
【保存版】子供と一緒に上野観光!観光&グルメスポット
定番
散策・モデルコース
複合施設・商業施設
体験・アミューズメント
公園・名所・史跡
ショッピング
グルメ
まとめ
上野は動物園や美術館、博物館など東京の中でも多くの文化施設が集まっているエリアです。また、大きな公園もあるので四季折々の自然と触れ合うこともでき、子供の教養を培うのにはもってこい!今回は、子供と一緒に楽しめる上野のおすすめ観光&グルメスポットを10選ご紹介します☆
- 動物とのふれあいに子供も大喜び♪あの赤ちゃんパンダも【上野動物園】
- 開放的な館内にさまざまな飲食店が揃う【上野の森さくらテラス】
- あの「幻の金花糖」が食べられるのは東京でココだけ!【まんねん堂】
- 毎日お祭りのような雰囲気!400軒のショップに子供も大興奮!【アメ横商店街】
- 恐竜の展示は迫力満点!高校生以下はなんと無料♪【国立科学博物館】
- 行列ができる!「感動するあんみつ」を食べよう【みはし上野本店】
- 子供向けのプログラムも充実!子供の感性が磨ける【国立西洋美術館】
- お土産ももらえちゃう!子供もできる食品サンプル製作体験【元祖食品サンプル屋 合羽橋店】
- 子供も喜ぶ♪お祭り気分でお買い物!【宮本卯之助商店】
- 子供の健やかな成長を願って「力の神・スポーツの神」にお参り【湯島天満宮】
動物とのふれあいに子供も大喜び♪あの赤ちゃんパンダも【上野動物園】
約400種3,000点の動物を見ることができる「上野動物園」。園内は東西のエリアに分かれていて、その間を動物の絵が描かれた可愛らしいモノレールが結んでいます。西園には動物と触れ合うことのできる子供動物園があります。子供連れなら是非訪れたいスポットです。
【住所】東京都台東区上野公園9-83
【お問い合わせ】〈上野恩賜公園(上野恩賜公園管理所)〉03-3828-5644/〈上野動物園〉03-3828-5171
<アクセス>
金沢駅
「上野恩賜公園」と「上野動物園」 の記事ページへ>>
開放的な館内にさまざまな飲食店が揃う【上野の森さくらテラス】
「上野の森さくらテラス」はJR上野駅不忍口の目の前にあります!とにかく明るく開放感抜群なガラス張りの建物の中に、レストランやテイクアウトショップが立びます。ここには19店舗が入っていて、そのすべてが飲食店。コーヒーショップやアイス屋さん、コッペパン専門店などの軽食やテイクアウトの店から、和食、イタリアン、中華の店までさまざまなジャンルが揃っています。
【住所】東京都台東区上野公園1-54
【お問い合わせ】03-3563-3181(インフォメーションセンター)
<アクセス>
JR各線「上野」駅不忍口、京成線「上野」駅より徒歩1分
上野の森さくらテラス の記事ページへ>>
あの「幻の金花糖」が食べられるのは東京でココだけ!【まんねん堂】
「まんねん堂」が提供するのは、たくさん食べても飽きのこない絶妙な甘さで後味のいい駄菓子。材料も技術もできるだけ昔ながらの製法でつくられています。なかでも江戸時代発祥、駄菓子の原点といわれる“金花糖”が東京で買えるのは、唯一この店だけ!これをつくるには長年の経験と勘が必要で、いまでは職人が激減したためほとんどお目にかかれなくなりました。「まんねん堂」の職人がつくり出す“金花糖”は、1年以上飾っておける、まるで芸術品のような繊細な仕上がりです!
【住所】東京都台東区下谷2-19-9
【お問い合わせ】03-3873-0187
<アクセス>
東京メトロ日比谷線「入谷」駅より徒歩5分(本店)
まんねん堂 の記事ページへ>>
毎日お祭りのような雰囲気!400軒のショップに子供も大興奮!【アメ横商店街】
戦後の闇市から発展したこの商店街は、鮮魚やスパイスといった食品から、アパレル、雑貨、スポーツ用品、貴金属など、約400軒のショップが、まるで迷路のように奥の奥までぎっしり並んでいます。普段ではお目にかかれない珍しいものが販売されていたり、値切り交渉ができるのも「アメ横」のよさ。ただ巡るだけでも楽しめる人気の観光スポットです!
