2019.8.1更新

国内では貴重な間欠泉の見学ができる施設

諏訪湖間欠泉センター

  • 体験・アミューズメント

  • 公園・名所・史跡

諏訪湖周辺は豊富なお湯が湧出する温泉地。かつて温泉を取り出すために掘削していると、熱水が激しく噴出。平成2年にその場所につくられたのが「諏訪湖間欠泉センター」です。ここでは定期的に噴出する間欠泉を見学できるとともに、館内には売店のほか2階に「諏訪のロケ地レビュー展」、3階には「諏訪湖の花火館」や展望フロアなどが併設されています。

かつては50mの高さまで噴き上がったという国内有数の間欠泉

諏訪湖間欠泉センター 諏訪湖の東岸、諏訪市湖畔公園の周辺は、昭和10年代くらいまで諏訪湖の中にあったとのこと。湖底から温泉が湧き出ているため、厳冬期に全面結氷する諏訪湖もその部分だけ氷が張らず、お釜のように穴が開いていたそうです。
諏訪湖間欠泉センターの建物正面に噴き出し口のある間欠泉の源泉もそれ。かつて温泉を取り出すために掘削したところ、地上に激しく熱水が噴出。昭和58年には50mほどの高さまで達し、これは北米イエローストーン公園の間欠泉に次いで世界第2位の記録だったとか。しかし、やがて自噴が止まってしまったため、現在はコンプレッサーを利用して人工的に間欠泉を噴出させています。
諏訪湖間欠泉センターでは、4月~9月は午前9時30分から1時間半ごとに17時まで1日6回、10月~3月は同じく午前9時30分から15時30分まで1日5回、間欠泉の噴出を見ることができます。現在、噴出の高さは5mほどですが、それでも国内で間欠泉を見ることができるというのはなかなか貴重。
センターの館内にはいろいろな施設があるので、噴出の時間を待っている間は、それらを見て回るのも一興です。2階には「オルゴール館」や諏訪地方で撮影された映画やドラマの資料が展示されている「諏訪のロケ地レビュー展」、3階には諏訪湖の花火に関する展示が行われている「諏訪湖の花火館」があり、3階展望フロアからの諏訪湖の眺望もグッド。また温泉たまごづくりの体験ができ、付近には足湯施設もあるので、間欠泉以外にもいろいろ楽しめますよ。

諏訪湖間欠泉センターの基本情報

住所 長野県諏訪市湖岸通り2-208-90 諏訪湖間欠泉センター
アクセス 〈電車〉JR中央線「上諏訪」駅より徒歩13分
〈車〉中央自動車道「諏訪」ICより18分
お問い合わせ 0266-52-8282
公式サイト https://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=564
料金 年中無休【4月~9月】9時00分~18時00分【10月~3月】9時00分~17時00分
営業時間 無料

体験・アミューズメントの他の記事を見る

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

カップヌードルミュージアム

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

日本で生まれ、世界の食文化を変えたインスタントラーメン。世界中で食べられているこの食品がいかにして発…

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

横浜大世界

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

中華街・天長門正面ある「横浜大世界」は、アート・グルメ・くつろぎ・ショッピングのすべてが楽しめる、横…

マニアにはたまらない、鉄道模型がズラリ

原鉄道模型博物館

マニアにはたまらない、鉄道模型がズラリ

世界的に著名な鉄道模型製作・収集家だった故・原信太郎氏。原氏の世界一ともいわれる鉄道模型と、鉄道関係…

公園・名所・史跡の他の記事を見る

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

コーヒーハウス ザ・カフェ(ホテルニューグランド)

はじまりはココにあり。ホテルニューグランド発祥の味が大集合

関東大震災で崩壊した横浜の衰退に歯止めをかけるべく建設され、ハイカラな文化を発信してきたホテルニュー…

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

大佛次郎記念館

ネコ好きは横浜に集まれ!横浜を愛したネコ好き文豪スポット

横浜で生まれ、横浜を愛し、無類のネコ好きだった文豪・大佛次郎。「鞍馬天狗」や「赤穂浪士」などの小説、…

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

top