2019.6.25更新

【2019年最新】仙台のおすすめの観光スポットやグルメを完全網羅!仙台観光50選

  • 定番

  • 散策・モデルコース

  • 複合施設・商業施設

  • 体験・アミューズメント

  • 公園・名所・史跡

  • エンタメ

  • ショッピング

  • 芸術・文化施設

  • グルメ

  • まとめ

東北一の大都市でありながらも、緑あふれる「杜の都」仙台。今回は、そんな仙台の定番観光地から、穴場のスポットまでピックアップしました。また、自然豊かな仙台には牛タンや海産物をはじめとする、美味しいグルメが盛りだくさん!仙台を訪れたら絶対に寄ってほしい名物店や穴場店を料理別にご紹介します。

目次

■定番の観光&ショッピングスポットを一挙にご紹介

仙台は伊達政宗ゆかりの地としても有名な土地です。ここでは伊達政宗に関係する歴史的な建造物や、ショッピングが楽しめる商業施設・お土産処などといった定番の観光情報をご案内します。また、観光地を効率よく巡るのにおすすめなのが、市内の観光スポットを循環する市営バス「るーぷる仙台」。一日乗車券を買えばお得に観光地をめぐることができるので、仙台に訪れたら一度チェックしてみてくださいね。

独眼竜・伊達政宗が見た仙台の景色を見に行こう【仙台城址(青葉城址)】

仙台城址にある「伊達政宗像」はTVの1シーンなどで紹介されることが多く、一度は目にしたことがある方が多いのではないでしょうか。政宗は、像がある場所から仙台を一望していたと言われています。現在は、政宗が見ていた同じ角度から仙台を望むことができる観光スポットとして生まれ変わっており、夜は美しい仙台の夜景を楽しむことができます。また、仙台城址は見るだけではなく、敷地内の飲食店でご当地グルメも十分楽しむことができるスポットです。景色を満喫したあとは、仙台の名産品を購入したり郷土料理に舌鼓をうってみてはいかがでしょうか。

仙台城址(青葉城址)の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区川内1
アクセス:バス:仙台駅西口バスプール16番乗り場 るーぷる仙台「仙台城跡」前下車すぐ
仙台城址(青葉城址)の記事ページへ

伊達政宗が静かに眠る絢爛豪華な霊廟【瑞鳳殿】

仙台の祖と言っても過言ではない仙台藩初代藩主・伊達政宗。そんな伊達政宗が静かに眠っているのが、豪華に彩られた桃山様式の「瑞鳳殿」です。境内には「瑞鳳殿」と「感仙殿」、「善応殿」という計3つの霊屋が存在しています。この3つの霊屋の中で一番古いのは、1636年建立の「瑞鳳殿」、次いで2代目藩主・伊達忠宗公の霊屋として「感仙殿」が、そして最後に3代目藩主・伊達綱宗公の霊屋として「善応殿」が、それぞれ建立されました。さらに、敷地内の施設を再建し、資料館として開放している場所も。瑞鳳殿と伊達家の歴史を学びたい方にぴったりのスポットです。

瑞鳳殿の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
アクセス:JRをご利用の際
JRをご利用の際はJR仙台駅にておりてください。
仙台駅からはタクシーで10分、るーぷるバスで15分程でお越し頂けます。
※地下鉄をご利用の際は、東西線「大町西公園」駅にて下車、徒歩約15分~20分
公式サイト:https://www.zuihoden.com/
料金:一般・大学生550円 / 高校生400円 / 小・中学生200円
営業時間:■2/1~11/30 9:00~16:30 ■12/1~1/31 9:00~16:00■定休日 12/31
瑞鳳殿の記事ページへ

国宝から重要文化財まで!子どもも大人も大興奮の仙台市博物館【仙台市博物館】

この仙台市博物館には、江戸時代を中心とした仙台藩の歴史・文化・美術工芸などおよそ9万点にも及ぶ貴重な資料が収蔵されています。展示期間は限られますが、重要文化財に指定されている伊達政宗所用具足・陣羽織、豊臣秀吉所用具足、三沢初子所用帯など、仙台ならではの貴重な歴史的遺産に出会うことができるかも。仙台城観光とともに、地元の歴史を肌で感じてみましょう。

仙台市博物館の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区川内26番地
アクセス:【仙台市地下鉄東西線ご利用の場合】
・地下鉄東西線「仙台駅」から八木山動物公園行きに乗車、「国際センター駅」下車、南1出口から徒歩約8分
【るーぷる仙台ご利用の場合】
・仙台駅西口バスプール16番乗場 「るーぷる仙台」で約20分、博物館・国際センター前下車、徒歩3分
公式サイト:https://www.city.sendai.jp/museum/
料金:一般・大学生460円 / 高校生230円 / 小・中学生110円
営業時間:9:00~16:45(入館は16:15まで)/ 休館日:月曜日 祝日・振替休日の翌日
仙台市博物館の記事ページへ

仙台名誉市民であり、文化勲章も受章した土井晩翠の邸宅【晩翠草堂】

仙台の街中にある晩翠通りに面している晩翠草堂は英文学者として有名な土井晩翠の旧邸跡です。土井晩翠は昭和24年に初めて仙台名誉市民となり、さらに昭和25年に詩人として初めて文化勲章を受けました。実際に晩翠草堂に足を運んでみると、まるで土井晩翠が今でも生きているような家の内装で、驚くことでしょう。るーぷる仙台の停留所にもありますので、気軽に足を運んでみてはいかがでしょう。

晩翠草堂の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区大町1-2-2
アクセス:仙台地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅下車徒歩5分
晩翠草堂の記事ページへ

杜の都・仙台の象徴ともいえる、緑あふれる大通り【定禅寺通り】

定禅寺通りは仙台の中心を東西に結んでおり、市民の憩いの場であり街のシンボル。涼しげな木陰と美しい緑に恵まれる春夏、鮮やかな橙や黄に染まる紅葉の秋、そして木漏れ日がやさしく降り注ぐ冬。ケヤキ並木は季節ごとの魅力があります。特に、イルミネーション「光のページェント」が行われる冬の季節がおすすめ。雪がうっすらと積もった遊歩道と、LEDでデコレーションされた木々は幻想的でとてもロマンチックですよ。

定禅寺通りの基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区国分町3-3付近
アクセス:仙台市地下鉄南北線「勾当台公園駅」下車
バス「定禅寺通市役所前」下車
定禅寺通りの記事ページへ

仙台市民の憩いの場。物産市やイベントが開かれる公園【勾当台公園】

仙台の街中にある公園、勾当台公園は、憩いのゾーン、賑わいのゾーン、歴史のゾーンに分かれており、約2.6ha(東京ドームのグランドの2倍ほど)の広さがあります。憩いのゾーンでは、仙台では欠かすことができないイベントの1つである音楽の祭典「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」のライブ会場に。一方、にぎわいゾーンは都市イベント開催地として、週末に物産市などが頻繁に催されています。街中での買い物や、ビジネスの昼食時間の休憩などに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

勾当台公園の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区本町3丁目9
アクセス:仙台地下鉄南北線 勾当台公園駅徒歩1分

勾当台公園の記事ページへ

ガラスの向こう側にいる迫力満点の猛獣たちに大接近【仙台市八木山動物公園】

仙台っ子にとって動物園といえばここ。周囲には伊達家62万石の仙台城跡や、杜の都の歴史が感じられる青葉山公園など観光名所が多く点在しています。近隣エリアのレジャー巡りの拠点に最適です。レトロなゲートの先に広がるのは、世界各地に生息する哺乳類・鳥類・は虫類、約130種類。驚くのは動物との距離の近さ。スマトラトラ、ホッキョクグマなどの猛獣たちがガラス越しでよく見えるようになっています。エサやり体験やふれあいなど楽しめる参加型イベントも多くありますので、子どもを連れて訪れてみてください。