【住所】東京都台東区上野4丁目一帯
【お問い合わせ】03-3832-5053(アメ横商店街連合会)
<アクセス>
JR山手線・京浜東北線、東京メトロ日比谷線・銀座線「上野」駅より徒歩1分
京成電鉄「上野」駅より徒歩2分
アメ横商店街 の記事ページへ>>
恐竜の展示は迫力満点!高校生以下はなんと無料♪【国立科学博物館】
収蔵されている貴重なコレクションは400万点以上という膨大な数量があります。地球館では、人類の進化から恐竜の進化まで数多くの生物についての展示に触れることができます。予約が必要ですが、親と子のたんけんひろば「コンパス」は、4〜6歳のお子さんが保護者と一緒に楽しむための展示を行っています。ティラノサウルスの親子と記念撮影したり、サメの口の中をのぞいてみたり、家族全員で驚きや発見を一緒に体感できる人気のスペースです♪
【住所】東京都台東区上野公園 7-20
【お問い合わせ】03-5777-8600
<アクセス>
JR各線「上野」駅公園口より徒歩5分
東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅7番出口より徒歩10分
京成線「京成上野」駅正面口より徒歩10分
国立科学博物館 の記事ページへ>>
行列ができる!「感動するあんみつ」を食べよう【みはし上野本店】
みはし上野本店 「みはし」は、上野恩賜公園不忍池を臨む、行列のできるあんみつ店です。「みはし」のあんみつ(写真は抹茶あんみつ)が支持されるゆえんは、昔ながらの手づくりと良質な素材にこだわっていること。あんは厳選された北海道十勝産の小豆、蜜は沖縄八重山の黒砂糖、寒天は国産もののブレンドを使用。赤えんどう豆は2日間蒸すなど、手間ひまを惜しまずつくられています。
【住所】東京都台東区上野4‐9‐7
【お問い合わせ】03-3831-0384
<アクセス>
JR各線、東京メトロ銀座線「上野」駅不忍口より徒歩3分
京成線「上野」駅より徒歩1分
みはし上野本店 の記事ページへ>>
子供向けのプログラムも充実!子供の感性が磨ける【国立西洋美術館】
国立西洋美術館では子供向けのさまざまなプログラムも用意されています。
「びじゅつーる」は常設展に展示されている作品をいろいろな切り口から見るためのツール(道具)。これを使えば、作者や作品のことを知らない子供たちでも、美術作品が楽しめます。
また、創作体験プログラム「どようびじゅつ」では、コラージュや絵の具を使って自分だけの美術作品を制作することも。ほかにも学校対象の鑑賞プログラムなどを通じて、子供たちの美術に対する感性を磨きます。
【住所】 東京都台東区上野公園7-7
【お問い合わせ】03-5777-8600
<アクセス>
JR「上野」駅(公園口)より徒歩1分、京成電鉄「京成上野」駅より徒歩7分、東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅より徒歩8分
国立西洋美術館 の記事ページへ>>
お土産ももらえちゃう!子供もできる食品サンプル製作体験【元祖食品サンプル屋 合羽橋店】
日本を訪れる外国人観光客の定番お土産でもある食品サンプル。その魅力をたっぷり味わえる食品サンプル専門店が、浅草・合羽橋にあるのをご存知ですか? お店にずらりと並ぶ、食品サンプルの数は約400種類! なんと、この食品サンプルを自分でつくってみることだってできちゃうのです。
製作体験は、2Fの体験スペースで1日3回(要予約)開催しています。つくることができるのは天ぷらとレタスです。自分でつくった天ぷらとレタスは、もちろんお土産として持ち帰ることができます。
【住所】東京都台東区西浅草3-7-6
【お問い合わせ】0120-17-1839
<アクセス>
つくばエクスプレス「浅草」駅A2出口より徒歩5分
東京メトロ銀座線「田原町」駅より徒歩12分
東京メトロ日比谷線「入谷」駅1番出口より徒歩15分
元祖食品サンプル屋 の記事ページへ>>
