づかいまで…
この記事を紹介した人

東横 みさき
最近ハマっていることはママチャリ笑 行動範囲が広がりました。旅先でもまずレンタサイクルを探してしまいます。
コスパ重視な私は、お財布に優しいスポットを中心にレポートします。ホテルのチェックイン前もチェックアウト後も参考になる情報をお届けできるといいな。