仙台市八木山動物公園の基本情報
住所:宮城県仙台市太白区八木山本町1-43
アクセス:仙台市営地下鉄東西線(八木山動物公園駅下車徒歩2分)  
公式サイト:https://www.city.sendai.jp/zoo/
料金:一般480円 / 小・中学生120円 / 未就学児
営業時間:■3月1日~10月31日 9:00~16:45■11月1日~2月末日まで 9:00~16:00■休園日 毎週月曜日 / 12月28日~1月4日
仙台市八木山動物公園の記事ページへ

イベントも盛りだくさん!家族みんなで楽しめる【仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール】

仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールは、仙台駅東口から徒歩約9分と、アクセス抜群の立地。ミュージアムエリアとショッピングエリアに分かれ、どちらのエリアでもアンパンマンをテーマとした様々な体験ができます。体験教室や紙芝居、人形劇にミニステージと、その時々でイベントが催されており、土日や行楽シーズンには家族連れやカップルで大変賑わいます。アンパンマン公式ショップで、ここだけでしか売っていないグッズをお土産にしてみては。

仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールの基本情報
住所:宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁100-14
アクセス:JR仙台駅東口から徒歩9分

公式サイト:http://www.sendai-anpanman.jp/
料金:1,600円+消費税※1歳以上※ミュージアムの再入館には、ハンドスタンプのご提示が必要です。
営業時間:ミュージアム10:00~17:00※最終入館16:00 / ショッピングモール10:00~18:00 / アンパンマン&ペコズキッチン10:00~19:00※LO18:00
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールの記事ページへ

世界各国から集められた、珍しい蝶の展示も【カメイ美術館】

財団設立者のコレクションである蝶、こけし、絵画などの芸術品が展示してある「カメイ美術館」。東北の伝統工芸品であるこけしには地域的色合いを強く感じられます。こけし絵つけ体験など、見るだけではなく参加型のイベントも。また、16万もの中から1万4千頭が展示されている、文蔵氏の蝶のコレクションは圧巻です。蝶の翅(はね)だけで描かれた「宇宙賛歌」の幻想的な雰囲気に思わずひきこまれてしまいそう。昆虫好きではなくとも一度は見ておきたい芸術品をお楽しみください。

カメイ美術館の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区五橋1-1-23
アクセス:JR仙台駅西口から徒歩10分、市営地下鉄五橋駅北4出口から徒歩3分
公式サイト:http://www.kameimuseum.or.jp/
料金:一般300円 / 65歳以上高校生以下無料
営業時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)※休館日 毎週月曜日(祝日は閉館)・年末年始(12月28日~1月4日)
カメイ美術館の記事ページへ

美術とメディアを一度に楽しめる公共施設【せんだいメディアテーク】

斬新な建物の中には、仙台市民図書館やギャラリー、スタジオなどが入っているほか、ショップやカフェもあり、地元民が憩いの場として利用しています。また、仙台について深く知ってもらおうとさまざまな角度から仙台を調査した映像や資料などが展示されているコーナーもあり、観光客の方も十分楽しめる場所となっています。ショップでは美術関連の商品や今流行りの北欧雑貨などを多く取り揃えられているので、お土産にも最適です。

せんだいメディアテークの基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区春日町2-1
アクセス:地下鉄
南北線勾当台公園駅下車、「公園2」出口から徒歩6分(約450メートル)。東西線大町西公園駅下車、「東1」出口または「西1」出口から徒歩13分。
バス
仙台市営バス 仙台駅前-60番(仙台TRビル前、地下鉄仙台駅「中央2」出口前)のりばから「定禅寺通市役所前経由交通局大学病院」行き(系統番号がJまたはXで始まるバス)で約10分、メディアテーク前下車
公式サイト:https://www.smt.jp/
営業時間:9:00~22:00
せんだいメディアテークの記事ページへ

楽しいイベントやショッピングで試合のない日でも楽しめる【楽天生命パーク宮城】

東北楽天ゴールデン・イーグルスの本拠地「楽天生命パーク宮城」では、試合観戦以外にもさまざまな施設や催しものを楽しむことができます。人気のあるイベントの中には、スタジアムの無料見学(月1~2回)が。ビジターロッカー、ビジターブルペン、プレステージプラチナなどの普段入ることができない球場施設を見ることができます。また、選手がプロデュースした個性的なメニューや東北各地を代表するおかずがふんだんに入ったお弁当などもあり、グルメも充実。仙台駅からシャトルバスもあるので、散歩がてら訪れてみては。

楽天生命パーク宮城の基本情報
住所:宮城県仙台市宮城野区宮城野二丁目11番6号
アクセス:【電車】JR宮城野原駅から徒歩5分。JR榴ヶ岡駅から徒歩7分。JR仙台駅からシャトルバスあり(5分) 【車】東北自動車道泉ICから約30分、仙台宮城ICから約20分
公式サイト:https://www.rakuteneagles.jp/stadium/index.html
楽天生命パーク宮城の記事ページへ

東北地方最大級のアウトレットストアでお買い物【三井アウトレットパーク仙台港】

ショップのテナント数はなんと120以上。2階建てで回廊式に並んでいるため、ゆっくりと歩きながらショッピングを楽しめます。期間限定のポップアップショップも要チェック。また、遠くからでもはっきりと目立つランドマークの大観覧車「ポートフラワー」では、高さ50メートルから仙台港周辺の風景が一望!美しい景色でリフレッシュできます。東北地方の美味しい食べ物やおみやげもそろっているので、ショッピングで楽しい時間をお過ごしください。

三井アウトレットパーク仙台港の基本情報
住所:宮城県仙台市宮城野区中野3-7-2
アクセス:電車
JR仙石線中野栄駅から徒歩約8分
「中野栄」駅へは、
「仙台」駅から18分
「松島海岸」駅から19分
バス
仙台駅西口 50番のりば
(JR あおば通り駅付近、リッチモンドホテルプレミア前)
仙台駅前⇔アウトレット仙台港(約36分)
中野栄駅⇔アウトレット仙台港(3分)
公式サイト:https://mitsui-shopping-park.com/mop/sendai/
営業時間:ショップ10:00~20:00 / レストラン 10:30~20:00※LO19:30 / フードコート10:30~20:00
三井アウトレットパーク仙台港の記事ページへ

仙台駅にあってアクセス良好!お土産を買うならココ【仙臺みやげ館】

仙臺みやげ館には、仙台のずんだやゆべしなどの和菓子、萩の月などの洋菓子、長ナス漬や仙台みそを使った漬物、ふっくら焼きたても楽しめる笹かまやお茶、こけしなどの民芸品に地酒や牛タンなど、仙台を誇る特産品が充実しています。品揃えはもちろん、ばら売りなどもしているので、予算などに合わせて購入することができます。駅構内にあるので、あまり時間はないけれど仙台の雰囲気が感じられるものをお土産に買いたいという時は、足を運んでみましょう。

仙臺みやげ館の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1SPAL B1F
アクセス:仙台駅隣
仙臺みやげ館の記事ページへ

宮城を中心に東北の食品や工芸品などがあつまるお土産ショップ【東北めぐり 「伊達のこみち」いろといろ】

「伊達のこみち」は2016年春にオープンした仙台の新名所。仙台駅直結で立ち寄りやすく、さらには仙台駅の中でもお土産の種類が最大級に多いのが特徴です。
東北地域”十色”の名品や銘菓、工芸品を”色”とりどりに集めたということから名付けられた「いろといろ」には、食のセレクトショップなどもあり、見たことのないような地元のソウルフードや隠れた名品が取り揃えてあります。また、仙台駅直結なので観光のついでに寄りやすいのもポイントです。

東北めぐり 「伊達のこみち」いろといろの基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
アクセス:仙台駅直結

東北めぐり 「伊達のこみち」いろといろの記事ページへ

■仙台には貴重な体験ができる穴場の観光地も!

仙台には有名な観光地も多くありますが、実はあまり知られていない穴場なスポットも。仙台を行き尽くした方やちょっと違った観光地を知りたい方へ、おすすめの穴場観光地をお届けします。

誰でも楽しめる体験型の万華鏡ミュージアム【仙台万華鏡美術館】

仙台万華鏡美術館ではアンティーク作品から現代の万華鏡まで、多くの作品が展示されています。1階の体験コーナーでは、世界にひとつのオリジナルの万華鏡を作ることができるので、子どもの夏休み研究などに役立ちそう。日本に万華鏡の美術館はこの「仙台万華鏡美術館」しかないとのこと。世界に1つだけの自分の万華鏡を作ってみませんか?