子供も喜ぶ♪お祭り気分でお買い物!【宮本卯之助商店】
店内にはかわいい和雑貨なども各種取り揃えられ、お祭り好きの血が騒ぎます。歌舞伎で使用される下座道具など、あまり目にしない楽器にも触れることができるため、海外からの日本文化ファンも数多く訪れているようです。1階には太鼓ストラップや便箋など、お土産にぴったりのかわいい和雑貨もたくさん。どれにしようか迷ってしまいます。ただし、太皷館は大人500円、小学生150円の入場料が必要なのでご注意ください。
【住所】東京都台東区西浅草2-1-1
【お問い合わせ】03-3844-2141
<アクセス>
東京メトロ銀座線「田原町」駅3番出口より徒歩2分
つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩2分
都営浅草線「浅草」駅A4出口より徒歩6分
都営大江戸線「蔵前」駅A5出口より徒歩10分
東武線「浅草」駅正面口より徒歩10分
宮本卯之助商店 の記事ページへ>>
子供の健やかな成長を願って「力の神・スポーツの神」にお参り【湯島天満宮】
湯島天満宮、通称・湯島天神は、力の象徴である天之手力雄命(あめのたじからおのみこと)とともに、学問の神様として知られる菅原道眞公を祀る、江戸〜東京を代表する天満宮。
梅の名所としても知られ、神紋も梅の花をかたどった加賀梅鉢紋。2〜3月には、境内の梅園が白やピンクに色づきます。
関東三大天神のひとつであることから、広大な境内を想像する人もいるでしょうが、意外とこぢんまりとしていて、箱庭のような雰囲気で落ち着きます♪
【住所】東京都文京区湯島3-30-1
【お問い合わせ】03-3836-0753
<アクセス>
東京メトロ千代田線「湯島」駅3番出口より徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「上野御徒町」駅A4出口より徒歩4分
湯島天満宮 の記事ページへ>>
周辺の観光スポット
- てんこ盛りの熱々海鮮、格好をつけずに手づかみで勝負!
-
雰囲気はスタイリッシュでおしゃれなダイニングバー。料理は、エビやカニが山盛りの豪快海鮮中華。しかも熱…
- お土産にピッタリ! チョコ好きも納得の贅沢チョコ
-
エクアドル産の希少なカカオ「アリバ・カカオ」を使ったチョコレートは、一口食べれば違いがわかる“ツウ”…
- 幕末トークも弾む、勝海舟邸跡地にある隠れ家バー
-
赤坂の高台は、江戸時代には大名や旗本の屋敷町だったため、歴女たちにとっても気になるエリア。特に幕末ヒ…
- 相撲史上、最強怪力力士のお墓参り
-
赤坂のTBS放送センター周辺はビジネスホテルもあり、出張ビジネスマンにも便利な場所。ちょっと歩けば気…
この記事を紹介した人

まとめたガール
まとめ記事大好き女子であり、暇さえあればずっとまとめ記事を見ている編集OL。
マイナビトラベルにあるおすすめスポットガイドの記事も
まとめてみるとおもしろいのでは?と思い、作り始めました。
あなたにピッタリのまとめ記事が見つかりますように!
まとめたガール の他の記事
- 【2019年】関西おすすめ観光地!日帰りもOK!旅行で必ず行きたいスポット40選
- 【2019年】関東旅行で行くべきスポット満載!おすすめ観光地30選
- 【夜も東京観光40】一人でも!デート・家族でも!東京の夜を楽しむおすすめスポット
- 【京セラドーム周辺】 一度は立ち寄りたい大阪グルメまとめ15選
- 【渋谷スポット厳選25!】渋谷に来たらぜひ訪れてみたい観光地情報
- 【栃木県観光まとめ30】栃木県で訪ねてみたい観光スポット情報
- 【長野県観光まとめ40】長野県で訪れたいエリア別観光スポット情報
- 【静岡県観光まとめ40】静岡県で訪ねてみたいエリア別観光スポット情報
- 【埼玉県観光まとめ30】埼玉県の訪ねてみたいおすすめスポット情報
- 【博多観光まとめ30】観光スポットからグルメまで博多の魅力をご紹介!