仙台万華鏡美術館の基本情報
住所:宮城県仙台市太白区茂庭字松場1-2
アクセス:・お車で
仙台南ICより約15分
・路線バスで
仙台駅西口ターミナル8番より
宮城交通バスにて約50分

公式サイト:http://www.iyashisekai.com/sendai/index.html
料金:一般・大学生900円 / 小人450円 / 70歳以上450円
営業時間:9:30~17:00(最終入館16:30)
仙台万華鏡美術館の記事ページへ

こけし作りの体験ができる職人たちの工芸の町【秋保工芸の里】

秋保工芸の里には、古くから受け継がれてきた伝統工芸の職人たちが9つの工房で仕事を行っています。その工房にもさまざまな種類があり、こけしを取り扱っている工房もあれば、箪笥などの大型のもの、染物を扱っている工房もあります。こけしづくりでは、世界に1つだけのマイこけしを作れる体験ができるチャンスが。事前予約などがなくても参加できる場合がありますので、体験したい工房の店主さんに話かけてみましょう。

秋保工芸の里の基本情報
住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元字上原54
アクセス:仙台駅より車で30分

公式サイト:http://www.city.sendai.jp/kankokikaku/akiukoge/
秋保工芸の里の記事ページへ

「仙台市民の台所」と呼ばれる誰でも気軽に立ち寄れる市場【仙台朝市】

仙台朝市は、戦後の復興期に露店の集まりからスタートした青空市場です。仙台駅からも至近、オフィスビルが立ち並ぶ中、どこか昭和の雰囲気がただようなつかしさが感じられます。観光中にちょっと小腹がすいた時にぴったりなのが、揚げたてコロッケ。おにぎりや和菓子などもあり、目移りしてしまいそうです。東北の新鮮な魚介や加工品、漬物など、ここでしか買えないものもあるので、ぜひおみやげに購入してみてくださいね。

仙台朝市の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央4丁目3−28付近
アクセス:JR仙台駅から徒歩で約5分
公式サイト:http://www.sendaiasaichi.com/
営業時間:おおむね8:00~18:00
仙台朝市の記事ページへ

無料で仙台市内を一望できる穴場デートスポット【住友生命仙台中央ビル(SS30)展望フロア】

杜の都仙台を一望できるこのSS30展望台は、高さ174メートル、30階建て高層ビルのまさに最上階にあり、仙台を360°にわたって見下ろすことができます。仙台駅から徒歩約8分とアクセス良好であるのに加え、夜11時まで解放されているので夜景を見るのにぴったりなスポット。さらに入場料が無料というのも嬉しいポイントです。展望台フロアのある30F、そして29Fは展望を楽しみながら食事ができる飲食街があるので、仙台の街並みや夜景を楽しみながら食事をするのもいいかもしれませんね。

住友生命仙台中央ビル(SS30)展望フロアの基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央4-6-1住友生命仙台中央ビル(SS30)
アクセス:JR仙台駅より徒歩8分
地下鉄仙台駅より徒歩8分
公式サイト:http://www.ss30.jp/outline.html
営業時間:憩いの場・市民プラザ(30階)7:00~23:00
住友生命仙台中央ビル(SS30)展望フロアの記事ページへ

仙台駅に隣接する駅前の人ごみから離れた絶景展望スポット【アエル 展望テラス 】

「AER」は、ショッピングエリアやビジネスエリアのさらに上、最上階31階は、展望テラスとレストランが設置され、専用エレベータは無料。仙台駅すぐ近くの立地ということもあり、気軽に行けるアクセスが売りになっています。夜は雰囲気が一変し、ロマンチックな雰囲気漂う大人のデートスポットに! おしゃれなレストランで食事を楽しみながら、仙台の夜景を楽しんでみてはいかがでしょうか。

アエル 展望フロアの基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目3番1号AER31階
アクセス:仙台駅から徒歩3分

公式サイト:https://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/view/41/
料金:無料
営業時間:10:30~20:00(8/5は17:00にて終了)
アエル 展望フロアの記事ページへ

仙台中心部にある有名なパワースポットのひとつ【三瀧山不動院】

仙台で知らない人はいないと言われている三瀧山不動院は仙台駅から近く、足を運びやすいパワースポットです。願えば叶うという祈願の寺や、商売繁盛・家内安全の仙台四郎を安置していることから、安泰な商売を願って仙台に住む商売人はここに祈願にくるそうです。出張で訪れたビジネスマンは、まず三瀧山不動院に立ち寄ってみるのもいいかもしれません。

三瀧山不動院の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央2-5-7
アクセス:仙台駅下車しハピナ名掛丁に入り、徒歩5分
公式サイト:http://www.mitakisan.com/
三瀧山不動院の記事ページへ

■やっぱり食べたい牛タン・仙台牛!

いわずとしれた仙台名物・牛タン。仙台市内にも数多くの牛タン専門店が立ち並んでいて、素材や調理法にこだわったお店ばかりです。宮城県が誇る最高級のブランド牛「仙台牛」も一度味わってほしい美味しさ。ジューシーなお肉をぜひご堪能ください。

牛タンの名店が駅中にギュッと集結【仙台駅牛たん通り】

牛タンをどこで食べればいいかわからない…色んな牛タンを食べてみたい…そんな方は、色々な味の牛タンが楽しめる「仙台牛たん通り」へお越しください!仙台牛たん通りには牛タン炭焼「利久」、味の牛タン「喜助」、たんや「善治郎」、「伊達の牛タン本舗」などの店舗が入っています。仙台と言えば牛タンですが、牛タンといってもこれらの店舗ではそれぞれ味付けや肉の厚さなどが異なります。仙台市民は自分の舌に合ったお気に入りのお店がそれぞれあるのだとか。自分の好みに合わせたお店を選んでみたり、食べ比べてみたりしても楽しいですね。
「仙台牛たん通り」は仙台駅の3階にあり、新幹線改札のすぐ横です。日帰り旅行でも、仙台駅を利用して仙台を訪れる方は気軽に立ち寄れるのもメリット。仙台駅周辺に宿泊されているビジネスマンの方も、帰り際にふらっと寄ってみてはいかがでしょうか。

仙台駅牛たん通りの基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目-1-1
アクセス:仙台駅内
エスカレーターにて3F
公式サイト:https://www.livit.jregroup.ne.jp/detail/435
営業時間:10:00~22:30(LO22:00)※伊達の牛たん本舗のみ8:00から営業
仙台駅牛たん通りの記事ページへ

牛タンのおみやげ&レストラン【伊達の牛たん本舗】

仙台の繁華街、国分町からほど近いところにある「伊達の牛たん本舗」は、手軽で身近に牛タンを楽しむことができ、お土産も販売している専門店です。一番人気の芯たんは、牛タンの中でも特に柔らかい部分を厚切りにした贅沢な一品。贈り物にも、自分へのお土産にもおすすめしたい商品です。
人気の芯たんは、食感が良く、肉汁あふれる旨みたっぷりの牛タン。牛タン焼きの定番、塩仕込みは、牛タンを初めて食べるという方におすすめです。そして味噌仕込みは、ピリ辛に仕上げられ、その香ばしさがご飯やお酒によく合うため逸品です。伊達の牛タン本舗にはレストランもあり、落ち着いた雰囲気で、清潔感あふれています。会食や女子会でも安心して利用することができます。専門店ならではの充実したメニューでおもてなしをしてくれますよ。

伊達の牛たん本舗の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区国分町1-8-13
アクセス:仙台地下鉄南北線広瀬通駅から徒歩5分
公式サイト:https://www.dategyu.jp/
営業時間:9:00~17:00※定休日:日曜日
伊達の牛たん本舗の記事ページへ

地元民にも愛される分厚い牛タン【牛タン炭焼き 利久 名掛丁店】

仙台で生まれた名物と言えば牛タンですが、ここ利久は全国的にも有名な牛タンレストラン。仙台では約30店舗あるということで、街中でもよく目にすることができますね。特に利久の牛タンは「厚み」と「塩加減」「熟成度」が高く、観光客だけでなく地元民にも多く愛されています。
利久の牛タンと言えば、なんといっても定番の「牛たん定食」が絶大な人気を誇っています。入店しても「何を頼んだらいいか」と悩む方は、この定食がおすすめです。この定食には、約35グラムというルールに基づいた分厚い牛タンだけでなく、麦飯や牛テールをじっくり煮込みさっぱりとしたテールスープ、青唐辛子を漬け込んだ辛い南蛮味噌と季節の野菜のお新香がついてきますので、牛タンのおいしさをさらに引き立ててくれます。ランチタイムは定食、夜は牛タンと地酒が楽しめる居酒屋風になるのも魅力。仙台のグルメをいつ行っても楽しめる利久はおすすめです。

牛タン炭焼き 利久 名掛丁店の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-8-29 JYビル
アクセス:電車で仙台駅下車しハピナ名掛丁に入り、徒歩1分

公式サイト:https://rikyu-nakakecho.gorp.jp/
営業時間:ランチ 11:00~15:00 / ディナー 15:30~23:00(LO 22:30)※定休日無し
牛タン炭焼き 利久 名掛丁店の記事ページへ

牛タンカレーや郷土料理を味わえるカフェ【Date Cafe O`rder】

地元の食材や郷土料理をオシャレに楽しむことができる「Date Cafe O`rder」は、東北の食材を使用したおにぎりやお茶漬けを中心に販売し、テイクアウトしてもよし、イートインで食べてもよしという、旅行者のニーズにも合ったカフェを展開しています。さらに宮城の地酒や東北のワインの利き酒が人気です。
地元でとれた食材を使ったおにぎりと一緒に、TVでも話題の「いも煮」を楽しんでみませんか。いも煮は宮城ベースと山形ベースのいも煮を選ぶことができるのも魅力です。また、宮城の料理を楽しみたい場合は「はらこ飯茶漬け」や「牛タンカレー」なども楽しめます。
大人の方に大人気なのが「宮城の地酒、東北のワインの利き酒」です。新幹線の待ち時間や、仙台を去る前に、Date Cafe O`rderイートインコーナーでゆったりと大人の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

Date Cafe O`rderの基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
アクセス:仙台駅直結

営業時間:月~日、祝日、祝前日、7:15~23:00(LO22:30)※年中無休
Date Cafe O`rderの記事ページへ

最高級の仙台牛を食べるならこのお店【仙台牛 極伊達哉 S-PAL店】

幻の牛と呼ばれる全国のブランド牛の中で唯一、肉質等級ランク5に格付けされる仙台牛を贅沢に楽しめるお店が「仙台牛 極伊達哉」です。このお店はテイクアウト専門で、シーンに合わせてお弁当やおかずを買うことができます。「せっかく仙台に来たけど、美味しいものを食べている時間がない」という方にもおすすめ。帰りの新幹線で食べる自分へのご褒美にいかがでしょうか。
仙台牛を使ったお弁当を販売している「仙台牛 極伊達哉 S-PAL店」のおすすめ弁当である「極 支倉デミグラス弁当 とろける霜降りハンバーグ弁当」は仙台の方だけでなく、観光客にも大人気の商品です。ハンバーグでありながら、舌の上で肉がとろけていくような今まで食べたことのない食感のハンバーグを楽しめます。この奇跡の食感が、さまざまなTV番組で特集が組まれ有名なお店となりました。金額だけみると高級な弁当と言えるかもしれませんが、ランク5の仙台牛を味わえると考えるとかなりお得だと思いますよ!

仙台牛 極伊達哉 S-PAL店の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
アクセス:仙台駅直結

仙台牛 極伊達哉 S-PAL店の記事ページへ

■新鮮な海鮮があつまる仙台市!

三陸海岸が近い仙台では、お寿司や炉端焼きなどの恵まれた海の幸を味わうことができます。産地直送の新鮮な美味しさをご賞味あれ。

新鮮なお魚の食べ比べが楽しいすし通り【仙台すし通り】

「仙台すし通り」は宮城でとれた新鮮な魚介を使った海鮮丼やカキ、寿司を食べることができるスポットです。仙台駅の中にあるということで、JRや新幹線を使って訪れた方でも気軽に立ち寄ることができるのが魅力です。
仙台すし通りには、すし職人「銀次郎」、気仙沼「あさひ鮨」、寿司処「こうや」、かき鮮「海風土」、魚屋さんの鮨「北辰鮨」などが入っており(2016年現在)、宮城の三陸でとれた、とれたて新鮮な魚介を新鮮なうちに食べることができます。ちなみに食べ比べもできるよう、1貫からでも注文できるんですよ。
さらに、松島でしか食べることができないと思われている「超新鮮生ガキ」も食べることができ、仙台に来たならぜひ訪れてほしいお店ばかり。
「仙台すし通り」は新幹線改札すぐ横にあり、仙台牛タン通りの奥にあります。ここにくれば牛タン、お寿司、そして仙台をお手軽に満喫できちゃうお得なスポットです。

仙台すし通りの基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
アクセス:仙台駅内
仙台すし通りの記事ページへ

新鮮なお魚をリッチに味わうならこのお店【うまい鮨勘】

魚が旨い!うまい鮨勘はとにかく素材にこだわっています。地元仙台・石巻だけではなく、新鮮でうまい素材を求め、築地市場でも直接仕入れを行い、店舗に直送しています。すべてを国産で提供することにこだわっており、お米、酢、醤油など、厳選した国産ものを使用しているからこそ、「うまい」のです。
仙台を中心に展開する回転ずしの中でも、その新鮮さとうまさは群を抜くものがあります。地元民にも長く愛され、休日には並ぶほどの人気です。大きいネタで、新鮮で旨くて安い。寿司のすべてを知り尽くし、より旨くて新鮮なものを求め続けるうまい鮨勘だからこその品質です。
寿司ネタの種類が豊富なのも人気の1つです。サイドメニューや、デザートも多くあり、中でも蔵王牛乳を使ったうんまいプリンなど、細部にもこだわり、うまさを追求しています。「うまい」ものを出すために細部までこだわっている「うまい鮨勘」にぜひ一度足を運んでみてください。

うまい鮨勘の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-5-6 江陽パルサービル内
アクセス:仙台市営地下鉄 広瀬通駅 徒歩5分

うまい鮨勘の記事ページへ

鮮度にこだわった老舗の回転寿司【平禄寿司 仙台 平禄】

1967年に創業した平禄寿司・仙台平禄は、宮城の漁港、石巻で水揚げされた新鮮で旬な魚をその日のうちに各店舗へ発送している、鮮度にこだわったお寿司屋さんです。若林区にある本店をはじめ、県内に32店舗を展開する、仙台の方にとってなじみ深い老舗です。
何と言っても、回転寿司を仙台で始めた第1号が、元禄寿司、今の平禄寿司。回転寿司でありながら、回転テーブルの内側に職人さんがいて希望のネタをその場で握って出してくれるスタイルをとっています。宮城県内で多くの回転寿司が競い合う中、ここ平禄寿司は丁寧な接客で長年親しまれてきた歴史があります。味だけでなくサービスでも心惹かれるなんて素敵なお店ですね。
そして新鮮なネタが低価格で食べられることには、きっと満足するはず。チェーン店ではありますが、愛され続けた信頼が違います。仙台の老舗のお寿司屋さんにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

平禄寿司 仙台 平禄の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央2-2-26
アクセス:JR仙台駅から徒歩7分
平禄寿司 仙台 平禄の記事ページへ

仙台駅直結!おなかいっぱい寿司を食べたい時に【塩釜すし哲 S-PAL仙台店】

「すし哲」は漁港そばの塩釜が本店ですが、新鮮な魚を使った贅沢なお寿司は仙台駅直結のS-PALでも食べることができます。その日の一番おいしい大トロの握りを提供してくれる贅沢なお寿司屋さんです。
仙台駅から直結しているS-PAL地下1階に入っていて、品の良い空間で贅沢なお寿司をおなかいっぱい食べることができるお寿司屋さん。仙台に来た芸能人は必ず立ち寄る、とも言われている言わずと知れた宮城のお寿司の名店なんです!カウンター席では、職人さんが目の前で握ってくれ、新鮮なお寿司をすぐに食べることができます。テーブル席やお座敷席も充実しており、グループ旅行や家族連れでも気軽に立ち寄りやすい環境が整っていますよ。「超」新鮮なお魚を使った、贅沢なお寿司を食べたいと思ったら、このお店をおすすめします。(ちなみにあら汁も美味しいです)

塩釜すし哲 S-PAL仙台店の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1SPAL B1
アクセス:仙台駅直結

営業時間:11:00~23:00※日曜営業※不定休
塩釜すし哲 S-PAL仙台店の記事ページへ

仙台発祥の炉端焼きを堪能【炉ばた】

囲炉裏を囲んで酒・肴を楽しめる郷土酒亭「炉ばた」は、大正時代から続く老舗のお店。大崎八幡宮の御神酒酒屋・天賞酒造の日本酒「天賞」を味わうこともできる歴史あるこのお店は、「炉端発祥」の地です。
賑わいのある国分町の中にありながら、一歩店内に入るとまるで昭和の風情あふれる居心地の良い雰囲気に包まれます。大きな木べらを盆のように使用する炉端は、この「炉ばた」が発祥なんだそうです。天賞酒造の三男が仙台に炉端を始め、弟子たちが大阪や釧路に渡っていったとのこと。こういった歴史あるお店で、粋と風情と美味しい酒肴に出会えるのも旅の楽しみですよね。夏には岩牡蠣や天然ほや、冬にはしょっつる鍋と季節に合わせた旬のものが楽しめます。リピーターが多く、隠れ家のような存在感。大将と女将のかけあいも息がぴったりで、安心感からついつい時間を忘れそうになります。お酒と料理をゆったりと楽しみたい方は、ぜひお立ち寄りください

炉ばたの基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区国分町2-10-28 YSビックビル 1F
アクセス:仙台地下鉄南北線勾当台公園駅から277m
営業時間:17:00~23:00※定休日 日曜・祝日
炉ばたの記事ページへ

宮城のB級グルメをローコストでいただけます!【おでん三吉】

創業約60年という仙台の老舗おでん屋「おでん三吉」は、リーズナブルな価格で地酒や肴を楽しめるお店。おでんだけでなく、仙台の今はやりのB級グルメをおなかいっぱい食べることができるスポットとしても知られています。また、ぎばさや稲庭うどん、さんまのすりみなど秋田や青森などの東北グルメを食べることができるのも嬉しいところ。女性一人客の方も多く見られ、気軽に入れる家庭的な雰囲気のお店作りにこだわっているようです。ぜひ出張や観光の際には訪れてみてはいかがでしょうか。

おでん三吉の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4丁目10-8
アクセス:仙台地下鉄東西線 青葉通り一番町駅 徒歩5分
 稲荷小路に入りすぐ(定禅寺通側)
公式サイト:https://oden-sankichi.com/
営業時間:【月~木】18:00~22:00(LO21:30)【金・土・祝前日】18:00~23:00(LO22:30)※定休日 日曜・祝日
おでん三吉の記事ページへ

海老づくしを味わうラーメン【えびそば えび助】

ラーメンのだしといえば、鶏や豚の動物系、昆布やいりこなど魚介系が主流です。登場した途端にそのテイストで人気に火がついたのが、新感覚の海老だしラーメン。和のゴージャス素材の海老を大胆にメニューに取り入れた究極の味を体感してください
入り口ののれんから海老が主役の「えび助」。清潔で落ち着いた店内には海老のだしの香りが漂っており、和食の名店のようでもあります。しかし、海老の頭をだしに使ったちょっと珍しいラーメン、それだけと思ったら大間違い。一口食べれば、海老の美味が口中に広がります。本物の海老を使って作ったスープは、ぜいたくな料理のような、奥行きのある味わいで絶妙です。
その他にも、海老好きにはうれしいメニューラインアップ。あっさりした「えびそば」や、濃厚な「えびガツン」、はトッピングの白髪ねぎの間から大きな海老が顔を出しており、まさにそのネーミングにふさわしいビジュアル。最後は海老で炊いた「えびめし」でしめるのがえび助流。海老好きの方はもちろん、そうでない方もハマってしまうこと請け合いです。

えびそば えび助の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区国分町3-8-7
アクセス:仙台市営地下鉄南北線勾当台公園駅 徒歩4分
営業時間:【月~土・祝】11:00~15:00 17:00~2:00(LO1:30) / 【日曜】11:00~15:00 17:00~22:00(LO21:30)※無休(元旦はお休み)
えびそば えび助の記事ページへ

■定番の仙台土産!笹かまぼこ

新鮮なお魚をすり身にした笹かまぼこは、仙台ならではのご当地グルメです。ふっくらとしてプリプリの肉厚の身はいつ食べても美味しい!お土産にも食べ歩きにもおすすめです。

名物ひょうたん揚げは絶品!【阿部蒲鉾店】

全国的にも有名で、何度もTVに取り上げられている阿部蒲鉾店は「笹かまぼこ」の名店です。笹かまぼこと一口で言っても、さまざまな種類があるのをご存じでしたか?  シンプルな味をベースに、明太子、牛タンミックスなどが販売されています。阿部蒲鉾店といえば「ひょうたん揚げ」も有名。要チェックです。
創業1935年の歴史をもつ阿部蒲鉾店は、三陸沖でとれたヒラメをすり身にして販売したのが始まりです。今では笹かまだけでなく、様々なかまぼこ商品がお店を彩っています。そして、仙台のガイド本にも欠かさず載っているB級グルメ「ひょうたん揚げ」は、阿部蒲鉾店の有名商品。店頭で販売されており、気軽に食べることができるのが魅力です。仙台の街中で道行く人を注意深く観察してみましょう。ひょうたん揚げを食べながら歩いている人をよく見かけるはずです。アメリカンドックのような見た目に、その中がすべてかまぼこになっているというこのひょうたん揚げは、ぜひ食べていただきたい仙台グルメの1つです。

阿部蒲鉾店の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央2丁目3-18
公式サイト:https://www.abekama.co.jp/
営業時間:10:00~19:00※1/15~2/28は10:00~18:30
阿部蒲鉾店の記事ページへ

名物!本場仙台のふっくら笹かまぼこ【鐘崎】

昭和22年に創業してから今日まで、世代を超えて愛され続けている鐘崎。仙台笹かまの老舗の名店です。仙台に複数ある蒲鉾店の1つで、それぞれにファンがいるのも特徴です。鐘崎の売りは、プレミアムな笹かまの「大漁旗」で、ファンの多い大人気商品です。
鐘崎の看板商品は「大漁旗」。高級魚「吉次」のすり身と伊達の旨塩などを使って、自然素材と天然調味料で焼き上げた、ふっくら大判のプレミアム笹かまです。いつ食べてもおいしいかまぼこであり続けるため、すり身、味、厚みに保存料を使わず天然素材にこだわっているところがおいしさの秘訣なんだとか。素材のもつおいしさを最大限引き出している鐘崎の笹かまぼこは、その香り、歯ごたえが格別! 様々な種類の笹かまぼこを買って、食べ比べてみるのもいいかもしれません。存在感のある鐘崎の笹かまは、食べて納得のおいしさです。

鐘崎の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区一番町3-5-16
アクセス:仙台地下鉄東西線一番町駅徒歩3分

公式サイト:https://www.kanezaki.co.jp/
鐘崎の記事ページへ

焼きたてほやほやのかまぼこ【白謙かまぼこ S-PAL店】

実演ブースで焼いた、焼きたてほやほやのかまぼこを食べることができる「白謙かまぼこ S-PAL店」。様々な種類・味のかまぼこを購入することができます。小腹がすいたときや、晩酌用、新幹線に乗っている最中などに、「アツアツな」かまぼこはいかがですか?
「白謙かまぼこ」は、「大正元年」から始まった歴史のあるかまぼこ屋さん。2016年春にオープンした仙台エキナカS-PAL店には焼きたてを楽しむことができる「実演販売」があり、見て楽しい、食べておいしい場所として、オープン間もないにも関わらず、とっても活気あふれたお店になっています。
白謙の本社がある石巻でとれた新鮮なお魚を使ったかまぼこは、磯の匂いと焼き目の香ばしい匂いがマッチして、宮城を離れた後でも、まるで宮城にいるかのような気分にさせてくれるはず。おやつやお酒の肴として気軽に買える一品です。

白謙かまぼこ S-PAL店の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
アクセス:仙台駅直結
白謙かまぼこ S-PAL店の記事ページへ

■おいしい料理には、おいしい地酒があう!

美味しいお米が穫れる宮城県は日本酒も絶品!仙台グルメといっしょに美味しいお酒も一杯いかがでしょうか。

仙台エキナカで宮城の食材を楽しむなら【飯・魚・酒・肴 松島】

仙台駅から直結しているS-PAL仙台の地下1階にある「飯・魚・酒・肴 松島」は新鮮なカキやホタテ、そしてホヤを肴に地酒を楽しめる和食居酒屋です。次の予定まであまり時間がなくても、仙台駅直結なので時間ギリギリまで飲んでいられます。「仙台駅到着後や新幹線に乗る前にチョットだけ飲んでいきたい」「仙台のグルメを食べたいものがあるけれど、どこで食べたらいいんだろう?」「観光地である松島に行く時間がないけれど、グルメを堪能したい」という方におすすめです。この「飯・魚・酒・肴 松島」では、気軽に宮城の名物とお酒をいただくことができます。
「松島」でお酒を飲むなら、お店の名前でもある日本三景松島の「松島ビール」を試してみてください。そのほか宮城や東北の地酒を20種類以上揃えているとのことで、お酒が好きな人も納得できるお店のはず。もちろん美味しいお酒をいただきながら、宮城の郷土料理を楽しむこともできます。
仙台出発まで1時間あるなら、このお店でちょっと一杯……そんな気軽に立ちよってほしいおすすめのお店です。

飯・魚・酒・肴 松島の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1SPAL B1
アクセス:仙台駅直結
公式サイト:https://matsushima.owst.jp/
営業時間:月~土 11:00~22:30(LO22:30) / 日・祝日 10:00~22:30(LO22:30)※祝前日
飯・魚・酒・肴 松島の記事ページへ

仙台名物を堪能できる老舗日本料理店【仙臺 鳳山】

「仙臺 鳳山」はまるで高級旅館のような佇まいで、国分町の中にありながらも落ち着いた時間を過ごすことができる老舗日本料理店です。なんといってもおすすめは、東北の食材を使った宴会コースや懐石コース。コースが苦手という方でも、食べたいものや希望の値段に合わせたセットや、一品ものも多くあり、優雅な時間を過ごすことができます。
東北育ちの料理長が京都修行で身につけてきた技を生かして料理する、宮城の旬の食材をいただけます。鮮度にこだわった天然ものの魚介を食べられるのもこのお店ならではの魅力です。また、牛タンを自分で焼いて食べたいという方にも朗報。ここでは、仙台名物牛タンを、自分専用の小型鉄板で焼いて食べることができます。自分好みの焼き加減で、おいしくいただきましょう!
仙台牛ステーキや、東北でとれたお魚のおつくり、最後のしめに仙台味噌のおにぎりなど、落ち着いた佇まいのお店で食べる時間は格別です。

仙臺 鳳山の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-4-12
アクセス:地下鉄南北線 勾当台公園駅 徒歩5分
地下鉄南北線 広瀬通駅 徒歩5分
公式サイト:https://houzan.owst.jp/
営業時間:月~土、祝日、祝前日 17:00~翌0:00 (LO23:00)※日曜日定休
仙臺 鳳山の記事ページへ

東北6県のグルメと地酒を満喫【東北ろっけん応援酒Bar むっしゅ】

アーケード商店街を国分町方面へ進み、コンビニ・ホテルの隣から地下に降りたところに、東北6県のグルメを贅沢に味わえる「東北ろっけん応援酒Bar むっしゅ」はあります。完全個室から大規模貸切まで対応し、東北各地の地酒と郷土料理を楽しめる使い勝手のいい居酒屋さんです。
東北のおいしいとこどりのメニューは、その土地のものを堪能できるコースがおすすめです。また、東北にもおいしい地酒がたくさん!なんと、常時50本以上という豊富な地酒が用意されているのも、酒好きにはたまりません。きっとお気に入りのお酒が見つかることでしょう。店内には利き酒師がいるので、たくさんある中から、料理や好みに合わせて、最適の1杯を見つけてくれます。東北の最高の料理と地酒で、もうすっかりここの虜になってしまうはず。
国分町からほど近いこのお店で、仙台の夜をお楽しみください。

東北ろっけん応援酒Bar むっしゅの基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-3-22 一番町センタービルB1
アクセス:仙台市営地下鉄南北線 広瀬通駅 西5番出口 徒歩3分
仙台市営地下鉄南北線 勾当台公園駅 南3番出口 徒歩5分
仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町駅 北1番出口 徒歩8分
公式サイト:https://musshu.gorp.jp/
営業時間:【月~木】15:00~23:30【金・土・祝前日】15:00~24:00【日・祝日】15:00~23:30※不定休日あり
東北ろっけん応援酒Bar むっしゅの記事ページへ

■伝統ある和スイーツが目白押し

有名なずんだを筆頭に、仙台ならではの和菓子はどれも味わい深いものばかり。手軽なデザートだけではなく、お土産としても喜ばれること間違いなし!

ずんだを使ったスイーツが盛りだくさん【ずんだ茶寮(ずんだシェイクエクスプレス)】

仙台駅3階、新幹線の改札口北口方面の「ずんだ小径」の中にある「ずんだ茶寮」は、ずんだシェイクをはじめ、ずんだを使ったスイーツが盛りだくさん。お土産としてはもちろん、定番のずんだ餅、ずんだ入りのチーズケーキ、ロールケーキ、プリンやアイスなどをイートインスペースで食べることもできます。
人気スポットとなっているずんだ茶寮は、老若男女問わずテイクアウトやお土産を購入しているお客さんで連日行列ができています。使用するずんだ(枝豆)は、若い大豆を厳選したもので、味も香りも強く、風味豊かな仕上がりになっているため、そのずんだを使った商品は長く愛され続けています。最適の育成環境で育ち収穫されたずんだだからこそ、深い味わいが引き出されているんですね。
みちのくの大地が生んだおいしさを、仙台に来た証として一度味わってみてはいかがでしょうか? 新幹線改札口すぐにあるので、気軽に訪れることができますよ。

ずんだ茶寮(ずんだシェイクエクスプレス)の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
アクセス:仙台駅内3F
公式サイト:https://zundasaryo.com/
営業時間:物販8:00~21:30 / 喫茶9:00~21:00
ずんだ茶寮(ずんだシェイクエクスプレス)の記事ページへ

ずんだとおもちの美しいハーモニー!【もちべえ(仙台駅構内店)】

宮城県大崎市に本店を構えるずんだもちの名店「もちべえ」は仙台エキナカにも出店している人気店。気軽に買いやすい場所にあり、ずんだやいちご大福など美味しい人気商品が多いのでおすすめのスポットです。仙台土産にお菓子を選ぶなら、ぜひ選択肢の1つに加えてください。
もちべえでは、独自のずんだあんをめいっぱいかけた「ずんだもち」が大人気です。食材にこだわり、本社が置かれている宮城県大崎市のもち米「みやこがねもち」がふんだんに使用された商品は、くるみもちやごまもち、あんこ餅など広く展開されています。
さらに、季節限定の「いちご大福」は、限定商品ということもあってすぐに売れてしまう大人気大福です。甘酸っぱい新鮮いちごと、大崎市でとれたもち米を使った上品な味わい……。中のあんは甘さ控えめのこしあんですので、甘いものを控えている方にもおすすめできますよ。

もちべえ (仙台駅構内店)の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
アクセス:仙台駅構内

もちべえ (仙台駅構内店)の記事ページへ

もっちりしっとりのおまんじゅう【玉澤総本店】

仙台市を中心に店舗展開をしている玉澤総本店は、ずんだもちや黒砂糖まんじゅうが有名な老舗和菓子屋さんです。特に、もっちりしっとりの黒砂糖まんじゅうは一ついただいても、つい次のまんじゅうを手にとってしまうくらい手が止まらないスイーツです。
皮がしっとり、中がもっちりしておいしいと評判の黒砂糖まんじゅうは10円玉サイズで、ちょっとしたデザートやお土産におすすめです。黒砂糖はわざわざ沖縄から取り寄せた上質なものを使用し、商品である黒砂糖まんじゅうは「当日製造」、「当日販売」を厳守しているという徹底した企業理念が味に表れています。
最高級の枝豆と言われる「だだちゃ豆」をふんだんに使った「ずんだ餅」もおすすめ。
和菓子というと、甘すぎる印象があるかもしれませんが、玉澤総本店の和菓子はすべて上品な甘さで、何度食べても飽きない味です。ぜひ食べてみてください。

玉澤総本店の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1SPAL
アクセス:仙台駅直結

公式サイト:http://tamazawa.co.jp/
営業時間:【営業】9:30~21:00【喫茶】9:00~20:30(LO20:00)
玉澤総本店の記事ページへ

プレゼントに最適な白松がモナカ【白松がモナカ本舗】

「より良い製品をより安く」を信条に、昔から続く仙台有名和菓子店。自社栽培の糯米(もちごめ)を原料とした仙台銘菓「白松がモナカ」や「白松がヨーカン」は仙台民だけでなく、東北の人々に愛されている商品です。
仙台の和菓子屋さんといえば、この「白松がモナカ本舗」です。数ある人気商品の中でも、多くの仙台民に愛されている「白松がモナカ」は、プレゼント用、自宅用、葬祭用と、さまざまなサイズが用意されています。モナカ皮は自社の田園で作るほどのこだわりで、「最高の原材料を使用して最高の品質を保っている」と自社サイトで語るほど。そのほかにも大納言や梅、コーヒー味もあるという「白松がヨーカン」や、日本酒入りのカステラである「酣(たけなわ)」も人気商品です。
和菓子は賞味期限が短めなので、お土産にするのであれば、仙台を離れる前に足を運んでみてはいかがでしょう。

白松がモナカ本舗の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央2丁目1-26
アクセス:仙台駅からハピナ名掛丁に入り、徒歩1分

公式サイト:http://www.monaka.jp/
白松がモナカ本舗の記事ページへ

絶品抹茶ソフトを食べよう【お茶の井ケ田・喜久水庵】

井ケ田・喜久水庵は、大正9年創業の伝統と歴史ある仙台の老舗お茶屋さんです。お茶や抹茶はもちろん、生クリームや抹茶クリームなどが入った大福のお菓子「喜久福」も大人気です。一度食べたら忘れられない味、ぜひお試しください。
お茶の井ケ田・喜久水庵は、毎年テレビでも話題になる仙台の初売りで、必ずと言っていいほど報道されるお店です。毎年年初めに「福茶箱」を販売し、年末から人が列をなすほど人気を博しています。
おすすめの定番商品は抹茶ソフトで、濃厚なお茶の香りと気品あふれる香りと味のハーモニーがたまりません。また、お土産や、特別な贈り物におすすめなのが「喜久福」です。一度食べたらやみつきになる味で、とっても人気の商品です。ばら売りもしているので、自分用にも買えるのがうれしいところ。抹茶カスタードが入ったクロワッサン、どらやきのどら茶んなど、手軽に楽しめるスイーツとして人気なので、いろいろお試しあれ。

お茶の井ケ田・喜久水庵の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
アクセス:仙台駅内エスカレーターにて3F
お茶の井ケ田・喜久水庵の記事ページへ

仙台名物「支倉焼」の有名店【ふじや千舟】

仙台のお土産としても有名な和菓子処の甘仙堂。宮城県産のもち米を使用した、みちのくの豊かな自然と恵みを味わえるお菓子が地元の人々に評判のお店です。女子会用のお茶請けとして、また自分へのおみやげに1ついかがでしょうか?
店頭には、独特な風味と食感が楽しいくるみゆべしや、ごまゆべしをはじめ、仙台名物ずんだを使ったずんだ餅やずんだロールなど華やかな和菓子が並びます。どの商品も上品な甘さで、着色料を使わないナチュラルなおいしさ。また、お茶請けにも合う生和菓子は、季節に合わせて商品の種類が変わりますので、いつ訪れても楽しめる商品です。ひとつひとつの素材の味が濃く、風味豊かなゆべしは、見た目も美しく、思わずもうひとつ食べたくなるほど。ゆべしは各地で作り方が異なり、味も千差万別と言われていますが、ぜひ東北が生んだゆべしも試してみてください。

ふじや千舟の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央4-7-18
アクセス:JR仙台駅徒歩10分
ふじや千舟の記事ページへ

仙台のお土産を買うならこの和菓子処【みちのく和菓子処 仙台甘仙堂】

仙台のお土産としても有名な和菓子処の甘仙堂。宮城県産のもち米を使用した、みちのくの豊かな自然と恵みを味わえるお菓子が地元の人々に評判のお店です。女子会用のお茶請けとして、また自分へのおみやげに1ついかがでしょうか?
店頭には、独特な風味と食感が楽しいくるみゆべしや、ごまゆべしをはじめ、仙台名物ずんだを使ったずんだ餅やずんだロールなど華やかな和菓子が並びます。どの商品も上品な甘さで、着色料を使わないナチュラルなおいしさ。また、お茶請けにも合う生和菓子は、季節に合わせて商品の種類が変わりますので、いつ訪れても楽しめる商品です。ひとつひとつの素材の味が濃く、風味豊かなゆべしは、見た目も美しく、思わずもうひとつ食べたくなるほど。ゆべしは各地で作り方が異なり、味も千差万別と言われていますが、ぜひ東北が生んだゆべしも試してみてください。

みちのく和菓子処 仙台甘仙堂の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4丁目8-15三越本館地下1階
アクセス:地下鉄南北線 仙台広瀬通徒歩3分

公式サイト:https://www.kansendo.co.jp/
営業時間:10:00~20:00
みちのく和菓子処 仙台甘仙堂の記事ページへ

■まだまだある!仙台名物グルメ

ここまで定番の仙台グルメをご紹介しましたが、仙台の美味しいものはまだまだございます。地元の人に愛されている名店から、あまり知られていない仙台発祥の料理まで…どれも美味しい一品ばかりですので、ぜひお立ち寄りください。

仙台みそ料理が盛りだくさん【仙台みそ料理 古々がみそ】

「仙台みそ料理 古々がみそ」は地元仙台みそを使った料理を味わうことができる居酒屋です。合わせる食材も宮城県産や三陸産ばかりで、牡蠣やえいひれなどの新鮮な海産物や、仙台牛、牛タン、仙台麩や定義山三角あげなど、地産地消にこだわった取り組みをしています。
牛タン、岩牡蠣、鮮魚はもちろん、はらこ釜飯、仙台みそ焼き、県産ひとめぼれなど、食材王国みやぎの味を堪能できます。味噌蔵をイメージした落ち着ける雰囲気と、美酒ぞろいの地酒で大満足間違いなしです。宮城県産の大豆と米麹を使った仙台味噌は、本来6か月間熟成させるところを、2年間熟成させ、減塩にもこだわっています。地酒、地ビール、とにかく地元のおいしい新鮮な食材が、仙台みその深い味わいと相性ぴったりです。東北の心のこもったおもてなしで、満足以上の感動をすることでしょう。

仙台みそ料理 古々がみその基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-9-1かき徳ビル2F
アクセス:仙台市営地下鉄南北線 勾当台公園駅 南3番出口 徒歩3分

仙台みそ料理 古々がみその記事ページへ

仙台あおば餃子の名店【一番五郎】

一番町アーケードの南町通方面壱弐参横丁の隣にある一番五郎は、昼は味噌ラーメン、夜は餃子専門居酒屋として、連日観光客や地元の人たちで賑わうお店です。仙台味噌にこだわり、厳選した味噌で作るラーメンや雪菜を使った仙台あおば餃子を看板メニューとしています。
気軽に立ち寄りやすく、お昼のオススメ味噌ラーメンは、お野菜たっぷりで女子ウケもばっちりです。地元の食材をふんだんに使い、食を通じて仙台を感じられますよ。その人気から、夜の居酒屋メニューにも登場するようになりました。一番五郎に来たら、まずはこのラーメンを食べてみることをおすすめします。夜のメニューの餃子は、雪菜を使った仙台あおば餃子など8種類あり、もちもちの皮と自家製味噌だれで大人気です。ヘルシーということで、女性も多く来店していました。美味しい上に安いので、ちょい飲みのときでも、しっかりと食べたいときでも、どちらもOK!どんなニーズにも合うお店です。

一番五郎の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区一番町2-3-28
アクセス:地下鉄・広瀬通駅(西3出口)から、徒歩10分
JR仙台駅(西口)から、徒歩15分
一番五郎の記事ページへ

仙台名物「せり鍋」を食べられる名店【いな穂】

仙台駅からアーケード街を入ってすぐにある粋な店「いな穂」は、仙台名物「せり鍋」を食べることができる名店です。隠れ家のような雰囲気の中で、じっくりお鍋を楽しむことができるので、地元の方にも愛されるおすすめのお食事処になっています。
「いな穂」は、こぢんまりとした店内にも関わらず、いつも活気で溢れています。お店に入るだけで、地元の方にも愛される居心地の良さを感じることでしょう。せり鍋が食べられる時期は、発祥のお店だけあって平日でも予約でいっぱいになりますので、予約をしてから行くのが無難です。せり鍋の他にも、三角あげのピザも大人気。予想を超えるほどのおいしさ、と評判です。仙台名物の牛タンや、地元宮城の豚を使ったロースハム、宮城の地酒なども併せて楽しめます。
仙台駅から近い場所にあるので、アクセス抜群。少しの空き時間でも立ち寄りたい、そんな隠れた名店です。

いな穂の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-8-32名掛丁センター街
アクセス:仙台(地下鉄)駅北5出口から徒歩約1分

いな穂の記事ページへ

全国1位に選ばれた伝説のナポリタン【HACHI(仙台エキナカ)】

仙台が誇るあったかい洋食屋さんのHACHIは、家庭的なレストラン。ハンバーグレストランということで仙台市で有名なのはもちろんのこと、実はHACHIのナポリタンはナポリタン業界で日本一に選ばれたことがある人気料理の1つなんです。1979年に創業し、「日本人に合う」洋食屋さんとしてスタート。瞬く間に仙台民が愛する洋食屋さんへとのぼり詰め、地方に出て行った仙台民も、帰省するたびに食べに行くという方も多いようです。
おすすめは、なんといってもジューシーなハンバーグ。そして日本一に輝いたことがあるナポリタン。ナポリタンは昭和時代を思わせる味で、麺も2.2㎜の極太麺を使用しているというこだわりがあります。
店内はとてもかわいい作りになっていて、イタリアのレストランのようなおしゃれさも感じられます。夜22時30分(ラストオーダー22時)まで開いているのも魅力。仙台出張で商談が終わるのが遅くなっても立ち寄れますね。

HACHI(仙台エキナカ)の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
アクセス:仙台駅内
HACHI(仙台エキナカ)の記事ページへ

お酒のしめとして冷やし中華はいかが?【北京料理 龍亭】

北京料理 龍亭は、1937年(昭和12年)に誕生した冷やし中華発祥のお店です。北京料理 龍亭は、仙台の街中にある錦町公園の斜め向かいにあり、仙台駅からも徒歩圏内。近くに地下鉄駅もあるのでアクセスも良好です。冷やし中華に盛り付ける具材は別皿で提供され、自分好みにアレンジするのがこの店の特徴。つるつるのたまご麺と醤油だれがマッチし、とってもおいしいと大人気です!近隣でお酒を飲んだあとの締めとして、冷やし中華を味わってみてはいかがでしょうか。

北京料理 龍亭の基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区錦町1-2-10
アクセス:地下鉄「勾当台公園駅」①番出口から徒歩7分
地下鉄「広瀬通駅」(東②番出口)から徒歩8分
JR仙台駅から徒歩15分(1km)
北京料理 龍亭の記事ページへ

■まとめ

いかがでしたでしょうか。仙台は東京からのアクセスもよいので、週末に1泊2日で訪れるのがおすすめ。ちょっと遠出をして旅行にでかけたい、という方にぴったりの場所です。また、グルメスポットは仙台駅構内にある店舗も多く、出張で時間がない方や気軽に仙台グルメを楽しみたいお一人様もすぐに立ち寄ることができます。
この記事で旅行の予定を立てて、仙台の観光を思い切り楽しんでみてください♪

散策・モデルコースの他の記事を見る

昔ブルース、今ミュージシャンストリート。横浜の流行発信地

イセザキ・モール

昔ブルース、今ミュージシャンストリート。横浜の流行発信地

伊勢佐木町の1丁目2丁目にあるのがイセザキ・モール。JR関内駅から歩いて1分程度のところに入口があり…

ハマのアメ横は人気急上昇の注目株

福寺松原商店街

ハマのアメ横は人気急上昇の注目株

相鉄線「天王町」駅で下車。降りてすぐの商店街を抜けて5分ほど歩くと国道16号線。この道を渡ったところ…

明治の面影を探しながら散歩する文明開化の道

馬車道

明治の面影を探しながら散歩する文明開化の道

横浜市中区にある道路の通称である「馬車道」は、2004年に横浜高速鉄道みなとみらい線が開通し、「馬車…

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

三溪園

日本古来の美を凝縮した、京都よりも京都らしいといわれる日本庭園

県庁や市庁があるエリアのすぐそばに、広さ東京ドーム約4個分にもおよぶ一大日本庭園があるのをご存知です…

複合施設・商業施設の他の記事を見る

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

カップヌードルミュージアム

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

日本で生まれ、世界の食文化を変えたインスタントラーメン。世界中で食べられているこの食品がいかにして発…

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

昭和の時代を彩った横浜生まれのロングセラー

崎陽軒本店

昭和の時代を彩った横浜生まれのロングセラー

横浜駅東口駅前、中央郵便局となりにそびえるスタイリッシュなビルが「崎陽軒本店」です。メインダイニング…

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

横浜大世界

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

中華街・天長門正面ある「横浜大世界」は、アート・グルメ・くつろぎ・ショッピングのすべてが楽しめる、横…

体験・アミューズメントなどの他の記事を見る

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

YCC ヨコハマ創造都市センター

いつ訪れても新しさに満ちている、みんなが集うコスモポリス横浜

1929年に第一銀行横浜支店として建てられた建物は、列柱が印象的な半円形バルコニーをもつ重厚な外観。…

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

カップヌードルミュージアム

世界的大発明の原点を体験できるミュージアム

日本で生まれ、世界の食文化を変えたインスタントラーメン。世界中で食べられているこの食品がいかにして発…

マニアにはたまらない、鉄道模型がズラリ

原鉄道模型博物館

マニアにはたまらない、鉄道模型がズラリ

世界的に著名な鉄道模型製作・収集家だった故・原信太郎氏。原氏の世界一ともいわれる鉄道模型と、鉄道関係…

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

横浜大世界

観て、味わって、買って、くつろげる総合エンターテインメント

中華街・天長門正面ある「横浜大世界」は、アート・グルメ・くつろぎ・ショッピングのすべてが楽しめる、横…

top